X



米株式からの大量資金流出、まだ始まったばかり−BofA 米大型株から1週間で196億ドル引き揚げ、2018年2月以来の多額 [718158981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-LkFS)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:46:22.65ID:d/uw17Ih0●?2BP(2000)

米株式からの大量資金流出、まだ始まったばかり−BofA
Michael Msika
2022年4月23日 1:39 JST
米大型株から1週間で196億ドル引き揚げ、2018年2月以来の多額
モルガン・スタンレーも警告、米実質金利の上昇は近く株式圧迫へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-22/RAQUVWT1UM0X01
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-LkFS)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:46:35.13ID:d/uw17Ih0?2BP(1000)

米連邦準備制度理事会(FRB)が発信するメッセージがタカ派的な語調を強める中、米株式ファンドから大量の資金が流出したがこれはまだ序の口だと、バンク・オブ・アメリカ(BofA)のストラテジストらは警鐘を鳴らした。

  4月20日までの1週間に米大型株から引き揚げられた資金は196億ドル(約2兆5200億円)と、2018年2月以来の多額だったとBofAのストラテジストらはEPFRグローバルのデータに基づいて指摘。米株式ファンド全般からの資金流出は昨年12月以来の額だったという。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-LkFS)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:47:13.32ID:d/uw17Ih0?2BP(1000)

マイケル・ハートネット氏率いるBofAのストラテジストチームは、「誰もが弱気になっているが、反転の動きは始まったばかりだ」と指摘。「極端なインフレ」環境と、米金融政策が引き締められる中での金利ショックはようやく実感されるようになったに過ぎないと続けた。フェデラルファンド(FF)金利誘導目標の引き上げ幅については、「75ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)は、新たな25bpとなった」と表現した。

金利上昇が及ぼすマイナスの影響を警告するのは、ハートネット氏に限らない。グレアム・セッカー氏らモルガン・スタンレーのストラテジストは、ここ数週間で米実質金利が急激に上昇したことについて、今のところは世界的な株式への影響は限定的だが近く変わる可能性があるとリポートで指摘した。

  「実質金利の上昇はまだ株式に響いていない」とセッカー氏。「ここから先は、実質金利の一段高を相殺する余地が株式のバリュエーションにほとんど残されていない」と述べた。
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d8f-+atm)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:47:55.01ID:H8W6u1DP0
これから何年も暴落を繰り返しながら落ちていく
その後も横ばいからジリジリと下げ続ける
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bcd2-HXd9)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:48:07.90ID:BobQ717V0
そりゃアメリカの気分次第で凍結されるようなドル持ちたくないもんな
これからは元の時代だよ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8c9f-jH1C)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:49:04.86ID:Jv1/IktE0
じゃあ何買うの
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a805-WvWV)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:53:04.81ID:ydbIYdfK0
じゃあどこに投資するのって話
不動産?
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d8f-+atm)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:53:37.88ID:H8W6u1DP0
>>12
当分は投資先はないね
現金で持っておくしかない
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e89-NwbD)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:55:01.51ID:n7djNseP0
>>6
2,220?嘘だろ
4,000くらいのイメージなんだが
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-M3Uk)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:55:34.60ID:d/uw17Ih0
>>7
リーマンショック後しばらく数年はドル終焉だから中国語勉強しろみたいな言説がアメリカでもたびたびあった
結局、その後10年は米国株に積み立て続けた人が報われた
20年代はどうなるんだろうな
テスラみたいな勢いのある企業はまだまだあるし依然として米国株集中でいいんじゃないかと個人的には思う
中国がアメリカを超えると予想するレイ・ダリオ率いるブリッジウォーターだってポートフォリオの大半は米国株だし
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef56-5WHP)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:58:50.35ID:sJfZ0fed0
金利上がるの今年だけやろ
今仕込めば来年は爆益やろ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cea2-IHZD)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:00:24.01ID:kt8Cimwc0
>>15
最近こんなスレ立ってたくらい下げてる😢

メルカリの株価、年初から謎の爆下げ継続中。日本人の生活の一部と化したのに何故 [782460143]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650506331/
【悲報】株モメン、メルカリ大暴落で400万円失い泣く(´;ω;`) [579392623]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650609891/
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46a2-P8R3)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:00:35.21ID:JBECgqYQ0
>>16
中国の富の形成に外国人が参加するのはどんどん難しくなるんじゃないかと思う
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-9qjn)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:01:13.64ID:Fjp7Zxxz0
結局大衆同調気質の日本人は株高ドル高で掴まされて日経バブルの二の舞よw
ザマァw
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-9qjn)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:02:38.93ID:Fjp7Zxxz0
>>16
リーマンショック後は株投信ならどこ積立ててもプラスだぞw
別にアメ株に限った話じゃないw
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 968f-KHtu)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:02:55.79ID:KTntgMRy0
年金もはよ全部売れよ
つうかもうお前ら解散や
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24d2-TakB)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:03:43.90ID:pehUSGJL0
ブリックスとか言われた新興国市場のうちロシアも中国も政情不安でゴミだし
結局、投資先は米国しか無いからまたすぐに資金は戻ってくる
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-9qjn)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:04:16.68ID:Fjp7Zxxz0
>>31
新興国投信も昔からあるやつでも4倍くらいになってんだよw
素人は引っ込めw
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a22-26uV)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:04:22.27ID:Qffd96xf0
商社株当てたバフェットは
数ヶ月前に「いま買いたいのないから現金(ドル)増やしとる」って言ったぞ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-xZ8m)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:04:36.40ID:oLkBAzlmM
日本と欧州はコモディティ高騰で輸入が辛い
結局アメリカか20年ぶりの新興国ブームくるで
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efaf-vVWs)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:05:49.38ID:jHYRN39d0
嫌儲積みニー損切り部
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f58-ecF/)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:05:54.83ID:WuFuIxBk0
大暴落くっぞ
かつて無いインフレで消費が激減するからな
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d02-nVOJ)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:06:48.14ID:iBYD2yrC0
積み立て始めるには悪くない?
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-9qjn)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:07:57.56ID:Fjp7Zxxz0
>>38
最悪。
ドル高が続いて株高も続くと思うなら始めてオッケー
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3018-v0ic)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:08:11.64ID:xlltgiFg0
>>7
元なんかそれこそ習近平の気分で変わるんだから不安定だろ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-9qjn)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:08:14.65ID:Fjp7Zxxz0
>>39
米国債
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d02-nVOJ)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:08:51.87ID:iBYD2yrC0
>>40
ん?逆やないの?
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-9qjn)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:09:17.65ID:Fjp7Zxxz0
>>42
デジタル人民元が始まったらアフリカロシア辺りまで一気に覆えるぞ。
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-9qjn)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:11:46.97ID:Fjp7Zxxz0
>>44
結局米国信者は右肩上がりだから積立てるだけ。
これからしばらくは下がるぞ。FRBには逆らってはいけない。
ある程度下がってからでも積立は遅くない。

仮に今の局面から始めて数年間株安ドル高なんかになったら最悪だぞ。
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f86b-YPip)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:12:00.18ID:nwWeH+8y0
じゃあ買うか
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (シャチーク 0Cca-g9NX)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:12:59.40ID:4VUmLXxdC
こんなとこにいる貧乏人の予想が当たるわけないんよ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d02-nVOJ)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:14:35.26ID:iBYD2yrC0
>>48
いや右肩上がりなら一括で買うだろ
とりあえず積み立てるなら悪くはなさそうだな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-uqVC)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:15:43.90ID:lsUtaGL5a
失われた30年inアメリカが見られそうだなこりゃSP500全ツッパガチホ勢全滅しそうだw
未曾有の出来事が起こるから株は恐ろしいのぅフォッフォw
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91af-ni+X)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:16:03.65ID:ZAA4uHR+0
>>50
元清掃員が数十億稼げるのが投資の世界なんよ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-9qjn)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:16:11.76ID:Fjp7Zxxz0
>>52
株価が右肩上がりでも円高になったら投信の基準価格は下がるよ

今は本当に難しいよ。
黙ってドルに変えるだけにするか、米国債買っとくのが無難
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d02-nVOJ)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:18:08.50ID:iBYD2yrC0
>>58
円高は日本に住んでる以上はそれ自体メリットだからあまり気にしないな俺は
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-uqVC)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:18:39.40ID:lsUtaGL5a
アメリカ株はこの30年勝ちすぎたんよ
日本の高度経済成長から30年勝ち続けてバブル崩壊したようにアメリカも安泰ではないってこと気づけない人多いよねぇw
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-uqVC)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:21:19.87ID:lsUtaGL5a
30年前はアメリカ株は成長しないから買うなと言われていた
今はアメリカ株はこれからも成長するから買えと言われている
さて答えはどちら?小学生でも分かるのに何故か投資家の目には分からなくなるんだよなw
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-9qjn)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:21:32.31ID:Fjp7Zxxz0
>>65
米投信を買うっていうことは円高なのに間接的にドルを持ってる状況だからお前さんの資産価値は下がってるってことだぞ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d02-nVOJ)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:23:58.71ID:iBYD2yrC0
>>73
いやだから下がっても輸入品の価格も落ちるからさほど問題ないという話
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-9qjn)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:27:29.44ID:Fjp7Zxxz0
>>75
まぁ好きにすれば良いんじゃないか。
やってるうちに色々覚えると思う。
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5c7-Qi8t)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:27:36.98ID:knOR3+gt0
とはいえテスラはそんな下げてねぇんだよなぁ
ちゃっかりしとるわ
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91af-VELZ)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:28:38.32ID:fzm31wL80
今年はもうあかんな
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-9qjn)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:28:55.52ID:Fjp7Zxxz0
>>80
お前大丈夫か??
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-Hs1p)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:29:32.72ID:l23PKfRV0
米国債に全部行くんか?
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e8f-WYiy)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:31:46.14ID:Wj8at2Iz0
えーーーん😂
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 968f-KHtu)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:32:52.54ID:KTntgMRy0
好景気ってのはただのカネ余り状態であって
それ自体はいいことでもなんでもない
カネ回りなんて適正が一番に決まってる
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-xZ8m)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:33:11.73ID:hWpjAmYe0
>>76
当面はドル買いでしょ
インフレが追いついたらドルが一気に売られる
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d98f-xDF6)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:38:18.62ID:bICU+HFi0
利上げの前が1番下がるんだよ
それはいつか?
今だよ マヌケども 全力で買え!
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-IRPm)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:39:41.04ID:g1nLdOHx0
ドルがだぶついてるはずなのにドル高なのか
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-9qjn)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:41:06.30ID:Fjp7Zxxz0
>>89
利上げあと5回くらいあるぞ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9cf1-WrRQ)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:42:44.62ID:7aBDmWak0
5回に分けて買えばいい
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-+7RV)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:45:20.03ID:C9bOTYmpa
しかし、未来のことって誰もわからんからな
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 22d6-AZcA)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:46:05.71ID:yGVdJXj80
2018年の2月覚えてるぞ
下ったから買い増したら翌日かなり下った
12月がかなり酷かった
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea2-MOU1)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:50:39.92ID:FPV8eBYx0
>>8
それはちょっと流れを見てないな
4年前に月400億ドル程度のQT+25bpずつの利上げで株式市場が悲鳴を上げて
慌ててFRBがQT休止宣言更にその半年後には計75bp利下げ、更に3か月後には量的緩和再開してたから
だから2019年末にあれほど高値だった

でコロナショックでまーた馬鹿みたいにゼロ金利とQE、加えて財政出動(基礎的財政赤字は対GDP比12%超となった)しちゃったもんだから
インフレが凄まじい勢いで進行していって、今度は正常化ではなくインフレを抑えるために利上げ&QTを再び行う
だからFRBも利下げも量的緩和ももう出来ないし、政府も財政出動できない
株式市場は長い時間かけて死んでいくだけ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea2-MOU1)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:55:30.54ID:FPV8eBYx0
あとドルの価値についてだがあれほどパウエルがタカ転したのに
まだインデックスがITバブル崩壊前どころか、7年ぶりゼロ金利解除の2015年末の水準にまでなってない
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-ISUK)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:57:09.69ID:YtUr0KAWM
引き揚げってその金どーすんのよ
外資は資金ずっと寝かせとくのか?
社員は1億動かしていいから増やせって命令される世界だぞ
ちょっと怖いんで今は寝かしますとか言うとでも?
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbd-E6ke)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:00:13.58ID:DOJV+BkL0
下がってきたら買い時だからな
俺もこれから5年かけて、資金をSP500に移すわ
リーマンの底は1年半掛ったから、5年あれば大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況