>>437
元々明治維新は尊王攘夷で天皇主権を確立しようとして動いていたが、外国との不平等条約是正のために一流の国家であることを認めさせる必要があり、そのために憲法を制定し三権(国会、内閣、裁判所)を設置したために天皇主権、統帥大権、軍部との折衷案になり、末期は天皇主権が色濃く出て崩壊に向かっていったというのが一般的な見方
明治維新を知っていた、見ていた世代は江戸幕府の正当性も知っていたが、末期になると明治維新を知らない世代ばかりになり天皇カルト化した
元老も死んだしね

参考
https://pbs.twimg.com/media/FRBT_HcaUAM4EC9?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/FRBT_HsacAUze9K?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/FRBT_G9aMAAbpOH?format=jpg&;name=large
ジャン=ジャック・ルソー
社会契約論第三編第十一章政治体の死について