球審と佐々木朗希投手のトラブルの原因『何だその態度は、まだ2、3年目の若造が』だった これどっちが悪いん [538768444]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ロッテ・佐々木朗希投手(20)が24日のオリックス戦(京セラ)で白井一行球審(44)とトラブルになったことで、報道やネット上では同球審に批判の声が上がっている。
大久保氏はまず白井球審について「白井が好きか嫌いかで言えばどっちでもいい」としつつ、「白井という人間、ぼくが知ってる限りで言えばめちゃくちゃまっすぐで昭和の審判です」とコメント。
続けて佐々木朗の行動について「実はマウンドを降りるしぐさをしちゃってるんですね。『え、なんで、入ってないんですか』って」と解説。
これは打者がストライクゾーンに抗議を示すためにホームベースで線を引く行動に近いとした上で「昭和の審判なら退場ですよ。『何だその態度は、まだ2、3年目の若造が』って」とした。
http://jump.5ch.net/?https://news.yahoo.co.jp/articles/788022680c3e074d948275ab69d7a7e2600e974a
しかし佐々木もゾゾマリンの風でいい投球できただけだからな
ドームじゃ全然だった
まだまだ成長の途中だ
いい時期に白井に教育されてよかったわ
白井のおかげで佐々木はもっとすごい投手になれる
そもそも選手が主役で審判なんか選手にメシ食わしてもらってる立場なのに
自分の非を認めれない時点でNPBがこの先発展するって事はない
いい加減人間の審判使うのやめたら?
白井っていっつもふざけたようなストライクコールするやつじゃん
基地外なのかエンタメ重視してるのか知らんが
つーかローキも良くないわ
ちゃんと「白井さんに態度悪いって怒られちゃいましたwwwコレから気をつけますっ!!」
って言えや
全員が全員だんまり決め込んでカラッとしてないわホント
なんかネチネチジメジメした日本球界らしい出来事だよな
野球いい話題ないもんな
大谷もくそ
佐々木もくそ
審判叩いてすっきりしてるじじいども
>>77 ダルや大久保など結構勇気持って擁護してるよな
これだけ逆風の中でわざわざ白井を擁護するってことは
それだけ白井のしたことを尊いと感じてるってことだろう
今の佐々木を擁護するのは非常に簡単だからな
メジャーでもここ10年くらいで審判の判定がひどすぎて
本来タブーだった審判批判を実況がやってるくらいだからな
これまでの審判の絶対王政は崩れつつある
>>51 むしろ昭和の方が判定に不服で退場なんてそんなになかったよな
昔の審判のが余裕があった
>>87 ダルは若い才能あるピッチャーにガキみたいな嫉妬する人間だから
大谷が出てきた時なんか発狂して壊れてた
>>84 佐々木が先に言えないからだろ
白井がきちんとこのルールで注意したと言えば
佐々木も注意されたので気をつけますぐらいは言えるだろ
白井が何も言わないと言った時点で
NPBが注意すれば良かった
プロ選手のかわりなんていないけど、審判のかわりなんていくらでもいるからな
完全試合するためにジャッジ甘くしろって態度だったの?
まあ新入社員が上司の指示に対して苦笑いしながら文句言いたげな顔してきたらブチ切れるよw
>>90 あのイラン人はただの嫉妬と逆張りしてるだけの低能だからな
それで注目浴びたいだけのガキなんだよ思考が
結局は佐々木がカマされたけしからん!とかなんだろ
ニュースとかでも他の選手も同じネタで毎回扱ってみろよっての
>>98 完全な誤審だったから甘くしろもクソもない
能力ないくせにプライドだけ無駄に高い
氷河期世代の特徴がよく出た人柄
しかも佐々木、あとから謝りにいくとかしてないのがダメだわな
あとのコメントでも俺は何も知らんみたいに言ってるし
こういうのは吉井コーチが教えてやらないといかんわ
チーム内でももう腫物状態になってんだろうな
白井も正式に「態度が悪いので注意しました!!イクナイ!!」って言うんだよ
何が言うことはないだよ
てめぇはローキがツバ吐いたからツバ吐き返したんやろがい
タマついてんのかワレコラ
ご想像におまかせします的ない言い方するって事は
「テメェ舐めてんのかコラ」みたいな言い方したんやろ、白井?
だから言えんのやろ?
ダッサイのぉ
年齢は関係ないよ
顔が侮辱行為なだけで,じゅうぶん退場理由になる
https://wikiwiki.jp/livejupiter/顔が侮辱行為
ホームベースの形は決まっててあとは打者の身長で変化するただの五角形なんだから
もうCGで軌道を再現させて自動で判定させたほうがいい
怪しいやつだけチャレンジ入れて人間が判定するとかしろよ
佐々木信者って頭おかしいからな
だから佐々木アンチがこれだけ増えたんだよな
審判やめますでいいんだよ
あとカメラ設置して誤審チェックしろ
一定以下は即首でいいよ
>>111 怪しいもクソもビデオのリプレイで一般人でもわかるレベルの誤審だったからな
あんなのピッチャーからしたらたまらんだろ
大谷が頻繁にやるセルフジャッジで勝手に四球判定して歩きだすのもめっちゃ見ててむかつくんだが
あいつが聖人だの謙虚扱いされてるのが不思議で仕方ない
真逆のことしまくってるやん
佐々木はこれからも白井と当たるのにな
自分は偉大な先輩たちでもやってきた審判とうまくやることをしなくても大丈夫
とても思ってんだろうな
>>84 そこまで下手に出る必要はない。明らかに白井が悪い訳だから。
観客もキャーキャーうるさくて審判しにくかったんじゃないの?
迷惑なのはどっちだって話
結局老害が悪かった
こんなゴミを首にできないようじゃまだまだだよ
>>119 大谷はかわいいから許す
白井はツラがムカつく
上のやつらが指導せず
短期で感情的なのを熱血とかまっすぐとか意味不明な擁護してた結果がこれ
国民的ヒーローの邪魔をする老害
さっさときえろが日本人の総意だよ
その証拠にみんな佐々木支持だもんね
ハムのマウンドでおっちゃんこして新版に睨まれた子可愛かったなwww
どっちもあのくらいでえぇやろ
ちょっとくらいピッチャーが「えー!?」って出してもいいし
審判も「ムムッ!?」って睨むくらいはしてもいいだろ
あれだとみんな終わったあとニヨニヨするでしょうよ
あんな感情をまともにコントロール出来ていないガイジがずっと審判やってられる辺り野球というプロスポーツは終わってる感ある
年上の派遣を挑発してる感じ?
選手と審判だもんなw
>>130 ジジ臭い考え方のやつもいるから年齢というより考え方が老害てことでは
>>119 大谷のあれもポリコレ全盛じゃなかったら2秒で退場だろ
今アメリカにおいてアジアや黒人は腫物状態だからな
誰も手出しできない
平田ばかり記憶に残るがあの時割り食ったのは打者の坂という事実
>>119 大谷はハム時時代から畜生で有名
メディアの聖人扱いを真に受けてるやつはにわか
あいつパワプロの企業案件でもすげー適当に仕事してたからなw
年功序列ムラ社会が嫌というほど出ている良い例
素晴らしい日本
NPBってチンピラみたいの多くて全く見る気しないわ
こういった態度だったり身なりだったり下品すぎる
>>124 てか誤審ってレベルじゃないぞ
追い込んだ状態で、完全にストライク位置に収まってるのをボールにしてるから
この手の誤審は投手の士気にも関わるし、佐々木が不服そうな顔したとしても当然のレベル
ルールに則って佐々木を注意したなら審判が正しい
なんかそういうルールあんの?
注意する事と注意にかこつけてマウント取るなって話
割り勘の飲み会で説教する上司みたいなみっともなさが叩かれてるんだよ
>>137 あの人は普段からの積み重ねで許されるんよ
他チームの選手にも審判にもコミュニケーション取ってニコニコしてるから審判も「もー大谷ちゅんは仕方ない人だなぁHAHAHA!」ってなるんや
計算やで
>>150 マウントとかそういう話じゃなくて
単にあの態度に切れたってだけ
短気は短気だが佐々木もここまでやれば怒られるのかと
いい学びができてよかったな
試合前に球審を誰がやるか予告すべきだわ
白井の試合はボイコットすればいい
>>152 不人気野球にやっと話題になる選手がでてきたからね
それが潰されたからそりゃやっきゅう好きおっさんがイライラしちゃうのもしゃあないw
>>18 白井がそこまで考えてるか知らんけど
興行なんだから悪役も必要でしょ
スポーツなら悪役要らないけど
せめて注意するにしてもアウトで交代のタイミングなのに
わざわざプレー中断して注意に行くという典型的な恣意行為の老害審判
コイツ擁護してる奴も問題行動ばっか起こしてたキチゲェしかいないしな
まず白井はパワハラで論外として
これは身内が佐々木に教育せんとあかんケースやろ
今の若い子はパワハラから守られてる故に自分の落ち度に気がつく機会がなくて、他者へのリスペクトに欠けてる傲慢なのがおる
佐々木がそうだとは決して思わないけど、自分を守るためには余計なことをしないってのは社会人ひいてはプロとして必要なこととちゃう?
野球はスポーツでなく興行だからな
佐々木とか視聴率低いし相手コロナってばれてさらに飛ばないボールまでばらされてるから
だから人気ないんだろうけどね
>>31 プロレスのヒールと一緒
白井のおかげでますますベビーフェイスが
人気出る
>>156 そんなことしたら他の試合は全部審判側からボイコットされるわ
>>159 タイムかけずにインプレーで詰め寄るって審判失格、剥奪よな
その間走者走り放題やん
昭和昭和って、昭和生まれの俺が明治明治って言ってるようなもんだなw
時代の流れに沿わないとあかん
古いのはダメだよー
>>18 それだけ佐々木が増長してたんだろ
マスコミからは伝わってこなくても界隈ではみんな知ってるような
そういう以前も石橋貴明のYouTubeチャンネルで時々佐々木がでてきてたが
普通にしゃべってても人を見下してるような
なんかイラっとする感じはあったんだよな
白井は逆風になるのをわかっててよくぞ叱ってくれたわ
>>164 いや観客がボイコットすればいいって意味
2、3年目でも同じプロ
なんだその態度はが通用するなら新人のピッチャーはわざと先輩バッターに打たせなきゃいけなくなる
ケンモウ民が若者気分で佐々木側のつもりなのが笑う
ヘラヘラ小僧など絶対許すな!!って言う側だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています