>>3 関係ないけどいつものマスコミなら卒業文集まで漁って公開するだろ
観光船購入経緯はコンサルの自慢話記事で分かってるやろ
しれとこ村の成り立ちは地元民でしか詳しく知らんのでは
>>12 おまえ、殺しに失敗したときのおんなが、一番レイプしどきって知ってる?
有限会社しれとこ村(桂田一族経営)
設立 平成8年9月27日
目的
7,次亜塩素酸、次亜塩素酸水の販売
8,噴霧器の販売、レンタル
令和3年2月23日変更 令和3年3月16日登記
小山昇絡みで追加
有限会社知床釣遊覧船
設立 平成13年3月16日
屋号変更 有限会社知床遊覧船
平成17年4月8日変更 平成17年4月13日登記
本店移動(網走→斜里町)
平成28年5月9日移転 平成28年6月30日登記
問題の社長就任時期
平成28年5月9日移転 平成28年6月30日登記
会社購入の経緯はもともと社長の叔父が持ってた会社で叔父が知人に売却して
その知人が高齢で引退するから買い取ったって会見で説明しとったぞ
大山落
@ooyamaotita
(有)知床遊覧船の沈没事故で代表者の桂田精一のコンサルティングをしていた経営コンサルタントの小山昇について関心が高まっているようなので、割と詳しい私が小山昇と小山が経営する株式会社武蔵野について語ろうと思います。
#知床遊覧船 #浸水事故 #桂田精一 #小山昇
https://mobile.twitter.com/ooyamaotita/status/1518968711008624640?s=21&t=yuCBpTzNj9BBvQCtXqj_0A
以下スレッドが続く
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)