知床遊覧船の社長見て、慌ててる無能社長多そう😸 [142738332]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
知床遊覧船社長 会見で3度土下座 説明会、家族から疑問と憤り
事故から5日目になって初めて公の場に姿を現した責任者は、3度にわたり床に膝をついて謝罪した。北海道・知床半島沖で乗客乗員計26人が乗った観光船「KAZU T(カズ ワン)」が浸水した事故で、観光船を運航する「知床遊覧船」の桂田精一社長(58)が27日に開いた記者会見。
謝罪の中にも「最終的には船長判断」「客の要望もあった」と責任を転嫁するような発言が目立った。
乗客をよく知る人からは「荒天が予想できたのになぜ出航したのか。会見でも分からなかった」など疑問や憤りの声が相次いだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce4d7debd2ca848af4abb2b7b13c12d0849a4fa7 こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
いろんな意味でね
飲食店とかは食中毒出したら終わりだから注意してるだろ
大慌てでコンサルに相談してると思います
「知床遊覧船」社長は「右も左もわからない」…経営コンサルの記事が波紋
https://jisin.jp/domestic/2092555/ そこで慌てれる程の知能があるなら無能とまではいかんだろ
>>6 下が何とかするだろうで適当な経営者ばかりだろ
膝を曲げて頭部を下げるただの姿勢でしかない土下座に何の価値があるのかわからん
晩飯のこと考えながらでも出来るし
直近だと煎餅屋はどう思ってんだろう
こんな身内のみの事で不買運動とかないし従業員はストは起こせないし転職も
出来ないだろうから、ここはほっかむりに限る、とやってたところに今回の土下座だから
無能はまずこれはこれうちはうちだよ
やるにしても下に金がない何とかしろ!しか言わない
小山昇の実践経営塾
@koyamaradio
本日12:15からの「小山昇の実践経営塾」は、予定を変更して「ミュージックアプリ」をお送りします。リスナーの皆様には急なプログラム変更となりまして、誠に申し訳ございません。
午前8:45 ・ 2022年4月28日・SocialDog for Twitter
ホテルも消防軽視なところ本当多いよ
ホテルニュージャパンみたいなこともいずれまた起きる
>>22 日経の記事消しといい逃げ足の速さは認める
バス会社に対してGW空けに全国は抜き打ち検査したほうがいいんじゃねーか?
そろそろまたやらかすぞ
>>30 運行表をチェックしてもプランを余裕で破る人がいる
ガソ高騰は決定的だからみんな無理することもわかってる
チェックするほうのされるほうも気の毒です
意に沿わない敵はどんなに有能でもクビにしてどんなに無能でもYesマンは優遇するのです(´・ω・`)
>>22 適切な謝罪会見の仕方までレクチャーすべき
>>36 レクチャーされた結果があれなのでしょう
「コンサルの話題にだけは触れるな」
慌てるわけねーだろ
「ウチはこいつとは違う、あんなバカな失敗をするはずがない」
って何の根拠もなくそう思ってるよ
人の命を預かるような事業かどうかだな
コンサルとか政治家にしゃぶりつかれてるボンボン社長は全国にいるんだろうけど
でも、こうやって事故が起こって改めて安全性が見直されてボート積んだり衛星電話やアンテナなどの整備がしっかりしてないと運営できないって流れになる
そうやって飛行機事故、高速バスの事故、車の事故を経ていろいろ見直されて新たな決め事、システムが作られていく
>>22 日経の記事消しといい逃げ足の速さは認める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています