クリエイターを擁護する気はないけど日本でスマホの普及が遅れたのは通信料の問題が大きかったと思うぞ
ネットが見れて写真も撮れて途中からは動画も撮れたんだから誰しもがもっとゴージャスな端末を使いたいとは思ったことだろう
でもパケット料の問題でサイト開発者は出来るだけ簡易なサイト制作に拘ったし、利用者もあまり大きなサイズのものを開くことを避けてた
そんな状況だから例えば大きな画面を用意してもサイト開発者側が利用者に忖度した軽量のサイトしか無ければ画面はスカスカで見栄えが悪い
あとは著作権団体の問題もある
他には音楽を持ち歩くとかの機能も著作権団体とかの反対があったんだろう
仮に20年前に今のスマホみたいなやつがあっても日本では外圧が無い限り音楽のサブスクなんて無理だしパケット料も開くサイトが今のスマホサイトみたいに派手なやつがメインになると仮定すると定額で少なくとも2万くらいは行くんじゃないか?
そういうの考えると20年前にスマホとガラケーの2種類が販売されていたとしても表示できる情報量は少ないけどi-modeサイトを読んだり簡単なメールの送受信しかできないが月数千円で楽しめて、
音楽も本当に欲しいものだけ100円そこらで手に入れるガラケーでいいやんってなると思う
アプリだって外圧で一般人でも公開できる形になってるけど、外圧が無ければappストア以上の締め付けで登録するのにかなりの高額が必要になるんではなかろうか
iメニューサイトの登録すら100万単位だったから