【悲報】日本人の40%「コロナ終息後もマスクする」 [373226912]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1ea2-5Eg/)
垢版 |
2022/04/29(金) 17:22:51.87ID:Pt0jZ5g+0NIKU?2BP(1000)

新型コロナ、マスクいつまで 「終息後も着用」4割弱

新型コロナウイルスの感染拡大から2年が経過し、比較的重症化しにくい変異株「オミクロン株」が流行する中、マスクをいつ外せるかに関心が集まりつつある。
ライオンの調査では、コロナ終息後も日常的に着用したいと回答したのは4割弱で、マスク着用をやめたいと思っている人も多いようだ。

 調査は昨年11月にインターネットで、18~69歳の男女600人を対象に実施した。マスクの着用について、「終息するまで継続したい」との回答が64%だったのに対し、「終息後も日常的に行いたい」は38%にとどまった。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022042300345&;g=soc
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMa8-ZHF8)
垢版 |
2022/04/29(金) 22:01:48.60ID:KlT1Js4XMNIKU
>>20
マスクなしでは
まともな店には入店すらできないぞ^^カス^^

マスクを外したいからといってデマを撒くな^^アホが^^
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd9-RBkx)
垢版 |
2022/04/30(土) 03:32:36.26ID:/7OArlkx0
>>94

感染症専門内科医 岩田健太郎 2018年発言

2009年新型インフルパニックのとき、阪急電車で全員がマスクしてたんです。
僕だけマスクつけていなくて「なんて非常識なんだろう」ってにらまれて「僕だけ正しいことしてるんだけどなあ」って思った記憶があるんです。
マスク、たいして意味ないんです。
一般的なマスクって鼻のところに隙間があってうつるときはうつるんですよ。
完全にブロックする効果はないです。


感染症専門内科医 岩田健太郎 2020.07.20発言

感染を起こしていない人がマスクをするのは無意味です。なぜかというと、飛沫というものは飛び散った後、周りの空間にウワウワと漂っているんですね。
だからマスクを着けても、じつは鼻の横やほっぺたの横、顎の下などが隙間だらけなので、飛んでいる飛沫なんてすぐに入ってきてしまうんです。なので、
症状のない人が飛沫に対してマスクを着けるのは、全くの無意味です。

マスクには、ウイルスから防御する能力はありません。マスクを作っている会社は「ここの層でウイルスをストップできますよ」みたいに性能を謳っていますが、
問題は布の性質ではなくて、隙間があるかないかなんです。
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-0A3/)
垢版 |
2022/04/30(土) 12:35:18.18ID:mZq3C1af0
マスク剥ぎデスマッチとか面白いかもしれんな
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67ba-Qzl0)
垢版 |
2022/04/30(土) 17:34:38.59ID:2XQy3w7L0
てst
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-vnhZ)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:23:20.63ID:RkVIIw4F0
そりゃコロナ流行前にもみんなマスクしてたもんな


https://wired.jp/2018/02/13/shibuya-unmasked/
2018.02.13
いま、日本には健康な状態にもかかわらずマスクをつけて街を歩く人々が増えている。
人から見られることを恐れ人混みの中に消えるためにマスクをつける人々の姿は、どこか異様だ。
写真家オレグ・トルストイは渋谷のスクランブル交差点に立ち、日本の「マスク文化」に迫った。
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffd-MfNV)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:28:16.47ID:qpPo+BwQ0
最近は家でもマスクしてるわ、口に手を持ってった時に何もないと落ち着かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況