【悲報】Google検索→「調べてみました!わかりせんでした!いかがでしたか?」クソまとめサイトのせいで終わる [687522345]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今年2月、アメリカで「Google Search Is Dying」(Google検索は死にかけている)と題したIT系ブログ記事が話題となりました(※1)。
この記事のポイントは、「広告」と「SEO」の蔓延でGoogle検索の質が低下し、ユーザーの「Google離れ」が起きているというものです。
ユーザーはどこに不満を抱いているのか。それは、なにかを調べたいと思ってGoogle検索をしても、上位には情報の薄い「まとめ記事」が出てくるばかりで、体験談やレビューといった「生情報」にたどり着けないという問題があるからです。
https://president.jp/articles/-/56527?page=1 3つのワードで検索してるのに勝手に1つ削って2つのワードで検索かけるのなんなんだろうな
ないならないでいいのに
普通に電子書籍漁ってワード検索で調べたほうが的確になってきてる
あとノイズレスサーチが有能
普通にスポーツ検索してSEOバリバリのフィッシングサイトがヒットした時点で見限った
さようならごみぐる、こんにちはアヒルちゃん
○○のhomepageへようこそ!系の2000年ぐらいのサイトはもう引っかからないのかね?
頭抱えてたりするクソデカ外人画像があるサイトを候補に含めない機能が望まれる
>>9 duckduckgoっていう検索
昔はエロが優秀だったのに速攻劣化した
>>13 エロはyandexやなぁ
日本語は弱いけど…
これまじ腹立つよなー🙄
じゃあ検索上位くんじゃねぇよカスって話
お呼びじゃねぇんだよオメー
あーいうクソまとめサイトって海外でも流行してるの?
I don’t know みたいな?
どいつもこいつも広告広告アフィアフィ
なめやがって
あのワードプレスで作ったような画一的なデザインで中身無しとわかる
マウンテンバイクの記事を検索してるのにロードの記事ばかり出してくるアホ検索
Googleレンズとかいう Googleの中でトップクラスの最凶で最恐のゴミクズ
必ず運営会社を見るようにしてる
同じような会社が同じような地域で回してる
たまにこのフォーマットでまともなのが出てくるから紛らわしい
デカイ見出し
白人の画像
スカスカの文
デカイ見出し
白人の画像
スカスカの文
デカイ見出し
白人の画像
スカスカの文
商品で検索してもyoutuberの変顔で汚染されてる率たけえ
変なドメインでロボットが出てくるやつ
あれ何なん?
>健康、製品レビュー、レシピは、私が今日検索した3つのカテゴリであり、上位の結果には、
>くだらない広告がたくさんあるクリックベイトサイトが含まれていました。もっとたくさんあると思います。
クックパッドサイテー
画像検索でyoutubeが出てくるとスゲーイライラするよなw
yotubeは広告うぜーわ
グーグルレンズとかで画像検索に手間かかるわ
なんなん?
自民そのもので草
金の行方とかわからなくてその後報告一切ないっていう
>>40 しかもyouubeそのものじゃなくて
サイト内のどっかの埋め込みな上に見つけづらい
まだそれでも自分でホントに調べてたらいいレベル
本物はどれだ分身の術みたいな丸まるコピペサイトの山になっちまった
申し訳程度に誰が読むねんみたいなLINE風吹き出しを添えても無駄だから!
不動産サイトだとAIでおとり物件排除してくれるサイトある
直訳されたこれ系の海外サイトがめちゃくちゃ引っかかるの勘弁してほしい
新自由主義ってほんと全てを崩壊させたよな
これもその一端や
小金のために有害なゴミを垂れ流す自分のことしか考えない輩が溢れた
googleは人に合わせて検索結果変える癖にその結果もゴミとかいうクソ仕様だからな
DuckduckgoとかStartpage使わないと普通の結果すら出てこない
何で糞みたいなまとめサイト排除したのに
糞みたいなキュレーションサイトは排除しないの?
〇〇 なんJ
↑
これやめろ
ジャップは嫌儲と同レベルの板を判断基準にしてんのか?
本題を先延ばしにした薄い説明文
汎用イメージ画像
すぐに現れる次のページへボタン
こういうクソアフィブログか
10年くらい前に調べてみました!わかりませんでした!って記事で月30万くらい稼いでたことあるわ
記事タイトルと序文だけでアクセス稼げるからクソチョロかった
検索サイトって所詮検索クエリからおすすめリンク集を表示するだけだからな
検索サイトは大きくなればSOEで狙われるから
準大手くらいがベターなんだろうな
まず第一にGoogleがIT屋ではなく広告屋な時点で
見せたいものを見せてくるのは当たり前だろうに
新聞の折込チラシ見て「広告しか載ってない!」って言うバカおるかよ
今回分かった事は分かりませんでした!
いかがでしたか?チャンネル登録お願いします!
誰がするかボケカス
その糞サイトをまるっとコピったサイトも検索でひっかかる
ゴミだけが増えていく
>>58 理論上は複数エンジンまとめて検索できるSearXNGが良いんだろうけど
利用者多すぎるとエラー出るから使いづらい
結局Google派ならStartpage、Bing派ならDuckDuckGo使うしかない
ネットの時代も終わった
今やネットを飛び交う情報の99%はゴミだ
ただの広告媒体に成り下がった
2010年代からスマホ愛撫低脳馬鹿だらけになってネットが低質化した
アフィサイトの隆盛とスマホの普及がリンクしたのがまずかった
今や賢い人はネット離れしてるからな
ネット離れした人の話をネットで聞けないのは残念だ
.
【スマホ】データ通信量の44%が広告表示に使われてるとの調査結果 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604794071/ インターネットすごいものになる!!←幻想だったよね ネットに代わるものはないんか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404315864/ スマホが普及した辺りから、ネットは糞化した もうネットをやるのはやめた方がいい [無断転載禁止]c2ch.net [688621589]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1463402387/ インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1394633728 インターネットをやめた理由1位 「キチガイ(精神障害者)が増えすぎてまともなコミュニティがなくなったから」 [452836546]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607336450/ 「ネットで社会は変わる」という思いが失望に変わるまで…東浩紀が明かす「ゲンロン」での苦悩 [519023567]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607433430/ 今のネットって文化って感じがしないよな 何というか拝金やらセックスやら動物的な感じしかないというか [688621589]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621688708/ インターネットの雰囲気がガラッと変わって息苦しさを感じるようになった転換期って“スマホの普及”だよね [694015218]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622677702/ 「Web2.0は大企業ではなく人々が中心になる」「Web3.0は大企業ではなく人々が中心になる」戯れ言の魅力 [928194223]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648599764/ 情報化社会の行き着く先が、「識者のネット離れ」「ネットスラム化」だと誰が予測できただろうか
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607251063/ Google検索は終わってる
SNSも過去の情報が探しづらく使いやすいとはいえない
考えてみればこの資本主義社会で
みんなが有用な情報を無償で提供していたことがおかしなことだった
著作権クレーム、ロリ規制のせい
そのくせくだらん広告が多い
ビジネスモデルとして破綻しつつある
この会社の株だけはどうしても買えない
コネがない人からすりゃ結構良かったのに今はもう
案外知恵袋がわかりやすかったりする
去年の終わり頃からBing使ってるけど
Bingも結構クソだよ
Bingで検索して1番ダメなのがGoogleマップが先頭に出てこないことが多い
クソみたいなネットを変革したくてGoogle始めたんじゃなかったのかよ?
若者はSNS検索してるって言うけどこっちも使いにくくね
インスタとかまともな検索結果出ないんだが
マイナーな物検索してんのにメジャーなものばかり出てくる現象ほんと嫌い
昔はユーザーが優れたサイトがあれば2chとかにリンクをペタペタ貼って広めてたから
グーグルはその参照数の多さを見れば優れたサイトだと判別できたけど
今はお前らの想像の100000000000倍の速度で
スパムサイトが生産されまくってるから良質なサイトが森に隠れて
機械評価が無理ゲーになったんだよ
ショッピングサイトへのリンク張ってるとこは順位おとせよ
and検索してるのに、勝手に取り消し線いれて検索除外するゴミ
答えは見つかったけど理解できませんでした!
いかがでしたか?
日本だけ検索がこんなに馬鹿なのか?
海外でも糞検索なのかしらん
かといってgoogle以外に使える検索エンジンがもはや存在しないという残念な事実。
>>40 文章を読むより画像で理解と判断したほうが早いからまず検索画像見るわ
一番汚してるのがyoutube
>>88 一次ソースが消え、コピペしてた二次naverが消え、
今はソースなしの三次サイトだらけでより使い物にならないが
ゴミみたいなまとめサイトはもちろんだけど
一見まともそうなこと書いてあるように見せかけておいて、下の方にスクロールするとステマみたいな商品紹介
金目的の広告ばっか
情報が広告に食われてる
知恵遅れとか言われてた知恵袋がまともな情報源になりつつある
>>8 本当に探したいキーワードを勝手に除外して、さっきと同じ順で結果出すだけだよ
検索サイトに牛耳られる時代になるなんてなぁ
>>93 naverは個人の意見の小さい文字のところが気合入ってる記事がたまにあったな
まとめサイトやはてなで糞化した
facebookの説明サイトも古い情報しか書いてない糞サイトばかり出てくるし
Googleより利便性上な検索サイトないんだろうか?
〇〇が見れるサブスクは?
→ TSUTAYA DISCASがおすすめ!
クソアフィを避けて面白い個人ブログ見つけるのがマジで難しい
Windowsのエラーコードとかで検索したらクソスパイソフト販売サイトが上に出てくるの何とかしろや
個人のおもしろい日記とか読みたいんだけど
もう検索では上がってこられないからブログランキングサイトから見つけてるわ
Google結構無能!
個人情報泥棒!最悪のスパイ企業!死ね
>>107 これ本当にやばいな
たいていはURLがおかしいから見分けつくけど、普通に商品名で検索しただけで1ページ目から詐欺サイトだらけは治安悪すぎる
「それ」が知りたいのにそれに類似したものまで説明始めるクソサイトなんとかしろ
要点がどこにあるのか探さないとダメって何で検索したサイトで更に検索かけないとあかんねん
タラコもグーグルでのググりに限界が来た場合
「へ~.」「ふ~ん」 と議論することをやめます。つまりタラコの負けです
画像検索だと多少は個人ブログが引っかかりやすくなるか?
ブログコメントのやりとりに最新情報書いてあったりするのがたまにあるな
とある欲しい物があったが、楽天やらアマゾンの有名どころは軒並み売り切れ
取り敢えず品名でネット検索
→謎のニセショッピングサイトが何個もヒット
これ、クレジットカード情報入力しちゃうジジババ大量発生しそうだわ
事件発生
犯人捕まる
氏名公開
グーグル検索
調べてみました!わかりませんでした!サイトだらけw
Google「リダイレクトしといたで」
Google「アプリ開いといたで」
Google「文字列予測して入力しといたで」
Google「お前日本住みだから海外情報はブロックしといたで」
お節介の度が過ぎてクソ無能になってる
>>119 自分から探さないとどんどん視野狭くなってくよな
Googleに限ったことじゃないが
今、Google検索ホント使えないわ
検索エンジンを独占させたツケだな
個人サイトが消えたのが痛すぎるけど、日本だけじゃなく海外もそんな感じなのか
>>96 これ
欲しい情報は大体Twitterに転がってる
個人サイトがまったく検索に引っかからなくなった
ほとんどが企業のECサイト
ひとつの情報を探すのに10の無関係な検索結果
完全一致をデフォルトで選ばせないあたり確信犯的にやってるわ
しかも、変に気の利いた探し方をするから余計にイライラさせる
例:ストラト(フェンダー社のギター)+○○ → (車の)フェンダー みたいな糞無能な結果
ストラトからフェンダーというキーワードをえぐり出しておいて、結果はストラトに無関係のフェンダーを出すというw
当然、その車のフェンダーはECサイトの商品w
You Tubeの検索もこの無能さだから困る
検索ワードに一致する結果だけをくれればいいのに、強引に拾い集めた要らない結果が大量に混じるから、検索結果の中から判断して探す作業が無駄
無駄な上にゴミだけで欲しい結果はけっきょく無かったパターンが多い
それなら最初から検索結果なしにしてくれた方がマシ
インスタとかツイッターで検索したほうがマシまである
もう死んでる
昔みたいに検索ワード増やせば増やすほど絞られていく感じ良かったよな
若者「SNSで検索します」
そりゃそうだよこいつらGoogleの良かった時代を知らんもん
あとSNSも業者だらけなのを基本的にネットリテラシー低い若者は気づいてない
ニュース性:Twitterのが優れている
エッチなイラスト集め:Twitterのが優れている
買物:インスタのが優れている
資料写真:インスタのが優れている
お仕事:専門サイトのが優れている
好みの人や企業を明示的にフォローしてるSNSのほうが適切な情報を摂取できるのは当然なンだわ
もういらねーよ検索エンジン
まとめじゃないが、チョット分からん言葉知りたいだけなのに「もくじ」とか付けてページ長ったらしくしてるサイト蔓延してるが何だあれ?!ウザすぎるんだが
>>131 目次つけたり画像挟むと検索に引っかかりやすくなる
だいたいGoogleのせい
>>74 実際は無償なわけではなくこっちは情報を売ってるわけなんだけど
最近は日本語に機械翻訳された海外のまとめサイトが出てくるから地獄だは
>>128 今では検索ワード増やせば増やすほど横道に逸れていくもんな
Googleも検索が事業の中心だった時代とくらべて他で派手に稼ぐようになって用済みなのかもな
スマホ使わせてればもっと濃い情報が収集し放題だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています