表現の自由を考えるときに自由主義経済を考えるのは解りやすいよね
真の自由経済ならば、カルテルも談合も、海賊版だってOKのはずだ
でも自由主義経済は、そんな自由を阻害する自由は規制する

ただ表現の自由の場合は規制ではなく、そこは公共の福祉で考えないといけない
そうでないとまさに表現規制につながるからそこは注意だ

しかしだからこそ表現には常に「議論や配慮や常識やモラル」が付きまとうのは当然であって、
今の表現の自由界隈はその議論と配慮から逃げてるんだよな
「リベラルガーフェミガー」といった壊れたレコードはいい加減止めろとは思う