X



地方公務員の給与「月31万円」…浮き彫りになる「官民格差」 [441978185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM6b-RB3R)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:20:43.16ID:qKDk23e7M?BRZ(10000)

総務省が公表した『地方公務員給与実態調査結果』(令和2年)より、公務員の給与事情について見ていきます。はたして、地方公務員は月にいくらもらっているのでしょうか。

【関連記事】年金300万円、貯蓄5000万円…ゆとりのはずが老後破産の理由

地方公務員の平均給与はいくら?

地方公務員の平均給与を、調査結果からみていきましょう。なお、この調査は「都道府県、指定都市、市、町村、特別区及び特定地方独立行政法人」を対象としておこなわれました。

■平均給料

職種別にみると、一般行政職(いわゆる役所勤めの方)が316,993円、技能労務職が313,801円、高等学校教育職が372,405円、小・中学校教育職が353,398円、警察職が323,548円となっています。

一般行政職で35年以上働く職員の「経験年数別平均給料月額」を学歴別にみると、大学卒では、指定都市が441,696円と最も高く、次いで都道府県が424,532円、市が422,163円、特別区が417,442円、町村が397,445円。高校卒は、市が401,831円と最も高く、次いで指定都市が400,068円、都道府県が396,398円、町村が392,388円、特別区が391,383円となっています。

■平均諸手当

全地方公共団体の職員に対して支給される諸手当の平均月額(期末手当、勤勉手当、寒冷地手当など)は、全職種で84,100円であり、平均給与月額412,070円に占める割合は、20.4%となっています。

期末手当が、民間のボーナスにあたります。今月10日、人事院は2021年度の国家公務員給与改定にあたり、期末・勤勉手当(民間のボーナスに値するもの)を0.15ヵ月分引き下げ、年間で4.3ヵ月分にするよう取り決めました。


国家公務員の給与引下げは2年連続。コロナ禍での民間企業の不況にあわせて、減額されることとなりました。地方公務員のボーナスは国家公務員の現況に合わせることがほとんどですから、多くの自治体で引き下げられていると考えられます。

そもそもボーナスがでない民間企業も多いなか、コロナ禍での期末手当支給に対しては、ネット上で「官民格差を象徴する出来事だ」と批判の声も上がりました。

なお職種別に平均諸手当をみると、警察職が29.1%(平均諸手当月額133,024円)、消防職が23.7%(同93,496円)とそれぞれ高く、以下一般行政職が20.9%(同83,867円)、技能労務職が16.1%(同60,138円)となっています。

驚きの退職金額…「官民格差」の絶望

■退職金

退職金の金額は、退職事由や勤続期間に応じて異なります。算定の方法は下記のとおり。


退職手当額 = 基本額 + 調整額
基本額 = 退職日給料月額 × 退職理由別・勤続年数別支給率
調整額 = 調整月額のうちその額が多いものから60月分の額を合計した額

そして令和元年度、1人当たりの平均支給額は平均で1,058万1,000円となっています。


区分別にみると、都道府県が941万4,000円、指定都市が1,218万9,000円、市が1,287万5,000円、町村が1,253万4,000円、特別区が1,568万7,000円。また、1人当たりの平均支給額を職員区分別にみると、一般職員が1,260万3,000円、教育公務員が831万3,000円、警察官が1,710万8,000円となっています。

長らく日本を騒がせてきた「老後資金2000万円問題」も一発解決の、驚きの退職金額です。

国税庁のレポート『令和2年分 民間給与実態統計調査』によると、正規社員の平均給与は約496万円です(非正規社員の平均給与は約176万円)。ボーナスなどを考えずに概算すれば、収入は約月41万円になります。単身者の平均的な生活支出額が約16万円、2人以上の世帯だと約31万円ですから、ひとケタ万円を老後資金の貯蓄に回せればいいほうです。

深刻化する日本の官民格差。民間企業で働く身としては「うらやましい」という気持ちにもなるところです。民間への可及的速やかな支援が求められています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e28df820810a68f4e3c041ca3de7f635a948a4c5
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-1vz6)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:56:12.79ID:6w2M2QPad
せいゆわなれぼりゅーしょん
うぇるゆのー
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-w2Av)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:56:33.12ID:4OgEyu+i0
現在のような社会情勢では
この格差は遅かれ早かれ問題となるだろうね
民間企業が置かれている経営環境は変動の激しさが増しているから
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c72b-r8Qw)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:57:11.35ID:Y9txt4D60
少なくね?
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f95-Q5WE)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:57:20.70ID:7RT39NBo0
都道府県、市町村が多すぎるから
都道府県は合併して州へ
市町村は最低人口決めてそれ以下になれば強制的に合併させろ
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-hGrh)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:57:45.82ID:E8czYcbHM
基本倒産しないとかの優遇を色々入れると10万円でもペイ出来てないだろこの集団
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc6-A0Nv)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:57:52.35ID:+3cvTz7f0
>>93
俺民間から公務員になったけど残業ほぼ無しで、民間時代の月40時間残業とほぼ同じ年収だぞ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2768-vnhZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:58:15.95ID:fYBDMFwg0
公務員も大変だよな
ガイジにクレームつけられてw
クレーム我慢手当も付けて50万ぐらいあげても良いだろ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c77a-Nt/R)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:58:24.02ID:dIlIpDX40
公務員の給料って新卒から定年まで働く前提の給料だろ?
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df02-9nmx)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:58:27.74ID:LLoMyO3K0
>>98
そのレベルにすら届かない人が
地方の民間企業で働いているのです。
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f87-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:59:04.95ID:yjVIwCaK0
40〜42歳位の月収?
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d1-8+G/)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:59:05.10ID:bjMPso820
>>86
いっぱいいるよ
お前がやってるよえな流れてくる団子にみたらしダレを塗るような仕事とは方向性が全く違うんよ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 874e-DiPX)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:59:21.99ID:mCKKLLkI0
公務員相手の営業やってたけど、田舎に行けば行くほど天国みたいな環境だったな

職員みんな地元の知り合いっていうのがなあなあ具合に拍車をかけてた

ケンモメンがいきなり試験受けて潜り込んだら余裕で村八分だろうな
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6d-dCMI)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:59:53.21ID:iV/IpJYc0
お前も公務員になればよくね
そんなにハードル高くないぞ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc6-A0Nv)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:00:06.14ID:+3cvTz7f0
公務員が激務言われるのがマジで謎
公安系とか本省勤務ならわかるが

本人も親もみんな公務員家庭がそんな戯言言ってるのか?
こんな楽な仕事ねえわって思ったぞ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6d-dCMI)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:00:34.11ID:iV/IpJYc0
公務員なんて上等な生活保護みたいなもんだし
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2768-vnhZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:01:16.40ID:fYBDMFwg0
>>99
お前はそれ以外の業務内容知らんだろ
お前みたいな低能ガイジ相手にしなきゃならない苦労もあるぞw
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-I+xZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:01:57.17ID:LUm2IZe1M
>>116
さすがに民間だと職場のPCで水着画像を毎日漁る暇は無いだろうねw
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-I+xZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:02:59.26ID:LUm2IZe1M
>>126
水着画像漁る以外に何の業務やってるの?w
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-nj6J)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:02:59.63ID:9JeGZMWPM
役所の職員ってエロ画像見てゲームして昼寝するぐらいしかやることないからなあ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-ByVY)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:03:12.38ID:dWftwdKB0
ケンモメンが次に耐えられるとは思えない
・災害時は家族を放って避難所運営等の災害対応業務にあたらなければならない
・選挙の度に投票所の運営をしなければならない
・上司の命令は絶対
・仕事でミスをすると新聞に載る
・サービス残業は当たり前
・SNSで炎上すると懲戒処分の対象となりうる(信用失墜行為の禁止)
・勤務時間中はコンビニにさえ寄れない(職務専念義務違反)
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-I+xZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:04:06.82ID:LUm2IZe1M
消防士とか勤務中にpubgモバイルをスクワッドでやって処分されてたしな
そんなもんだろ公務員て
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df02-9nmx)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:04:15.95ID:LLoMyO3K0
>>120
地方公務員は人生成功したとはいえないのでは?
地方の民間は人生失敗していると思いますが。
あと、違和感は感じるものではなく覚えるものです。
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-xySt)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:05:05.93ID:65H1caG80
手取りじゃないならかなり少ないやん
中型トラックドライバーより少ない
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-ihIu)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:09:38.30ID:AEXzWJuza
>>141
>嫌ならこんな政府をゲンロン(笑)の力で倒してみろよ
>ほんと口ばっかだよなネット弁士



無理だから言ってるの

やっぱり日本政府って感覚がおかしいよ
オリンピック見ててもそれを感じる
悔しいならテロでもしてみろ
殺してやる!

これを宣言してるのは日本政府くらい
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a756-0A3/)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:29.98ID:PHLZ07S60
青森で正社員とか月給手取りで16万くらいだろ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df02-9nmx)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:35.57ID:LLoMyO3K0
>>143
都会は優秀な人が民間に行きます。
だから、都会は民間の方が年収多いですよ。
他方、地方はどうしようもない人が民間に行きます。
だから、地方は公の方が年収が多くなります。
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-nj6J)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:52.14ID:0YBe9R7GM
>>140
地域の平均は?
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2708-vM62)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:14:08.29ID:Z4KHCLnZ0
>>5
これメンス
安い賃金で民間でこき使われてるのが悪い
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 872c-4Lti)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:14:11.16ID:fmbkMhgM0
産業全盛期はハンダ職人でも公務員より年収多かったから
公務員は安定してるけど地味な職とか言われてた
自衛隊に入るのは底辺高校にも受からない中卒ばかりだったし
高卒で真面目に勤め上げれば一戸建て買って4人家族で子供を大学まで出せたからな
日本は死んだんだよ
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df15-VGkv)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:15:09.61ID:g+9Xm20B0
そんなに貰ってないぞ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7c5-01U0)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:16:17.71ID:hPD41eO60
しょぼ
死ね
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27fc-iVth)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:16:20.19ID:rSFpbDa00
>>32
公務員も納税者なの忘れてるの?
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07d7-eeLS)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:17:43.87ID:Wjk5qdM+0
エラそうに書いてるということは手取りの金額で
額面は40超えなんだろうな

>職種別にみると、一般行政職(いわゆる役所勤めの方)が316,993円、技能労務職が313,801円、
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 675e-Qdne)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:18:08.50ID:YLlMMm8y0
>>64
大手なら新卒2-3年目で500万超えるぞ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27fc-iVth)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:18:08.71ID:rSFpbDa00
>>157
所得税も払ってるし住民税も払ってるだろ、アホな事言ってないで働け
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-7mam)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:18:16.15ID:rS0EyLVRa
公務員こそ最低賃金でよくない?
ちょっと失業したし繋ぎで公務員やるか~みたいなノリでいいだろ。
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c756-I+xZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:18:20.43ID:RQhG6sN/0
平均でこれだけとか少なすぎだろ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8705-jGWq)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:18:53.99ID:z0kakuEH0
>>149
それ
昔は公務員になりたいと言う人が少なかったというかいなかった
不況すぎて民間が落ちて人気が出た
安定してるとかいうことで
そして民間が落ちすぎて相対的に公務員の給料が高くなるという結果になった
日本があまりにも短期間で落ちすぎたということである
これをなんとかできるしかるべき機関が放置してることが問題だよ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-EfxT)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:19:03.39ID:8hazHxNOa
許すな
0165東京革新懇でググれ (ワッチョイW ffa2-4Qbk)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:19:17.31ID:8TOZd4uZ0
>>60
後にも書いたけど500行かないってことだから30歳だと400万30後半で500届くか届かないか
君のいう地方の子会社ばりに若手公務員の給料は安い
残業で500まで行く人はいるけどね
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-rnNp)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:19:54.30ID:d1nlyqVWd
>>49
政令市、35歳550万
同級生の中では底辺だけど2馬力だからまあまあの生活
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7c1-4JAa)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:20:11.35ID:MYrKqyHi0
ど田舎だけど嫁が公務員で俺は主夫してる、周りの目は良くない
0168東京革新懇でググれ (ワッチョイW ffa2-4Qbk)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:21:01.59ID:8TOZd4uZ0
>>64
三〇にもなろうかって奴が400万なら十分安いよ
何のために大学出たの
相場観おかしいし、その異常な公務員憎しやめたら
若手公務員は奴隷
若手は民間でも人間扱いされてないけどね
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 675e-Qdne)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:21:25.75ID:YLlMMm8y0
>>166
マーチ卒以上?
なら大学同期は900万とか到達してるだろうな
金融とか商社なら1500万か
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-lkVA)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:22:50.75ID:bF+x50ix0
地域手当と住宅手当ないとまあ普通
0173東京革新懇でググれ (ワッチョイW ffa2-4Qbk)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:23:14.39ID:8TOZd4uZ0
>>67
基本そういうニュースに載ってくるの45以上のおっさんだろ
おっさんは能力低過ぎて仕事を振れないから基本的に暇なんだわ
クビにもできんしな
その分若手は大変だから公務員叩くなら年齢でわけろ
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 675e-Qdne)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:24:02.63ID:YLlMMm8y0
>>21
もう当時より1000万は減らされてる

今の55歳の公務員はまだギリ1800万位貰えるはず
今の20-30代は1000万切りそう
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df7f-vnhZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:24:49.69ID:eEQgyhYZ0
GDPに対する公務員の人件費の割合:2011年 経済協力開発機構(OECD)
デンマーク18.5%
アイスランド 14.5%
フィンランド 14.2%
スウェーデン 13.9%
ノルウェー 13.6%
フランス 13.1%
カナダ12.8%
日本6.3%


都道府県 平均勤務年数(年) 平均給与月額(千円)
岩手  24.7         380.9
東京  14.5        314.6
神奈川  14.2        314.9
勤続年数が高くなると平均給料が高くなる傾向がある
0180東京革新懇でググれ (ワッチョイW ffa2-4Qbk)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:26:03.87ID:8TOZd4uZ0
>>166
それ残業代含んでるだろ
主任になってたら残業なくてもギリギリ届くか
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e756-kLSF)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:26:31.72ID:xjqnR/WL0
>>35
田舎の中小はもっと低いからなあ
ウチの地元なんて周りの話聞く限り公務員か大手の支店とかじゃないとボーナスもないし
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f6b-KJdt)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:26:34.33ID:Q3PQrHIa0
地域手当20%はおいしい
0186東京革新懇でググれ (ワッチョイW ffa2-4Qbk)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:27:46.77ID:8TOZd4uZ0
>>170
仕事はできないけど年齢と若手よりは役職が上だからプライドだけは高いのが多くて恫喝する奴が多い
公務員は精神的にはかなりキツいよ
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df7f-vnhZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:29:31.13ID:eEQgyhYZ0
係員・18歳
(一般職試験(高卒)初任給) 147,100円 240.4万円
係員・22歳
(一般職試験(大卒)初任給) 179,200円 292.8万円
係員・25歳 189,400円 309.5万円
係員・30歳 223,900円 365.9万円
係長・35歳 270,600円 448.0万円
係長・40歳 298,500円 494.2万円
地方機関課長・50歳 411,800円 668.6万円
本府省課長補佐・35歳 437,120円 723.1万円
本府省課長・50歳 745,680円 1,255.0万円
本府省局長 1,074,000円 1,772.8万円
事務次官 1,410,000円 2,327.4万円
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-7mam)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:29:59.57ID:ODPu4KXja
家から駅までバス、そこからは電車通勤でバス代も交通費貰ってるのに駅まで旦那と便乗して車で送ってもらってるのはいいんか?
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-rQyd)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:30:01.52ID:Gr4KUAfud
公務員以外は人に非ずだからな
大日本帝国時代からの伝統や
高度経済成長期とバブルだけは例外
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-7mam)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:30:48.37ID:ODPu4KXja
>>188
各種手当は含まれないんだろ?
0193東京革新懇でググれ (ワッチョイW ffa2-4Qbk)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:30:59.53ID:8TOZd4uZ0
>>184
もうなってるでしょ
民間も少しは増やしてるけど申し訳程度
公務員は率先して増やしてるけどまぁ公務員志向のまん様は使えない
能力がない上に性格が悪い
公務員試験を突破したのを下駄穿かされてるのも気付かず全て自分の能力と思ってる
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-VGkv)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:33:06.21ID:suiO2v1od
公務員以外総ブラック企業だもんな
0196東京革新懇でググれ (ワッチョイW ffa2-4Qbk)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:33:09.42ID:8TOZd4uZ0
今から公務員になろうと思っている20代は
安月給と使えないおっさんとまん様の世話ですり潰されるのは覚悟した方がいい
まん様の能力の低さは既に書いたが産休、育休コンボもあるから
ケンモメンはあまり公務員に夢を持たせないように
大卒としては底辺に近い
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMbb-bv93)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:34:35.50ID:Om1R2fNcM
公務員倒すにはどこの政党に投票すれば良いの?
マジでムカついた。
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-7mam)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:34:44.54ID:dAzuFiZna
>>195
それはない。
クソホワイトもあるがほぼ入れないだけ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-7mam)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:35:21.85ID:dAzuFiZna
日本で公務員やってると他国で永住権得る時とか困りそうで嫌だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況