X



地方公務員の給与「月31万円」…浮き彫りになる「官民格差」 [441978185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM6b-RB3R)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:20:43.16ID:qKDk23e7M?BRZ(10000)

総務省が公表した『地方公務員給与実態調査結果』(令和2年)より、公務員の給与事情について見ていきます。はたして、地方公務員は月にいくらもらっているのでしょうか。

【関連記事】年金300万円、貯蓄5000万円…ゆとりのはずが老後破産の理由

地方公務員の平均給与はいくら?

地方公務員の平均給与を、調査結果からみていきましょう。なお、この調査は「都道府県、指定都市、市、町村、特別区及び特定地方独立行政法人」を対象としておこなわれました。

■平均給料

職種別にみると、一般行政職(いわゆる役所勤めの方)が316,993円、技能労務職が313,801円、高等学校教育職が372,405円、小・中学校教育職が353,398円、警察職が323,548円となっています。

一般行政職で35年以上働く職員の「経験年数別平均給料月額」を学歴別にみると、大学卒では、指定都市が441,696円と最も高く、次いで都道府県が424,532円、市が422,163円、特別区が417,442円、町村が397,445円。高校卒は、市が401,831円と最も高く、次いで指定都市が400,068円、都道府県が396,398円、町村が392,388円、特別区が391,383円となっています。

■平均諸手当

全地方公共団体の職員に対して支給される諸手当の平均月額(期末手当、勤勉手当、寒冷地手当など)は、全職種で84,100円であり、平均給与月額412,070円に占める割合は、20.4%となっています。

期末手当が、民間のボーナスにあたります。今月10日、人事院は2021年度の国家公務員給与改定にあたり、期末・勤勉手当(民間のボーナスに値するもの)を0.15ヵ月分引き下げ、年間で4.3ヵ月分にするよう取り決めました。


国家公務員の給与引下げは2年連続。コロナ禍での民間企業の不況にあわせて、減額されることとなりました。地方公務員のボーナスは国家公務員の現況に合わせることがほとんどですから、多くの自治体で引き下げられていると考えられます。

そもそもボーナスがでない民間企業も多いなか、コロナ禍での期末手当支給に対しては、ネット上で「官民格差を象徴する出来事だ」と批判の声も上がりました。

なお職種別に平均諸手当をみると、警察職が29.1%(平均諸手当月額133,024円)、消防職が23.7%(同93,496円)とそれぞれ高く、以下一般行政職が20.9%(同83,867円)、技能労務職が16.1%(同60,138円)となっています。

驚きの退職金額…「官民格差」の絶望

■退職金

退職金の金額は、退職事由や勤続期間に応じて異なります。算定の方法は下記のとおり。


退職手当額 = 基本額 + 調整額
基本額 = 退職日給料月額 × 退職理由別・勤続年数別支給率
調整額 = 調整月額のうちその額が多いものから60月分の額を合計した額

そして令和元年度、1人当たりの平均支給額は平均で1,058万1,000円となっています。


区分別にみると、都道府県が941万4,000円、指定都市が1,218万9,000円、市が1,287万5,000円、町村が1,253万4,000円、特別区が1,568万7,000円。また、1人当たりの平均支給額を職員区分別にみると、一般職員が1,260万3,000円、教育公務員が831万3,000円、警察官が1,710万8,000円となっています。

長らく日本を騒がせてきた「老後資金2000万円問題」も一発解決の、驚きの退職金額です。

国税庁のレポート『令和2年分 民間給与実態統計調査』によると、正規社員の平均給与は約496万円です(非正規社員の平均給与は約176万円)。ボーナスなどを考えずに概算すれば、収入は約月41万円になります。単身者の平均的な生活支出額が約16万円、2人以上の世帯だと約31万円ですから、ひとケタ万円を老後資金の貯蓄に回せればいいほうです。

深刻化する日本の官民格差。民間企業で働く身としては「うらやましい」という気持ちにもなるところです。民間への可及的速やかな支援が求められています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e28df820810a68f4e3c041ca3de7f635a948a4c5
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c78f-8bNg)
垢版 |
2022/05/02(月) 06:12:31.25ID:nC4hPQuv0
我が家も公務員に対する悪口で盛り上がるところあったんだけど
甥が公務員になったらまったく雰囲気変わっちゃったのよね
ということで公務員養護している人達って当事者よりもそう言う人の方が多いと思う
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c78f-8bNg)
垢版 |
2022/05/02(月) 06:15:39.53ID:nC4hPQuv0
>>2
結局誰がその給与払ってるかって考えないとな
愚民が嫉妬してるぜってバカにしてると痛いしっぺ返しがやってくるよ
景気も政治も国民の気分次第だからな
あいつら気に入らねーなと思われたら終わりだよ
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27af-ae4c)
垢版 |
2022/05/02(月) 06:20:08.90ID:DZWo+8060
月31万円? 福利厚生を無視すんなよ。
超格安の官舎住みだけでもで月+10万の価値あるだろが。
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfcd-J3wr)
垢版 |
2022/05/02(月) 06:20:15.99ID:wCmqlnhp0
連休なのにケンモオークションしてる奴ばっかりで草
もうね
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-30PF)
垢版 |
2022/05/02(月) 07:26:21.98ID:1Y3BkLAi0
37歳で年収300万だ
怖いか?
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a78f-XQrs)
垢版 |
2022/05/02(月) 07:27:44.81ID:8jOGYF0Y0
>>5
自演して楽しいか?
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-ByVY)
垢版 |
2022/05/02(月) 07:28:18.60ID:lvZSxeFP0
地方公務員新卒で手取り16万だった
親いなかったら暮らしていけない
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-pFZE)
垢版 |
2022/05/02(月) 07:29:44.99ID:P+kGlsCT0
>>238
いやほんとに嫌味でもなんでもなくて、そういう仕組みにしてるからこそ休みが取りやすいしすごいやん
数年ごとに部署異動させたりして、スペシャリスト育てる気がないし
低~中性能歯車を生み出すことに特化したシステムだと思う
俺自身が公務員の息子だし、配偶者も公務員だ、羨ましいくらいポンポン休めてるとこみると勝ち組だと思うよ
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-leIl)
垢版 |
2022/05/02(月) 07:42:39.91ID:7NmBrG1ya
>>5
楽天使うような乞食が公務員ヘイトを集めるためにクソみたいなコピペを貼って回っているのかと思うと泣けるわ
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c77a-Nt/R)
垢版 |
2022/05/02(月) 07:45:35.34ID:j83a/a4j0
>>419
これから43年間頑張るんやで🤗
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c78f-8bNg)
垢版 |
2022/05/02(月) 07:45:36.82ID:nC4hPQuv0
>>420
市民としてはこの道20年のベテランに意見聞きたいのに
私ここに来て2年目ですってのしかいないんだよな
おいおい誰なら詳しいんだよ
「そんな人はいません!」
非効率過ぎじゃないかと
0426東京革新懇でググれ (アウアウウー Saab-4Qbk)
垢版 |
2022/05/02(月) 07:56:07.43ID:mVDYCpE5a
>>430
その通りだよ
だから今のうち公務員のおっさんを叩いて能力が低過ぎる場合は公務員でもクビになるって世論を作らないと
今俺が言ってるおっさん達だって若い頃はある程度バリバリやってたけどおっさんがいい思いするだけの環境を見て自分もできないおっさん化した部分も大きいと思うから
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-bv93)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:21:14.99ID:/Huszy8V0
>>383
建設キャリアアップシステムとかで完全週休2日や給料底上げしようとしてるやん。
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc5-jLaZ)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:22:21.57ID:sEFHKdBw0
>>428
監視される現場は完全週休2日だけどそれ以外で動いてるからまだまだ休みはないぞ
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-bv93)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:24:45.48ID:/Huszy8V0
>>429
今急速にCCUS普及してきてるからこれから建設系は期待できるぞ。
良い取り組みだと思う。
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-Wee1)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:29:20.69ID:1u3DAmqQ0
123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:52:50.13 ID:qRaxyNL00
 コネの何が悪いんだろうなあ
 どこのウマの骨ともしらん奴を雇うよりコネのほうが確実かつ安心
 コネ叩いてる奴ってコネすらない底辺なんだろうな
 俺はコネで市役所入ったけど毎日定時。有給完全消化
 給料は糞安い(32で420万)けど楽だからいいと思ってる

45 2021/02/15(月) 11:20:32.64ID:ZFSl8iC50
>43
政令指定都市勤務、アラサー、救急救命士だけど総所得がギリ700万円乗ったところ。
でも同じ本部、同期、同い年でも日勤してると500万円危うい。職種による差がデカい。

347 : 2017/01/29(日) 17:19:05.02 ID:H09e8GDx0NIKU
 都庁は旦那が課長級で年収1000万円、妻が出先都税事務所の主任級で年収600万円とかで世帯年収1600万円以上がたくさんいるもんな
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-bv93)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:41:48.98ID:/Huszy8V0
>>433
大赤字の会社で働きたいと思う??
普通思わないでしょ。
0436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3d-V6uj)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:52:23.49ID:rJCVYodZ0
景気が良いときには公務員を馬鹿にして
景気が悪いときには公務員を目の敵にする

半世紀以上も同じことの繰り返し
これが糞自民のやり方
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07a3-J3wr)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:57:21.72ID:7NewtfuU0
>>434
いくら赤字垂れ流してようが定年までクビにならずに
倒産せず毎年昇給していくことが確定してる会社なら
間違いなくそこで働きたいと思う人はいるよ

ま、うちの自治体は赤字とは無縁で財政超優良
むしろ毎年増えてるけど
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-tTbX)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:57:33.02ID:8LYXSk4Y0
年収で騙されてるけど年金が高いんだよな
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f7b-59XK)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:03.42ID:tEF46dTa0
俺も公務員でアラサーで年収550万ぐらいね
めっちゃ残業してるから
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df3a-xiAB)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:12:39.87ID:OX0iCPfL0
だからこそ今すぐにクサレ公務員貴族どもの徹底合理化をすすめろって
おれの集合住宅地で新築戸建てを購入してる若い家族なんて公務員と大企業社員のお貴族様だけや
国家公務員だろうが地方公務員だろうが、公務員は数をぎりぎりまで減らして
給与は一般の派遣社員のレベルに合わせろ
いやだという公務員には辞めてもらえばいい
現行の公務員制度と正社員制度こそが日本の足をひっぱる癌
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-lkVA)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:17:43.13ID:H3Ezdi04M
おもしろそうだから全員バイトにして崩壊してほしい
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-bv93)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:20:12.34ID:/Huszy8V0
>>437
親会社が大赤字だから子会社なんて情勢次第。
毎年昇給が確定してるなんて法律ないからな。

報酬保障されてるのは裁判官くらいだろ。
公務員ならそんくらい知っとけカス。
給料下がっても文句言うなよ。
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-zCxg)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:41:05.05ID:MzOzJoY30
>>442
地方は大分国に追従して既に返納してるやろ
わいは国家公務員やけど、地方自治体からの出向者で成り立ってるくらいなり手がいないで
今なら偏差値55くらいの大学行ってた奴なら簡単になれる
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7f5-Cz9y)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:50:45.41ID:3HYO2vz50
>>440
その大企業正社員だけど今は大して貰えないよ
課長まで行ってやっと1000万だぞ?
上を下げるんじゃなくて下をあげようや
派遣の給料が安すぎることに気づけ
0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6d-awiv)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:54:25.58ID:2JEbP2vt0
公務員って、いまだに紙と鉛筆とFaxで仕事してる生産性が低すぎる無能の集まり。
本当にびっくりするくらい効率が悪いやつら。
業務効率は底辺零細企業以下なのに、給料は大企業をベンチマークしてる。
本当に日本の癌。
いますぐIT化して人数を削減すべき。
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-zCxg)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:58:03.01ID:MzOzJoY30
働かない老害やギリ健をもっとクビにしやすくすれば浄化されるとは思う
きちんとやってる公務員の足を引っ張らないでほしい
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7dd-wpZh)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:58:21.29ID:WpbByMds0
国が不景気で傾いてるのが誰の目にも分かるのに公務員の給料減らさないゴミ国家
そら衰退するわな
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-wpZh)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:59:50.06ID:Vphf01ByM
冗談抜きに公務員は日本の癌だね
衰退の原因
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM6b-RB3R)
垢版 |
2022/05/02(月) 11:22:12.35ID:S0W8qExkM?BRZ(10000)

>>450
俺の知り合いは国道のできる場所を身内に教えて土地買わせて儲けとったで
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-zCxg)
垢版 |
2022/05/02(月) 11:50:52.31ID:MzOzJoY30
>>452
うそもめん
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-zCxg)
垢版 |
2022/05/02(月) 12:18:35.75ID:qEQbVTzlM
>>17
こいつらからの時間外のクソ質問に付き合わされる電算システム会社の担当者は残業つかないけどな。
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-Qdne)
垢版 |
2022/05/02(月) 12:20:08.85ID:GMF+wAmgd
身分保障に高給
文句言うと「どうして試験受けて公務員にならなかったの?」で完封
最強だろコイツラ
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-t8er)
垢版 |
2022/05/02(月) 12:23:36.11ID:2xDmMggMa
>>455
別に公務員の給料下げろとは言わないけど
解雇規制撤廃と中途採用解禁は進めるべきだよね。
だって別に誰でもできる仕事じゃん、あれ。
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-zCxg)
垢版 |
2022/05/02(月) 12:34:34.15ID:qEQbVTzlM
公務員の給与は民間と比較して高くないって根拠の一つに、人事院が勧告するときに民間企業とラスパイレス比較しているからっていうのがあるが、比較対象の民間企業名は公表した方がいいと思う。

絶対、無作為じゃなくキーエンス、三菱商事、その他高給で有名な企業をしれっと入れてるはずだから。
0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-zCxg)
垢版 |
2022/05/02(月) 14:19:49.92ID:MzOzJoY30
>>456
今は中途採用どこもかなり活発やろ
高齢が多くて、係長級の40代30代が非常に少ない
氷河期世代採用とかいうのもやってたはず。なりたいからなれる仕事やで
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sdff-OS73)
垢版 |
2022/05/02(月) 14:38:28.72ID:9n5vQ6YWd
マウント取り大好きによる少なっで満ち溢れてると思ったら
ここは嫌儲だった
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-Sd+h)
垢版 |
2022/05/02(月) 14:44:16.83ID:mw/V6Lkpr
>>5
公務員だと連合絡みでミンス推しを押し付けてくる奴が一定数いるけど(うちんとこの組織内議員もミンス…)お前のとこもかい?
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-mctZ)
垢版 |
2022/05/02(月) 14:50:33.54ID:F9qFXsbVa
>>410
行動力ゼロだろネットでグミグチ言うだけで終わり何も変わらん
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-mctZ)
垢版 |
2022/05/02(月) 14:53:25.09ID:F9qFXsbVa
>>372
公務員労組は野党支持です
0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d0-6Jp9)
垢版 |
2022/05/02(月) 14:56:22.81ID:LE5nvWI60
公務員の給料は生活保護とか最低賃金を基準に何割増しとかにしたら日本を豊かにしようというモチベーションになるんじゃなかろうか
0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf76-SuRL)
垢版 |
2022/05/02(月) 16:34:03.31ID:YdipA0Ve0
>>419
こどおじかw架空の家賃10万込みで実質手取り26万で高級取りクラスだろ...
自立したら家賃払えんから一生結婚は出来んだろうがw
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-zCxg)
垢版 |
2022/05/02(月) 16:51:35.54ID:XrzrY+R8d
>>468
公務員は民間と違って家賃10万でも手当2万8千だけど…
0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-zCxg)
垢版 |
2022/05/02(月) 17:14:53.46ID:FOL22oPeM
>>464

令和3年度の勧告5頁によると、ラスパイレス比較した手当含む月例民間給与は407,134円ということになっていて、国家公務員は407,153円で、公務員の方がほんのちょっぴり高いけど下げるの面倒くさいからメンゴメンゴ、という内容になっているな。

https://www.jinji.go.jp/kankoku/r3/pdf/3point.pdf

民間企業の賞与含まない月例給与の平均が407,134円と算出しているあたりでもう狂っている。で、これを元に、公務員は更に期末勤勉手当も出す。

菅前総理が下げ勧告を通したのも当たり前と言えば当たり前。
民間を上げて下に合わせずに上に合わせろというが、公務員は作られた数字で給与、期末勤勉手当、いまだに意味不明に残っている薪代なる寒冷地手当、退職金を算出してるのだから、悔しかったら公務員にならない奴らが悪いという公務員の本音は嘘偽りない。
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d1-Nh0L)
垢版 |
2022/05/02(月) 17:17:01.13ID:TBPbddvi0
でも!バブルの時はあ!民間に抜かれたんだぞ
だから未来永劫叩くなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d0-6Jp9)
垢版 |
2022/05/02(月) 18:20:10.41ID:LE5nvWI60
その地方や日本が予想より経済発展したとか財務状況良くなったとかならボーナスが出ても良いかも
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-1rlY)
垢版 |
2022/05/02(月) 18:40:54.68ID:bdD3GuxVM
あーー楽な仕事で年収630万うめえええ
0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-zCxg)
垢版 |
2022/05/02(月) 18:47:11.55ID:MzOzJoY30
民間企業の年収参考にしてるんだからボーナスに相当する手当(勤勉手当)があるに決まってるやろ
ここ無くして月収に配ると残業代とか上がって、納税量減るからそんなことしたらそれはそれで文句言うやろ
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ff0-vnhZ)
垢版 |
2022/05/02(月) 18:49:57.20ID:48hZ+uN40
公務員になれる人が民間に行ってもこれくらいもらうしな
公務員にもなれなかった人がその賃金求めるのはおかしい
0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-PwpY)
垢版 |
2022/05/02(月) 18:50:36.28ID:4p6f0oNr0
2030だいと  50だい?
0478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-p+jE)
垢版 |
2022/05/02(月) 19:21:48.64ID:J9o6898FM
わはたわやらた
0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-HyHV)
垢版 |
2022/05/02(月) 19:53:48.60ID:/+rd4Qx0d
血税のムダだもんな
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-zCxg)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:18:13.91ID:MzOzJoY30
>>476
いわば、まさに
公務員ってそこそこの層のセーフティネットみたいなもんだからね
上場してる民間企業や一発狙って失敗した奴らの墓場よ
0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-H6QF)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:27:10.68ID:LPmg5jO7a
公務員はボーナス多いからそれで補ってんだよ
0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ff0-vnhZ)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:36.18ID:48hZ+uN40
>>480
普通公務員落ちたやつが民間に行くだろ
0483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7d0-6Jp9)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:04:31.96ID:Yy+rGp+r0
これで高いとか憤ってるんだから嫌儲って本当に底辺だらけなのが分かる
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-zCxg)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:06:57.39ID:MzOzJoY30
>>482
発想が逆やね
公務員落ちるような奴はその程度の民間しか行けんし、良いところの民間行ける奴は公務員にはなれる
その上で良いところの民間で新卒カード使ってしまって合わなかった奴らがボリューム層やで
一回受かるなら何回受けても受かるのは自分で実験したからそういうもんだと思う
0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-QOOz)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:11:07.49ID:SHjzzto/0
32歳県庁だけど24万だったぞ
0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 675e-Qdne)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:41:10.57ID:L7h7sYYA0
>>482
お前底辺だろ

大手行けないやつが逃げるのが公務員だぞ
だから薄給
0487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ff0-vnhZ)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:47:42.96ID:48hZ+uN40
>>486
そんな公務員を妬む底辺を慰めてやれよ
0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 675e-Qdne)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:17:26.55ID:L7h7sYYA0
>>487
公務員が羨ましいって中小零細企業か生活保護とかでしょ

可哀相だけど普段関わらんから知らんわ
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-vnhZ)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:20:00.30ID:yAITiVop0
これプラス手当があるからもっと高い
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 675e-Qdne)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:51:03.33ID:L7h7sYYA0
>>491
どんな手当?
住宅手当なら民間に比べてカスみたいな金額たぞ
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 870d-9nmx)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:58:53.54ID:nkKZ8sLl0
>>484
大企業に受かる人でも20代後半以降は途端に面接で取られなくなる
早い段階で現業公務員も考えるべきだと気づいた時には手遅れと
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-377I)
垢版 |
2022/05/02(月) 23:01:32.95ID:ZZQN2wzSM
>>491
スパイファミリーで見た
0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-zCxg)
垢版 |
2022/05/03(火) 01:52:04.16ID:HNmtEfVA0
>>493
職歴を一切付けずに試験するのなら知らないけど、仕事しながらやれば受かるよ
あくまで面接もテストだから、必要な点数取れてれば受かる
25から30まで色々な公務員試験受けてた俺がほぼ全合格だったので、落ちる奴は落ちるべくして落ちてるのかと
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a789-8RV6)
垢版 |
2022/05/03(火) 01:58:55.66ID:jSzCKyT30
もらいすぎやろ…
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa0-eJWZ)
垢版 |
2022/05/03(火) 02:09:54.50ID:xvuQIGEN0
田舎で30万は貴族だろうな
周りでその額貰ってるの医者か経営者ぐらいだろうし
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-pm0C)
垢版 |
2022/05/03(火) 02:14:48.28ID:eSuk6dSG0
20代で新築戸建て25年ローン
退職金2000万
こいつらが遊覧船とか豪華列車の客
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e78f-Nh0L)
垢版 |
2022/05/03(火) 02:48:44.45ID:cBoJONxA0
>>1
能力の割に待遇が良すぎるんだよな正規公務員の多くは
税金の無駄すぎる
日本国衰退の元凶のひとつ
正社員も正規公務員ももっと容易に解雇できるようにしたほうがいい
雇用の流動性を高めてこそ無駄を省く、効率性を高められる動きを強められるんだからね
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-HyHV)
垢版 |
2022/05/03(火) 03:07:15.49ID:0xdQKs8nd
公務員(役所)って民間の従業員が一人でやる仕事を三人でやってたり
しててホント使えねえわ
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 870d-9nmx)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:28:47.68ID:RhzrlLNs0
これをあおっているマスコミは公務員よりも給料が高い

また私のような底辺はどんなに頑張っても何をやってもマスコミには入れない
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 870d-9nmx)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:29:09.22ID:RhzrlLNs0
これをあおっているマスコミは公務員よりも給料が高い

また私のような底辺はどんなに頑張っても何をやってもマスコミには入れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況