X



1ドル130円だけど、まだ円安進む?そろそろ反転しそうな気がするが。日銀もなにか手を打つだろうし [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 874e-vJuJ)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:11:34.09ID:5UZVP6jf0?2BP(1000)

黒田
https://kenmo.jp
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-ymaa)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:12:07.39ID:CUg81A5yM
信じていいんか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a780-eJWZ)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:12:58.64ID:HOPxi69t0
むしろもっと円安にしたほうがいい
チョンモメン、シナモメンに
aliexperessで買わせないようにしろ
日本の製品を買え
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07a2-l/ZD)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:13:17.36ID:BbGOOVL70
打てる手なんてないぞ
金利上げたら財政破綻するんだから
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f19-30PF)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:13:19.24ID:NdR4/vrt0
打つ手「指値オペ辞めへんでー」
2022/05/03(火) 08:13:22.39ID:7mNngcfix
いや黒田がオペ毎日するぅって言ったじゃん
2022/05/03(火) 08:13:51.83ID:I6K/uGqp0
俺も全財産を126.5ドルにした
2022/05/03(火) 08:14:43.92ID:V+zb0yDnM?2BP(1000)

破滅のジャップ無限指オペ編
2022/05/03(火) 08:16:29.06ID:RY080k/k0
先日ゴールドマン・サックスが円安進むとかレポート上げてただろ
あれを見て俺は一度手仕舞いした
2022/05/03(火) 08:18:13.95ID:Smmc9Fo6r
きれいにまっすぐ上がっていってるからまだまだ続くぞ
2022/05/03(火) 08:19:07.38ID:dxZic6K10
円高に振れたらまたドル転するべきか…?
2022/05/03(火) 08:20:16.94ID:TPy5z7Ap0
良い円安だからこのままガンガン行くぞ
2022/05/03(火) 08:20:56.20ID:vdMWo3kn0
いやまだまだ円安は進むよ 世界から見放されたからね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0a-NwOH)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:22:04.57ID:+JcPHPIf0
>>3
日本の製品(Made in China)
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f6b-KJdt)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:22:35.87ID:LEjk5+Wt0
手を打ったら死ぬから何もしないよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-R/nL)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:22:38.84ID:sxp1MSLGM
全部アメリカ次第だからアメリカをみてればいい
まだわからん
2022/05/03(火) 08:23:18.55ID:LIyAGkPb0
おまえらがそろそろ下がるって言ってる間は上がる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 874e-N0cK)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:24:13.36ID:ra4A5xwx0
政府もしっかりと注視してるからな
注視しかしないけど
2022/05/03(火) 08:24:22.81ID:V+zb0yDnM?2BP(1000)

米帝の景気次第ではあるがまだ円安は進むだろうな
反転するとしたらもう少し靴磨きを集めてからじゃないのか
2022/05/03(火) 08:28:01.45ID:vj6Mq7A4M
ユダヤ金融資本に貢いでるんだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-bbcD)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:31:04.99ID:0ZjGG9Iea
もうちょっとだけ続くんじゃよ
2022/05/03(火) 08:31:18.91ID:6A+s/TaX0
いつかは逆流するだろうからな
その時をじっと待つんじゃ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-SuRL)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:31:25.47ID:r8+zu0tb0
>>9
あのレポートでトレンド転換もありうるよな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-6hmA)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:34:17.80ID:QPhxqNZH0
トレ転はありえない。
今日明日の利上げで131〜133いく
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27af-6Jp9)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:34:41.34ID:5r/ObQxn0
黒田の次の日銀総裁が決まった時点で相場が動くと俺は予想している。
もし、金融緩和に対する考え方が黒田よりネガティブな人が選ばれる
なら円高になる。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc2-KMUw)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:35:45.81ID:PFHzFQGW0
https://i.imgur.com/60PNJRK.jpg
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a780-eJWZ)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:36:07.06ID:HOPxi69t0
日銀新総裁は「2%目標に理解ある人」と首相、デフレ脱却へ連携
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-04/R875IUDWX2PU01
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-6hmA)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:37:24.79ID:QPhxqNZH0
>>25
これやろな。
これ以外円高は今のところ考えられない。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fad-I+xZ)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:37:34.98ID:oXq014AR0
>>14
ほんまこれ
メイドインジャパンでも半分くらいは中国製部品
2022/05/03(火) 08:39:36.66ID:FhhSEkUU0
>>9
流石だ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-eox6)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:43:27.90ID:kR/XXR/D0
逆に1ドル1000円になれば道が開けるんじゃないか?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-tQn3)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:58:53.61ID:OGdP6V2Gd
向こう数年125~135のレンジで推移すると思う
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-4bqf)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:03:55.48ID:8WL9HJFjd
円安止めるには金利上げるしかない
しかしそれをすると今度こそ一般国民は耐えられない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a73c-5Oh+)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:05:13.53ID:+OJN/mtP0
反転の材料を探ってる段階ではあるけど、日銀が無策なままだとどこまでも安くなる
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfb9-VHWb)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:09:47.86ID:LuLF3yLj0
黒田に期待してる辺りが愚かwww
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8c-6Jp9)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:10:43.57ID:yHYzNBdL0
チャートを見ろ
250円に行くぞ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-1vz6)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:11:16.30ID:fQUUd+pSd
打っても円安進むらしい
金融はマジで闇
儲けるために世界の天才が知恵しぼりすぎ

日銀ごときマジでウンコ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 674e-5NJE)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:19:02.51ID:ebItZhL60
嫌儲で反転言い出したなら
まだ落ちるな
2022/05/03(火) 09:19:05.66ID:+KIR9kmfa
普通の家庭なら外貨投資してるから
7割は喜んでる3割困ってる とかだろう

キチガイパヨクは宗教上理由でドル債を買わんからずっと底辺のまま

俺はドルの利子で年間200万くらい入ってくる
2022/05/03(火) 09:21:40.53ID:+KIR9kmfa
日本海外純資産は1000兆とか言われたけど今だと1200になったな

資産を働かせられる奴だけが勝つという簡単な世界
2022/05/03(火) 09:22:00.22ID:WvdibKoQ0
70円を見てる民からすると150円になっても驚かない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-9HS5)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:23:07.69ID:Gvm7KiNH0
金利上げると変動金利で住宅ローン組んでる人が破綻するからできないんだろうな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27af-eJWZ)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:23:52.82ID:UD1hVOY10
>>29
今は国内製品増えてきてるぞ
2022/05/03(火) 09:29:50.52ID:O/97ttFd0
マスコミも一般人もまだまだ円安になるぞー、って言い始めたらトレンド転換のサイン
2022/05/03(火) 09:35:42.15ID:Lz3kj/+t0
>>42
そう言う風に言われてるけど、そんなに影響あんの?
一般人が4千万の家買って今のローン0.5%から1.0%に上がってもトータル200万しか変わらんぞ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-6hmA)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:44:25.82ID:QPhxqNZH0
>>45
頭悪過ぎだろ。
ローンが単年なわけないだろ。
2022/05/03(火) 09:44:42.43ID:+KIR9kmfa
>>45
元金が減っていくから増えるのは100万だな
2022/05/03(火) 09:46:21.60ID:+KIR9kmfa
>>46
脳内で20年ローンと変換してやった
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-OzxM)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:47:28.34ID:Br0e2k9h0
FOMCで円高行くかもしれんな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:48:36.17ID:dRb0m45q0
200円まで行くよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2789-GVut)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:49:46.04ID:KTNAKXlF0
130円安割れそうやん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-6hmA)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:50:09.17ID:QPhxqNZH0
>>48
2000万円を金利2%で35年ローンで返済総額約2800万円だぞ。0.5%上がったら3000万円は軽くいくぞ。
2022/05/03(火) 09:50:50.42ID:Lz3kj/+t0
>>46
ローンを月10万の年120万、35か月払いで組んだとしてもそこまで影響あるように思えないんよ
2022/05/03(火) 09:51:43.09ID:jYHQ1Nc1M
>>4
これ 日銀も債務超過になる 住宅ローン金利が上がり変動ローン組んでるやつにローン払えなくなる
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-9HS5)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:52:35.08ID:Gvm7KiNH0
>>45
その条件で計算してみたが、ボーナス払いなしの20年ローンなら確かに200万しか変わらんかった
1年あたり10万負担が増えるだけだな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-6hmA)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:53:59.76ID:QPhxqNZH0
>>53

これ>>52
住宅ローンシュミレーションでググればすぐ出てくる。
0.5%って一見大したことなさそうだけど、長期高額だと大変なことになる。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-tQn3)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:59:26.95ID:OGdP6V2Gd
>>55
ちゃんと複利で計算してる?
利率が上がると元本が減りにくくなるぞ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-6hmA)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:01:30.15ID:QPhxqNZH0
ここだけ見ててもヤバい奴多そう。
日銀が利上げしたら日本経済マジで一旦終わりそうで楽しみw
2022/05/03(火) 10:02:49.74ID:bilcuyZXM
>>52
ベースが2%だからね
2022/05/03(火) 10:10:48.27ID:bilcuyZXM
>>54
それ世間で常識化してるけど思い切り違う家
支払い利息が増えるのは次回発行国債からで既存国債は関係ない
変動なのは個人向け国債10年だけだがそっちは利率3分の2に設定されてる

国債が下がったら評価損?
その時はマイナスが発生するけど満期には額面で強制償還される
帳簿には一時的マイナスが載るけど
それ以降は毎年プラス形状されて満期でプラマイゼロで終わる

債権の仕組みを知らないパヨクが広めたデマ

更にいうと保有国債も残存期間によって価格が変わる
一律で計算できない

問題なのはデフォルトするかどうか
2022/05/03(火) 10:14:02.21ID:bilcuyZXM
>>58
韓国は通過防衛の本音をインフレ退治名目でそれをやったから危険視されてる
奴らは実質債務国だから支払いが増えて困る
ジャンクまがい債券で債権国とか言ってるけど重要なアメリア国債を持ってない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2789-GVut)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:15:08.95ID:KTNAKXlF0
>>60
ほほー
すげーわかりやすい
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a73c-5Oh+)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:18:59.03ID:+OJN/mtP0
>>60
じゃあなんでさっさと金利上げないの?
2022/05/03(火) 10:19:54.88ID:zbcbwZHxM
>>52
たった200万支払いが上がるくらいでカツカツならそもそもローン組むな
2022/05/03(火) 10:21:19.08ID:bilcuyZXM
>>63
海外資産が働いてるからそっちの利益が大きい
本音はこれだろう
2022/05/03(火) 10:25:22.74ID:eKwJSqVc0
黒田が悪い円安と言っていないし金利を上げる感じがないからこれからも円安は続くでしょう
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-tQn3)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:25:40.05ID:OGdP6V2Gd
>>60
関係あるぞ
今回の超円安を引き起こした日銀の国債買い入れオペに影響を及ぼす

そもそも君政府と日銀の区別が付いてないよね?
2022/05/03(火) 10:26:47.14ID:zbcbwZHxM
刷りすぎた貨幣は金利上げで回収するしかない
早くやれ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-zBVn)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:27:30.02ID:zZnbzAWN0
アメリカの利上げは確定してるんだから
まだまだ円安になる
2022/05/03(火) 10:28:08.05ID:bilcuyZXM
>>63
韓国みたいな債務国は通貨安は死活問題
日本は世界一の債権国
通貨安で貯金が増えるから

15年もゼロ金利やってりゃかなりの家庭が外貨で運用してるから

それに新規借り入れが困難になるリスク

外貨を運用できてない個人は知らんという理屈
2022/05/03(火) 10:29:58.27ID:bilcuyZXM
>>67
日銀の話だろ?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-tQn3)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:30:11.68ID:OGdP6V2Gd
>>69
まあアメリカもハードランディングしすぎで日和ってくる可能性はあると思う
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2789-GVut)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:30:34.84ID:KTNAKXlF0
>>70
おしえてくれ、円安はどこまでいきそう?
詳しいから意見きいておきたい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-tQn3)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:32:39.11ID:OGdP6V2Gd
>>71
じゃあ何故支払利息云々の話をしてる?
償還時に日銀が利息を払うものだと思ってない?
2022/05/03(火) 10:32:47.25ID:bilcuyZXM
>>67
もともと外人購入とかなくても構わんし
比較対象が利息ゼロ定期預金だし
2022/05/03(火) 10:33:47.17ID:bilcuyZXM
>>74
支払い利息超過で破綻すると騒ぐのが日常だから
2022/05/03(火) 10:34:07.51ID:ffADMjoW0
打つ手がないから困ってる
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7f5-cpCT)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:34:17.57ID:FcXylYvE0
金利上げたら住宅ローンと企業がぶっ倒れるし格差が広がる
もうねベトナム人の動画見てたくましい生き方を真似するしかないよ 物買えなくても生きるしかない
2022/05/03(火) 10:36:42.54ID:bilcuyZXM
>>73
140くらいじゃないの
前回アメリカは3%で防衛したけど今回は上限4%?
仮にそれ以上インフレが進めばドル安に向かうから
そもそもインフレ通過安要因なので
2022/05/03(火) 10:36:42.86ID:QAFam/H40
日銀は何もしない
というか愚かな人が数年前何も出来なくした
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-tQn3)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:37:17.15ID:OGdP6V2Gd
>>75-76
お前は何を言ってるんだ?
論点が致命的にズレてるのか?
2022/05/03(火) 10:39:39.65ID:bilcuyZXM
>>80
1000兆の預金が1200になって1500になるのに自ら放棄する理由がない

自己責任で投資しなかった奴らとか面倒みる必要はない
散々ボーナスタイムだったんだから
2022/05/03(火) 10:42:32.18ID:bilcuyZXM
>>81
もともと殆ど市場に出回ってなかったから今更何が?だろ
2022/05/03(火) 10:43:25.00ID:EPhHhWYnM?2BP(1000)

また馬鹿なネトウヨがデタラメ書き散らしてケンモメンに論破されたのか
アホや
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-1vz6)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:43:37.89ID:fQUUd+pSd
ジャップ企業のデカい所が飛ぶまで円安進む
イオンみずほダイソーローソン

それか自民党下野まで
2022/05/03(火) 10:46:50.32ID:bilcuyZXM
>>84
え、日銀が買い取るから市場に出てないとお前ら散々言ってただろ
アメリカみたいに海外購入メインじゃない
2022/05/03(火) 10:48:32.75ID:bilcuyZXM
>>85
銀行なんて個人にアメ国債売ってるくらいだから潰れんぞ
ダイソーは知らんけど
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-tQn3)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:50:25.84ID:OGdP6V2Gd
>>83
まさか国債が額面の金額で売り買いされてると思ってるのか?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-6hmA)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:51:15.70ID:QPhxqNZH0
>>64
200万円以上上がるから問題なんだがw
計算もできないのかよw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67a2-Nh0L)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:52:06.88ID:olp0xRmN0
「いい円安ですから前に進めてください」
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-1rlY)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:52:35.76ID:W3vdcMEFa
民主党の円高の時も80円が過去最高だったからそろそろ止まるだろ皆買い出したらサクッと75円までいったよな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (PH 0Heb-H+zv)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:52:46.03ID:t3rsUifpH
パヨクでケンモメンの俺はとっくに資産の半分以上を外貨建てにシフト済だわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:53:07.01ID:dRb0m45q0
リフレ馬鹿「円安は国益」
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67b7-uQal)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:53:08.37ID:ifomR8uk0
実際利上げして日銀が債務超過になったらどうなるんや?
中央銀行が債務超過になった例ってあるのか?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df58-4Lti)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:53:59.40ID:KDzm+I4b0
1,2年後の日米金利差を想定したのが今の為替水準なので
予想を覆すような事が起きれば水準も変わる
大きくはアメリカのインフレ率次第
2022/05/03(火) 10:57:48.50ID:bilcuyZXM
>>88
いつそんな事を言った?
発行そく日銀買い取りで残りを市場
そこで値下がりしたら評価額下がるけど満期で戻る
お前の説だと日銀が市場から買ってるのか?
個人向け国債だって発行だぞ

個人がカウアメリカ国債とは違うんだよ
2022/05/03(火) 11:01:26.13ID:bilcuyZXM
>>94
だからデフォルトしなきゃ自動的に元に戻るのが債券なんだよ
株とは性質違う
2022/05/03(火) 11:03:27.10ID:aQGtBXfM0
金利の低い日本で起業しようってやつが増えてくるんじゃないか?
日銀は歯を食いしばって低金利政策を続けるべき
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67b7-uQal)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:03:56.36ID:ifomR8uk0
>>97
ちょっと意味がわからない
日銀が割高で買い取って高値で維持してる価格が元戻ったら普通に損じゃないか?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:05:31.95ID:dRb0m45q0
>>60
日銀当座残高の利払いが増えるから債務超過になるだろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a722-PwpY)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:07:15.92ID:oFcde4Bp0
普通に考えれば円安だけど
過去の値動き見てても日米金利差とか貿易赤字だけですべて説明できるわけじゃないから
2022/05/03(火) 11:08:26.81ID:bilcuyZXM
>>99
額面で買って評価額下がって満期額面で償還されるということ
それが債券のルール
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:08:56.43ID:dRb0m45q0
リフレ馬鹿って国債の利払いはイキイキして語るけど日銀の当座残高の利払いはガン無視だよな
2022/05/03(火) 11:08:59.63ID:bilcuyZXM
>>100
国債の受け取り利息で相殺
2022/05/03(火) 11:09:35.48ID:bilcuyZXM
>>103
国債の受け取り利息を無視するバカ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-9HS5)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:10:24.22ID:Gvm7KiNH0
>>57
計算はできてるぞ
ただ昇給のペース以上に支払額が増加しそうだから生活は苦しくなるな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67b7-uQal)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:10:26.45ID:ifomR8uk0
>>102
そもそも日銀って銀行から割高で買ってるよな?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:11:09.34ID:dRb0m45q0
>>105
で、その利息はナンボよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-O4PQ)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:12:27.28ID:GwTuM1I8a
>>94
債務超過のリスクはもうETFや社債、Reitが中心だよ
国債は日銀が金利操作できるが、ETFは日経平均が22000割ったら自動で債務超過

債務超過になると、まず起こることは日銀職員の給与が調達できなくなる
こうなった時に日銀ができるのは技術的には

(1)自分で自分に金を貸して資金調達(自己融資。だがこれは無から紙幣をするのと同義なので不可能)

(2)財務省から増資してもらって資金調達
じゃあその資金はどこから調達するのかが問題。今までなら国債刷って日銀に間接引き受けさせて円作ってきたが、日銀が債務超過になった状態だと日銀は国債を引き受けられない。じゃあどうするかというと緊急大増税以外に手段がない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:19:17.95ID:dRb0m45q0
日銀の保有してる「長期」国債の受け取り利息で当座残高の利息と相殺とか珍説言ってるからリフレ馬鹿は信用できない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-tQn3)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:20:49.88ID:OGdP6V2Gd
>>96
何を言いたいのか解らん
そもそも国債を日銀が直接引受なんてできんし
2022/05/03(火) 11:46:37.26ID:weKRfOkf0
投資の鉄則として中央政府には逆らうな
2022/05/03(火) 11:51:39.38ID:zbcbwZHxM
もうデフォルトでええやん?
選んだのは国民だろ
2022/05/03(火) 12:54:33.39ID:aAZnE//90
年末までの米国利上げの3%は折り込んでる。それ以上行けば円安。けど株価が下がれば金利差があっても円高かもな
インバウンド再開で円高なんだけどな。なんでやらんかわからん
2022/05/03(火) 13:13:55.44ID:bilcuyZXM
>>108
当座預金利率いくらだ?
と逆に聞いてやる
これでお前の問題点を発見できなきゃヤバいぞ
2022/05/03(火) 13:16:45.60ID:bilcuyZXM
>>111
やってるのはそれ
額面で買ってる
2022/05/03(火) 13:24:27.01ID:gGJnm0L2a
>>48
バカウヨ
2022/05/03(火) 13:30:14.82ID:bilcuyZXM
>>109
外債もあるだろ
韓国みたいに高金利のジャンク債の利息頼みで債権国だ とかやる必要はないし
つかウォン安以上に高金利ジャンクとか値下がりしてるかもなアメリカ国債が3%出たらメリット下がるから

以前買った経験があるフォード99年発行30年とか額面7.1だった
利下げを見込んで仕入れたら1年でトータル20パー儲けたけど
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-tQn3)
垢版 |
2022/05/03(火) 13:32:07.34ID:OGdP6V2Gd
>>116
いや直接引受はできんぞ
民間金融機関が放出した国債を買い入れてる
2022/05/03(火) 13:35:07.72ID:bilcuyZXM
だから為替による支出増が一人5万ならトータル6兆
1000兆の海外純資産は1200になり1500
どっちがメリットか計算しろ
更に産業の戻り
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bff4-SuRL)
垢版 |
2022/05/03(火) 13:35:39.90ID:LG5LVaLP0
日銀が手を打ってるから円安進んでるんだよアホww
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-SuRL)
垢版 |
2022/05/03(火) 13:36:12.77ID:IGBBg43Za
こういう逆神とか天井とかのスレは全部保存して来年以降貼ってくつもりだ
2022/05/03(火) 13:38:47.12ID:bilcuyZXM
ミンスの時に財源問題になったのは
円高で資産が目減りしたからだよ
株価下落で年金維持できそうなくなった
2022/05/03(火) 13:40:28.69ID:bilcuyZXM
>>121
ドイツなんてギリシャを口実にしてユーロ安を誘導しただろ
火消ししなきゃいけない立場なのに事態を炎上させて
2022/05/03(火) 13:46:37.27ID:zbcbwZHxM
デフォルトが最適解じゃね?
国民が甘くみてたんだし
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-YLCa)
垢版 |
2022/05/03(火) 13:48:00.41ID:UzyWzzg30
今全力でドル買っておけば間違いないだろう?
アベコインがこの状況で反転する理由がなさ過ぎる
2022/05/03(火) 13:52:15.99ID:kHO1TMIQ0
金融政策はすべて失敗するから地道に世界が欲しがるもの作って貿易するしかない
それができないなら詰み
2022/05/03(火) 13:52:41.93ID:6dZoRzf8M
アメリカの利上げまだ控えてるから
そして黒田日銀は国債利回り上げない為にアグレッシブに緩和
年内140~150やぞ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ky9+)
垢版 |
2022/05/03(火) 13:59:06.74ID:dovs5HqH0
ロシアがフィンランドにミサイル撃っただけで110円になる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-tQn3)
垢版 |
2022/05/03(火) 14:07:24.24ID:OGdP6V2Gd
>>129
北海道に撃ったら?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-O4PQ)
垢版 |
2022/05/03(火) 14:10:48.99ID:AUfAMPZka
日本円が安全通貨と見なされてたのって、パヨクみたいな言い方だけど9条の役割も少なからずあったと思うんだよね
つまり日本が戦争や紛争に巻き込まれないだろうという世界の評価により、資産を日本円にしておけば為替が安定して資産が守られるだろうというディフェンシブな側面が無かったとは言い切れない

今回のロシア紛争は日本も戦争当事国になる可能性があるわけで、ロシアの東アジアでの軍事行動が活発化したら円安が加速する可能性もあると思ってるわ
安全通貨じゃなくて文字通り危険通貨になるわけだしな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-tQn3)
垢版 |
2022/05/03(火) 14:14:35.95ID:OGdP6V2Gd
>>131
日本円スイスフラン説?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saab-6Jp9)
垢版 |
2022/05/03(火) 14:15:46.28ID:BLXPa0ANa
FX戦士の火柱って話読んどけ
今それよりも凄い緩和進めてる段階だからあれよりもひどい円安になる
2022/05/03(火) 14:17:11.22ID:4E7aCotg0
アメリカが円安に対し何か言ってくるまでは止まらないし止める気もないだろ
2022/05/03(火) 14:18:19.78ID:uSMv8Ys3M
しばらくは黒田?まぁ替わっても同じ考えの人なら一緒か
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c789-9HS5)
垢版 |
2022/05/03(火) 14:25:31.85ID:yBLrVq5t0
去年222ドルで買ったエヌビディアが195ドルまで下落してんのに円換算でプラスになってて草
いや笑えないだろこれマジで
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 15:59:28.85ID:dRb0m45q0
>>115
金利2%で10兆円だろ
だから金利上げられないって言ってんのにほんと話が通じねーな
2022/05/03(火) 16:01:30.77ID:zbcbwZHxM
黒田と安倍にフリーハンド与えたのお前らだろ
2022/05/03(火) 16:28:39.56ID:gmnU1Ca6M
>>123
JKリフレは知ったかするなw
当時の年金の投資先配分も知らんのかw
2022/05/03(火) 16:29:31.05ID:gmnU1Ca6M
>>119
無知なJKリフレには何をいっても無駄だぞw
2022/05/03(火) 17:57:53.82ID:gJDO7YBka
>>140
額面で買うんだからどうでもいいわ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 17:57:55.71ID:dRb0m45q0
>>139
リフレ馬鹿は高橋洋一からの指令だけで動いてる知恵遅れだから
2022/05/03(火) 18:01:20.81ID:gJDO7YBka
>>137
定期預金より当座預金金利100倍か
そもそも当座預金理解してるのか?
じゃバブル時代10パーあったのかよ
全財産突っ込むか
2022/05/03(火) 18:08:19.95ID:gJDO7YBka
当座預金金利が10年債金利同じとかサラ金かよ
想定外すぎ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:18:33.44ID:dRb0m45q0
>>143
お前が理解してるのかよ知恵遅れ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saab-6Jp9)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:30:19.74ID:pEis94MJa
金利を上げたいけど政府は出来ない
自体は深刻なのだった
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-fE4K)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:30:42.24ID:ZpcPw2YVd
>>137
日銀の保有してるETFの配当額知ってるか?
そもそも債務とか関係ないんだけどね
2022/05/03(火) 18:31:32.58ID:gJDO7YBka
>>145
当座預金金利が2%になったら教えてくれや
全円財産突っ込むから
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-fE4K)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:32:25.69ID:ZpcPw2YVd
>>127
すでに国債利率はターゲットの3%に達してる
つまり今後の利上げはすでに織り込んでる
あまり知ったかぶりしない方がいいぞ
2022/05/03(火) 18:34:30.51ID:gJDO7YBka
>>147
パヨクはアメリア国債の金利も
株の配当も受け取り関係は何故か存在が消えてしまう
変わりに支払い金利だけはないところから積み増す
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:35:40.95ID:dRb0m45q0
>>147
日銀の保有株の配当金は国庫返納だろ
それとなんの関係があんだよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:36:24.93ID:dRb0m45q0
>>148
上げられないって話してんのに知恵遅れかよw
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:37:41.33ID:dRb0m45q0
リフレ馬鹿ネトウヨってなんで頭悪いの?
2022/05/03(火) 18:38:14.55ID:gJDO7YBka
だから為替で増える支出は6兆
為替で増える海外純資産200兆

これだけで円安は利益と計算できるわ

円高にしたい勢力の裏を勘ぐるわ

資産がないやつとか知らんわ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-xySt)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:38:43.65ID:/TlYI/5t0
むしろ東京市場しまっててここまで動きないなら大丈夫だろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:40:03.83ID:dRb0m45q0
>>154
頭の悪い君に教えてあげるよ。海外の資産は海外に投資されて日本には帰ってこないんだよ。単なる評価損益だけで語ってるから馬鹿ウヨは常に間違えてるの。
2022/05/03(火) 18:40:09.37ID:gJDO7YBka
>>152
だから何をどうしたら当座預金金利が2%になるかシステムを説明してくれ

バブルの時は10パーあったのかよ?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:40:49.81ID:dRb0m45q0
>>157
知恵遅れは黙ってろよ
2022/05/03(火) 18:41:38.85ID:gJDO7YBka
>>156
え、再投資メリットがあるだけで円転すりゃいいじゃん個人資産だし
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:42:52.80ID:dRb0m45q0
>>159
円天する意味がない
例えばトヨタが欲しいのはドル
2022/05/03(火) 18:44:19.21ID:Af3LQmfXr
>>25
来期まで方向転換なんか無理よな
2022/05/03(火) 18:44:42.91ID:gJDO7YBka
>>158
だから金利を挙げたら当座預金金利が10年債より高くなる理由を教えてくれ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:44:49.29ID:dRb0m45q0
この状況で個人でさえドル買ったりと動いてるのに大企業がわざわざ円なんて買うかよって話を知恵遅れのリフレ馬鹿には理解できない。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:46:59.75ID:dRb0m45q0
>>162
政策金利も知らない知恵遅れは黙ってて
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:49:28.25ID:dRb0m45q0
高橋洋一だの上念司だの三橋貴明だの藤井聡だの、マジでこいつらの害悪は半端ないわ。知恵遅れ量産しまくっててマジで死ねよ。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-cy3O)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:50:49.64ID:DClekN/Va
>>164
冷たいな😀
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-cy3O)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:56:31.78ID:DClekN/Va
「円転されない再投資されるフローだよ」「円転すりゃいいじゃん」てやり取りも面白いな😀
2022/05/03(火) 18:58:44.28ID:gJDO7YBka
株と一時的な国債の評価損破綻する言ってる同じやつ外債は評価額だから関係ない
とか
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:01:52.06ID:dRb0m45q0
>>168
国債の評価残破綻なんて言ってる奴はいないから、リフレ馬鹿得意の藁人形論法だろ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-fE4K)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:03:59.19ID:lsWv9ITSd
>>151
利払と相殺するよね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:04:40.15ID:dRb0m45q0
>>170
しないよアホ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:08:58.35ID:dRb0m45q0
マジでリフレ馬鹿は基礎から勉強してこいよ
頭悪すぎなんだよ
高橋洋一が言ってるからとか、上念司が言ってるからとか、三橋貴明、藤井聡が言ってるからとか頭の悪い奴らのコピーしても馬鹿は変わらないから
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27af-dUGE)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:12:41.05ID:vHLCu4R10
>>4
自民党総裁安倍晋三も黒田もとんでもない時限爆弾を置いて行ったな……
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-fE4K)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:20:05.62ID:8dNenTSUd
>>171
お前の中ではなww
2022/05/03(火) 19:26:15.64ID:Af3LQmfXr
>>174
まじで黒田はじめリフレガイジって経済わかってねえよな
脳みそ無いなら犬の糞でも詰めてろよガイジ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-fE4K)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:26:57.88ID:tNeuG4ezd
>>175
お前は悪口しか言ってない
つまんない
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-fE4K)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:30:03.91ID:tNeuG4ezd
債権と債務が打ち消すなんてバランスシートの基本のキだわな
そもそも日銀が債務超過とか言ってる時点で中央銀行のこと何も理解してないんだけどなww
まあそれは置いておいても日銀は国債を保有しており利息をもらう立場
そして受け取った利息は国庫に返納されるんだから政府の利払も何も関係ないのよ
まあ真面目に話しても汚い言葉で猿の遠吠えしか聞こえないだろうから今まで黙ってたけどさ
いやあ本当に頭わりいなあ!
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-Y11Y)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:30:25.51ID:F6fUcmJ+0
米は明日には0.5%の利上げ発表するだろ。織り込み済みとはいえ実際に発表あればまだまだ円安は進むやろ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-fE4K)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:31:12.03ID:tNeuG4ezd
自分がガイジなのになww
本当に言葉は心を映す鏡だわww
2022/05/03(火) 19:35:00.23ID:Af3LQmfXr
>>176
お前の顔は面白いからって周りに面白さもとめんなよ陰キャ😂
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:36:49.89ID:dRb0m45q0
>>177
日銀が保有してるのは長期国債だからな。それでどうやって当座残高の金利と相殺出来るんだ?そもそも配当金は日銀の資産ではないのになんでそれで相殺出来るんだ?
2022/05/03(火) 19:37:13.32ID:eQiZkFlO0
円安のおかげで米株の損失を賄えてるわ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-vxfn)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:52:59.63ID:az/eoXVvr
>>154
じゃあ今年は一人当たり 200万円も儲かるわけか!
半年後でもかなりの好景気になってそうだな

日本最高!
2022/05/03(火) 20:01:01.61ID:3LJD89Zy0
円安で海外純資産増える理論は草
円の価値が減ってるだけなのに何がどう儲かってるのか
2022/05/03(火) 20:16:36.54ID:UbOldC4E0
>>60
そんなの常識だろ
金利を上げたら財政破綻すると言うのは毎年度一般会計が過去最高額を更新してそれによる新規国債が増えるからだよ 
今日銀が指しオペしているでしょ
金利を上げない為にさ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-fE4K)
垢版 |
2022/05/03(火) 20:51:40.44ID:hzb8nL4cd
>>181
お前の理屈はおかしい
根本から間違えている
配当は日銀が受け取るけど利益は基本的に出さないから国庫に返納する
だから配当や利息を全て相殺して余剰であれば国庫に返納する
こんな単純なことも知らない無能になんでわざわざ説明しないとあかんの…
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-fE4K)
垢版 |
2022/05/03(火) 20:52:12.78ID:hzb8nL4cd
>>180
お前がいつも言われてることを誰かに言いたかったの?
どれもピンとこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況