>>91
バイラクタルには気付いてたかも知れんけど
安い無人機なだけにより接近してくるまで射撃する意図なかったんでないかと
下手すりゃすぐに補充されるかもしれん安い無人機
一昔前の対艦ミサイルにも及ばない短射程の対戦車ミサイルと滑空爆弾しか搭載できんようだから
遠くのそんなのに数少ない長SAM費やしてたら弾切れで無力化って憂き目もあるわけで
(どうせ残してても海に沈んだんだし撃ってた方がマシだったが…)

タイコンデロガ就役間際ならモスクワでも世界的には先進的だった
わーくになんてタイコンデロガ就役直後に単装1基のGMLSで「たちかぜ」型三番艦就役間近
同じく単装1基の搭載艦の「はたかぜ」型の起工直前
んでもって「はたかぜ」は未だに練習艦としてではあるが現役だから笑えない
あとフェイズドアレイではあるが一枚をクルクルと機械式で回してるのが海自主力の「むらさめ」と「たかなみ」型
DDだし個艦防御の短SAMしか運用してないからまだいいけどね

この先しばらくは地対艦ミサイル対応と無人機運用が海軍のトレンドになることは間違いない