>>649
当然の話として、肩入れというわけではなく
日本人がこの先生存するためにどの程度この紛争に関わりを持つべきかというのは軍師様は考えるべきとは思ってますね

おそらくこのままNATOが航空戦力で介入しない限りロシアが望む限り紛争が継続してしまい、対抗制裁の経済的なダメージを日本も受けてしまう。
今日本はウクライナ完全支持、ロシアへは可能な限り制裁という立ち位置だけど、ロシアが戦争目的を達成してしまった場合 
少なくとも今の日本の外交姿勢だと一番損することになると思うね。
それこそロシアから受けたダメージで立ち直れずに中国にもつけこまれかねないだろう
だから今は日本は足抜けしつつウクライナを和平交渉させるためにアプローチすべきとというのが私見

正義だとかいう話ではなく国益で考える上でも、ウクライナと一蓮托生は考え直すべき