結局、中島みゆきと松任谷由実ってどちらが音楽的に格上で人気者なの?🤔 [142738332]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中島みゆきは糸と悪女と地上の星とテールライトしかしらない
セールスなら松任谷由実、音楽的評価なら中島みゆきなんじゃない?
松任谷由実は個人というより旦那との合作だろ
歌も下手だし
中島みゆきはたまに新しい曲が何かに使われるけど
松任谷由実は完全に聞かないな
まだ曲作ってんの?
フォークとジャズだからジャンルが違うやん
出自が違うやん
双璧だからどちらが上とかないから
対立煽りとかしたいんじゃない限り
顔面 みゆき
歌唱 みゆき
歌詞 みゆき
楽曲 みゆき
トーク みゆき
みゆき完全勝利
アイドルに曲提供するのが松任谷由実
ブサイクなオバさんとか工藤静香に提供するのが中島みゆき
これが業界の判断
多分中島みゆきはユーミンが使ってるコードの話半分も理解出来ないと思うよ
だから何だという話だが
音楽そのものに精通してる人は松任谷由実評価するだろうけど、人の心をつかんでる歌を歌ってるのは中島みゆきだろうね。
単体なら中島みゆきだけど、アレンジとかコーラス含めて曲の評価なら松任谷由実
松任谷由実が売れてた頃は
中島みゆきはライバルだったのに売れなくなったねと言われてたけど
歳食ってからは完全に逆転したな
中島みゆき:作詞A、作曲A、歌唱力B
松任谷由実:作詞A、作曲S、歌唱力D
松任谷由美
春よ、来い
やさしさに包まれたなら
真夏の夜の夢
ひこうき雲
卒業写真
他
中島みゆき
糸
宙船
空と君との間に
時代
地上の星
他
瞬間最大風速は松任谷で
アベレージは中島かな
>>12 なんでオリンピックの開会式で歌わなかったの?😭
五輪だけに🤪
自分のやりたいことやってるのは中島みゆき
世間に合わせてるのが松任谷由実
荒井由実なら中島みゆきに勝てたかもしれないけど松任谷由実じゃ中島みゆきには勝てん
どう考えても中島みゆき
松任谷由実は歌下手すぎだろ
年下なのに多分唯一中島みゆきを呼び捨てにできる谷山浩子
ユーミンは旦那のアレンジが古すぎて没落したけど
みゆきはそういう固定がなかったのが幸いだった
ユーミンは悪女や薊嬢のドロドロを書けない
みゆきはルージュやひこうき雲のふわふわを書けない
中島みゆき フレンチプレス
荒井由美 メタルドリップ
松任谷由美 ペーパードリップ
>>35 ある程度理論に精通してる人なら分かるけど
松任谷由実は歌うまいよ
中島みゆきはメジャーアーティストじゃなかったのに
プロジェクトxや家なき子で一気に表舞台に出た感じ
昔は大物だけど表にはでないタイプだった
ラジオはやってたけど
中島みゆきに対抗できるのは荒井由実だけ。だが彼女はもういない
DANG DANGは楽曲的にかなり優れた曲だと思う。
本人の作曲能力じゃなくて売上、メジャーな持ち歌ってことならZARDも良い線いくと思うぞ
もう亡くなったけど
荒井由美時代は歌以外の魅力が凄すぎる
jポップ好きには中島みゆきの方が刺さりそう
世代じゃないんだけどただの中央自動車道を中央フリーウェイと言い切っちゃうのはスゴイと思った
発明でしょこれ
ケンモメンは中島みゆきが好きそう
俺も好き
時代、世情、エレーン、この空を飛べたら
中島みゆきってyoutubeで探しても本人の歌はあんまり見つからない
カバーならあるけどさ
>>57 なんでだろうね、不思議だね、わからないや
ユーミンは歌が下手だし歌も昔ほど良くない
最近じゃ音程も外れまくって声もガラガラだから聞くに耐えない
みゆきも最近は変な歌いかたするけどまだマシ
>>62 正隆のアレンジなければどうしようもないしな
ユーミンの曲ってようは正隆の能力の高さを聞いているようなもん
荒井由実時代は凄く良いのになぁ。
OLの教祖化扱いからの真夏の夜の夢辺りの流れはホンマ最悪。
歌詞がユーミンのは結構下卑たのが多い本人が俗っぽいんだろな荒井由実時代はそうでも無いけど
ユーミン「ところでみゆきさん、あなたセックスの処理とかどうしてるの?」
みゆき「なんなんだいきなり!」
ユーミン「一度聞きたいっ!」
みゆき「わたくし、"清純派歌手"ですからとてもそういう質問にはお答えできませんのよ」
ユーミン「あーそうですか、"こけし"なんか絶対……」
二人爆笑
40年前だと
中島みゆきファン:根暗
松任谷由実ファン:自称最先端、みゆきヲタを鼻で笑う傾向あり
>>45 ユーミンもメジャーではないだろ
スタジオアルバムとソングライターだったし
ユーミン「私が人気が無くなるのは銀行が倒産するぐらいありえない」
銀行…潰れるようになってから25年ですか早いなあ
>>43 精通してないと分からないなら意味ないじゃん。どんだけ国民に精通してる人がいるのよ
>>75 なんで40年前の情報が期待されてる思った?
中島みゆきは声と歌い方が怖くていい歌でも他人に進めるのにちょっと重い
一人で聞くなら本人の聞くけど誰かいる時は中島みゆきの曲を歌う工藤静香がいい
みゆきだろうなあ
ユーミンはおっさんにはそこまで刺さらんだろ
格上とか格下とか無いから
でもANNはユーミンの方しか聴かなかった
中島みゆきは松山千春のストーカーだったと千春がラジオで言ってた
>>85 ボーカリスト工藤静香は過小評価されてるからな
どっちもそれぞれの良さがあるからどっちも好き
やさしさに包まれたならと悪女に優劣はつけられない
>>94 80年代の中島みゆきはその曲作ったブルース・スプリングスティーンもかなり入ってる
>>95 へー
ブルーススプリングスティーンといえばハマショーだけかと思ってたわ
日本にNo!未だに中島みゆきの様な老害をありがたがるジャップ
世界はKPOPに熱狂だぞ
普遍性は中島が上か
と思いきやユーミンも結構そういうの残してんだよな
竹内まりあ
中島みゆき
松任谷由美
っていつも比較されてるイメージ
昔から信者の声が大きいのは中島みゆきの方
ファンの数が多いのはユーミン
松任谷由実→時代を変えた
中島みゆき→時代を超えた
何歳になっても少年の心
つってるオッサンいただろ
あれの女版が松任谷
>>87 松山千春の事馬鹿にしてると思ってたのに逆に好きだったの?
驚きだわ
>>102 まりやはちょっと格落ちするね
ユーミンとまりやは共通ファンが多いイメージ
達郎つながりで
松田聖子に呉田軽穂名で提供したRock'n Rougeが高い技法を使ってるとネット記事になってるけど買いかぶり、筆者の勘違いなの
>>112 ジブリ歌ってる松任谷由実の方が若い世代の耳に残る機会は多そうじゃね
去年サンデー毎日で正隆が
「由実さんは僕が手直しして作ったのもすっかり忘れて自分が作ったと思い込んでる」
と言っててユーミン夫婦の実態がわかったw
勝負にならないくらいユーミンが上だろ。
若い頃のライブをユーチューブで見てみろよ。
凄いパーワーだぞ
みゆき70年代から80.90.00.10ミリオン取り続けてるから
格なんてのはアルバム出した当時にはわからないわな
20,30年たったときどっちの曲がより広く聴かれているか考えたら竹内まりやと中島みゆき
中島みゆき>荒井由実>>>(越えられない壁)>>>松任谷由実
邦ロックのお勉強したら初期ユーミンは絶対入ってくるからこれからも聞き続けられる
中島みゆきは文脈外だから世代の奴が消えたら終わり
自分、バッハとベートーヴェンとブルックナーとマーラーが好きです
中島みゆきは好きな曲けっこうあるけど松任谷由実はどうでもいいです
>>43 下手なのは動かしようのない事実なんだけどユーミンにしか出せない表現力
女性アーティスト アルバムトータルセールス
順位 累積推定売上枚数 アーティスト
1 31,356,173 松任谷由実
13 12,507,423 中島みゆき
オリコン調べ
2020/07/13までの集計分
>>126 完全に勝負ついてるな
並べるのもおこがましいレベル
正隆・由実 VS 中島みゆき だからな
並べるのがおかしい
並べるなら同じユニットのドリカム
>>122 みゆきは70、80、90、00年代全てでオリコン1位を獲得してる唯一のミュージシャンなんだけど
みゆきの「世代」って何歳を指してるのやら
中島みゆきや竹内まりやは海外で先にブレイクして日本に逆輸入された楽曲複数あるのが格上感あるわ
>>131 オールナイトニッポンだろ
今の若い世代が聞いたら、同姓同名の別人だと思うはず
ユーミンは時代に添いすぎて普遍性が無くなった
松任谷の頃はあったよ
でもやさしさに包まれたならが強すぎるやろ
魔女の宅急便なんか20年後もテレビ放映してるやれろ
ニューミュージックってジャンルがレコード屋にあったんだよなぁ
音楽を本人の歌唱力やキャラと切り離して考えると松任谷由実さんが色々と楽曲提供している印象だけれど、
ジャニーズ事務所のタレントさんへの提供曲で宙船のヒット出した中島みゆきさんも凄い
>>2 Nobody Is Rightと倒木の敗者復活戦はケンモメン必須だろ
ユーミン作詞作曲の提供曲で「いちご白書」以外に有名曲ある?
松任谷由実はラブソングの大家、中島みゆきは人生を歌った人って感じがするな、悪く言えば説教臭い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています