X



高橋洋一「円安は国益だ!円安になるほど日本は利益を得る」 [266239974]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbc-w4m1)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:58:11.36ID:Wl/Nz84I0●?2BP(1000)

あるテレビ番組をみたら、吹き出してしまった。4月30日の「池上彰のニュース そうだったのか」だ。

そこでは、円安の要因を3つ挙げていた。(1)戦争の長期化で日本経済に影響、(2)貿易赤字の影響、(3)日米の金利差──。

筆者が採点すれば、30点だ。

(1)はまったくの間違い。番組では「戦争長期化で日本の経済が悪くなるから、円安になる」と説明していたが、はたしてそうか。

日本のロシア経済依存度は欧州より低い。また、先週の本コラムで紹介したIMFの世界済見通しによれば、欧米は2022年の経済成長率は2021年より低くなるが、日本の2022年の経済成長は2021年より高くなるとされている。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbc-w4m1)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:58:31.49ID:Wl/Nz84I0?2BP(0)

(2)については、為替が貿易収支では決まらないことを、基本理論として習わなかったのか。

貿易収支が為替に影響があったのは、資本取引が制限されて為替取引の大部分が貿易収支関係だった何十年前の話だ。いまや為替取引のほとんどは自由な資本取引によるものであり、貿易収支の影響はほとんどないhttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbc-w4m1)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:58:48.35ID:Wl/Nz84I0?2BP(0)

(3)は、基本的には正しい。もっとも、大学できちんと為替理論を学んでいれば、為替は二国間の通貨の交換比率であり、二国間の金融政策の差で決まるというのが模範解答だ。

金融政策は金利かマネタリーベースでみるから、二国間の金利差というのは間違いではない。しかし、二国間の通貨の交換比率という観点から、為替は二国間のマネタリーベースの比にほぼ等しくなるので、二国間のマネタリーベースの比というほうがよりよい回答だ。
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbc-w4m1)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:59:28.54ID:Wl/Nz84I0?2BP(0)

今の日本では、エネルギー価格や原材料価格は上がるが、先週の本コラムで書いたように、総需要が総供給に及ばないGDPギャップが相当額あるために、なかなか転嫁できず、物価は上がりにくい(価格と物価の違いに注意)。

なお、4月の消費者物価統計では、「総合」「総合(除く生鮮食品)」「総合(除く生鮮食品・エネルギー)」でそれぞれ1.5%程度上乗せになるが、基調を示す「総合(除く生鮮食品・エネルギー)」は2%に遠く及ばないので、インフレ(物価上昇)とは言いがたい。

では、為替を変更するように金融政策を動かせばどうか。それは可能だが、やってはいけない。

国際金融のトリレンマといい、(1)資本取引の自由、(2)金融政策の独立、(3)為替の固定相場の3つのうち2つしか実現できないことが知られている。先進国は(1)と(2)をとり、(3)を諦めるので、変動相場制である。

為替のために金融政策を使うとなると、国内の雇用(物価)を諦めることになるので、日本を含め先進国ではやらない。この観点からいえば、ロシアがルーブル維持のために利上げをしたのは、ロシア国内経済(雇用)を犠牲にすることに他ならず、かなり間抜けな経済運営なのである。

こうした国際金融の常識論から見れば、最近の円安批判はかなり的外れだ。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?page=2
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbc-w4m1)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:59:51.02ID:Wl/Nz84I0?2BP(0)

日銀の黒田総裁は、円安ドル高について「現状ではプラス面の方が大きい」と発言するに対し、日本商工会議所の三村明夫会頭は「デメリットの方が大きい」と述べている。

こうした見解の違いは、それぞれどこを見て話しているかによる。

為替動向は輸出入や海外投資を行う業者にとって死活問題である。円安は輸出企業にとってはメリットだが輸入企業にとってはデメリットだ。また、これから海外進出を考えている企業にとってはデメリットであるが、すでに海外進出して投資回収している企業にとってはメリットだ。
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfba-Wnpo)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:00:20.96ID:ec6of5OU0
上級さえ儲かればいい
それが国が豊かになるということだ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbc-w4m1)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:00:22.33ID:Wl/Nz84I0?2BP(0)

中小企業庁による規模別輸出額・輸入額を見てみよう。この統計は、残念ながら2012年をもって廃止されたが、その数字でも基本的な特徴がわかる。

輸出額について、中小企業分、大企業分、共存分でわかれているが、2012年でそれぞれの比率は1.4%、39.1%、59.5%。輸入額については、それぞれ35.9%、31.6%、32.5%。

これでわかるように、中小企業は大企業に比して輸出が少なく、輸入が多い。つまり、中小企業は大企業より円安によるデメリットを受けやすいのだ。三村会頭の意見は、中小企業を代弁している。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?page=3
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbc-w4m1)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:01:03.34ID:Wl/Nz84I0?2BP(0)

一方、「円安はプラス面のほうが大きい」という黒田総裁の意見はどうか。輸出企業は大企業が多く、世界市場で伍していけるエクセレント企業だ。一方、輸入企業は平均的な企業だ。

この場合、エクセレント企業に恩恵のある円安の方が日本経済全体のGDPを押し上げる効果がある。これは、日本に限らず世界のどこの国でも見られる普遍的な現象だ。輸出の多寡により効果は異なるが、いずれも自国通貨安はGDPへプラス効果がある。

これらは、国際機関が現在行っているマクロ経済モデルでも確認されている。
こうした指摘はこれまでも世界中で言われてきた。自国通貨安はしばしば近隣窮乏化策とも言われるが、それは逆にいえば自国経済はよくなることを意味している。この意味で、「円高は国益」は誤りだ。

つまり黒田総裁の発言は、日本経済全体を考慮したものだ。なお、円安でGDPが増えれば雇用にもプラスになるので、労働者のためになる。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?page=3
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbc-w4m1)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:02:02.12ID:Wl/Nz84I0?2BP(0)

このところの円安傾向を受けて、「円高は国益」「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」といった議論が出ている。民主党政権時代の円高で日本経済はどうなっただろうか。

「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」との意見は、輸出のメリット減少をいっているだけだ。海外に拠点を移しているので、その投資収益があるはずで、この円価換算収益は円安メリットを受けている。

過去のエピソードを辿ってもいい。

民主党政権時代、先進各国がリーマンショックの中で強力な金融緩和をしたのに、白川日銀は金融緩和しなかった。その結果、予想通りに円高になり、それが日本経済の足を引っ張った。リーマンショックの震源地でもない日本の経済成長率の低下は、先進国の中でも最悪だった。これは自国通貨安がメリットであることを示すエピソードだ。政治的な理由で海外から「自国通貨安を是正しろ」との要求があるのは筆者としても想定内であるが、国内からそうした声があるとは、「国益」に反するので驚きだ。

ちなみに、先にに掲げたIMFの世界経済見通しで、なぜ2022年の日本だけが経済成長するのかと言えば、日本だけが金融緩和している効果が世界経済のマイナスを補っているからだ。冒頭に述べたテレビ番組などのマスコミ報道とはまったく違う景色だ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?page=4
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-s3GR)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:02:36.28ID:CQe+JYWDM
円レートでの高級時計の価値も上がるからな
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-jJ++)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:02:39.11ID:WPKJAxtM0
時計だけじゃ無くて金も盗んでたんだよな
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfba-Wnpo)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:02:54.67ID:ec6of5OU0
でも庶民の給料は上がらないんだよな
物価は上がるけど

なんでだろうなー
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-l4qo)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:03:04.86ID:ZIBDgCCF0?2BP(1000)

TwitterやYou Tubeではこいつ支持する人が5万といる
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07c7-6Jp9)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:03:16.91ID:tqFXXi+B0
御用学者
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:03:21.77ID:s9EUEyhF0
平気で嘘を吐けるペテン師
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-PLFK)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:03:28.32ID:U7yPnXE20
時計

泥棒
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-vnhZ)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:03:54.78ID:OP2Cpi350
◆ 

ネトウヨ経済学

円安政策
 ↓
輸出増大
 ↓
企業が儲かる
 ↓
社員の給料上昇
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbc-O5PY)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:04:20.12ID:SqZLhjRg0
エクセレント企業に恩恵のある円安の方が日本経済全体のGDPを押し上げる効果がある。

トリクルダウン?
日本の場合は給料にいかず内部保留や株主に行くからなあ
庶民の恩恵と言えば失職が少なくなるぐらいじゃない?
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:04:33.47ID:s9EUEyhF0
輸出企業が現地生産なのは猿でも知ってる
だから円安の恩恵は少ないと言ってるのに未だに平気でこんな嘘を吐けるって凄いわ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e70d-Nh0L)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:06:55.31ID:L5VA0Ele0
腕時計が高くなるからな
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbc-O5PY)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:07:21.48ID:SqZLhjRg0
>>33
こんなくそ国に観光客なんて
よんでも来るわけねえだろ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-zBVn)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:07:23.71ID:ELr7i/gO0
日本国内の利益の総額で見たら円安は国益と言えるのかもしれんが
得する人、損する人の人数で見たら損する人の方が多いのでは?
食費や燃料費が上がると満遍なく負担が増えてるんだし
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:09:18.39ID:s9EUEyhF0
>>38
海外に資産を持っている企業、人は得をするけど国内で物を作って売ってる人は輸入価格が上がるから全くとかをしない。価格転換出来なければマイナスでしかない。
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d3-kSAd)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:09:20.68ID:Kwdyxn7h0
資源ある国ならわかるけど資源ない国で言うほどメリットあるか?
もしくはあり得ない位昔にゴールドを国が溜め込んでるならありえるかもしれんが
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-s3GR)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:10:08.06ID:CQe+JYWDM
企業でさえこの円安水準はだれも喜ばないと回答しているのに
どこの連中が円安は国益だとか言っているんだと
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:10:21.35ID:s9EUEyhF0
>>39
復活どころか右肩下がりで落ちぶれてるわ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07c7-6Jp9)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:10:43.24ID:tqFXXi+B0
ここまでくるとカルト円安信仰だな
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-VZQ6)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:13:46.13ID:BB9yJYGd0
こいつはもうあとの人生
ひたすら嘘情報を流し続けるって決めたんだろ
時計の時点で終わったんだよ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-AzoQ)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:14:54.65ID:Wlyde8I/0
>>1
で、いつ賃金上昇は始まるの?
https://i.imgur.com/VadL3so.jpg
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-++s8)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:15:53.45ID:jB+4fmIH0
>>41
為替要素で物価上昇は多く見積もっても一人4万~5万なので総額5兆~6兆

日本対外債券1000兆でそれが1200兆に増えてる

どっちが得か考えたらわかりすぎる現実

投資をしてないパヨクとかは知らんわ
儲けるチャンスをしなかった自己責任

あと日本アメリカ国債5兆売り子したらしいので
その売却金額のみで国民物価上昇を相殺してしまったという現実


更にミンスの円高政策で拡大した空洞化解消の絶好のチャンス到来
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:15:55.61ID:s9EUEyhF0
>>49
こいつとか宮沢孝之とか、マジで恥知らずが大学でものを教えてるってマジで日本は終わってるわ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-zBVn)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:16:04.66ID:ELr7i/gO0
>>40
円安は国益論に抜けてるのって得する人、損する人の人数で見た時に損する人の方が多いって事実なんだよね
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMbb-Qdne)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:18:15.34ID:zSPl4cx3M
賃上げしない企業は潰したほうが良いって言ってるアトキンソンのほうが数倍マシ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-XzuB)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:18:54.58ID:8q2JOpltd
国を値下げすれば外国が日本を買ってくれるかもしれないしな
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-cy3O)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:19:11.90ID:sFYZvyuSa
置き論破おいときますね ^ ^

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558488828/41
41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2019/05/22(水)
カネが日本に還流しない構造へと 変化が近年急速に進んでいる。
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/2/-/img_02c5c87c8674d9275690f267194951a260863.jpg
第1次所得収支の黒字は再投資される分を取り除くと3分の1以下にまで減少する。
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/04/05/zuhyo4.JPG
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMbb-8zjo)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:20:19.40ID:UfTDavNIM
ネトウヨ「円安は得得!
あっでも中国との取引は控えてくれ!」
ガイジかな
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-30PF)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:20:25.56ID:YN4QmcBW0
そろそろ日本製品が売れないのは高いからじゃなく
高くて技術もないからと認めてイノベーションに力入れろよ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a6-I+xZ)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:22:09.46ID:9JBi1S520
政権に関わっても何も成果出せなかった無能が何を言っても説得力ない
実際に仕事して富を生産している日本企業が悪い円安だとハッキリ言ってるんだから
悪い円安に決まっている
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d3-8RV6)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:22:29.04ID:1zpxlJkT0
高級時計が値上がるから?
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-K0KW)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:23:24.70ID:UocRtP5U0
盗んだ時計が高く売れるから?
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-7S29)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:23:43.63ID:zG8XPfaBd
この爺さん未だに政権擁護に必死だけど、金か便宜でも貰ってんのか
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-7Z1n)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:23:45.85ID:0vDXP23g0
安倍症候群です
病院に行きましょう
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbc-O5PY)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:24:10.03ID:SqZLhjRg0
>>65
具体的にいえば資金を投資することだけど
今の日本は技術革新とかに金を使うのほんと嫌うからね
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-jLaZ)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:24:29.18ID:zcbT9vgwa
円安が進むと外国製のブランド時計が盗むやつが現れるぞ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-30PF)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:24:40.99ID:YN4QmcBW0
GDP2割弱のために大半の企業を見殺し
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa9-zbCF)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:24:48.20ID:nQMjP4oa0
日本の土地や女が中国人に買われまくったらGDPに計上上がるからね
正しい
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27af-Fx9q)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:25:46.49ID:KZ2oSQeO0
時計盗めばいいもんな
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-uhRe)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:29:00.56ID:s9EUEyhF0
>>77
実質クビになったけどね
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f51-VZQ6)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:31:54.21ID:ayRLWzSo0
頭の中が昭和で止まってる老害のせいで日本がどんどん沈んでいく件
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-glhM)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:34:04.62ID:jTj5O6kx0
国民が苦しむ国益のために30年間を棒に振りましたが?wwwwwww
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-O4PQ)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:36:08.01ID:5tj1Db5Xa
給料あげて物価下げろや
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7c1-uoh/)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:36:30.83ID:tIL2rIY40
>>90
バカかな?
日本の円安で輸出増えないからダメなんだが
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7c1-uoh/)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:38:22.22ID:tIL2rIY40
経済学者「円安になれば輸出増える!!」

なお、現実は減った模様

ドルベース輸出金額(100万ドル)
2012年 801334
2019年 705682
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7c1-uoh/)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:39:05.41ID:tIL2rIY40
円安でコスト安くなったはずなのに
民主党時代以下の輸出金額w

国際競争力は落ちたのが現実
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-eox6)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:39:11.51ID:mjuc0gng0
インフレ目指しておいて
物価上がったら騒いでて草
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7c1-uoh/)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:39:51.83ID:tIL2rIY40
>>85
原因はアベノミクス完全失敗だろ
円安なのに観光に賭けて負けた
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7c1-uoh/)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:41:17.24ID:tIL2rIY40
アベノミクス失敗のため
ものづくりで韓国にボロ負けしてるから
人口半分以下の韓国に負けそうになってる


ドルベース輸出金額

2020年
日本 6413億ドル
韓国 5125億ドル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況