知床運航会社社長が経営する宿泊施設元従業員「彼はケチでパワハラ気質。従業員を人間扱いしない。その彼の性格が事故に繋がった」 [195892615]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【独自】元従業員「社長は金にうるさかった」 社長経営の宿泊施設 実態語る
北海道・知床半島沖で26人が乗った観光船が沈没した事故。
運航会社の桂田精一社長が経営する宿泊施設の元従業員が取材に応じ、「社長は金にうるさかった」ことや、ずさんな経営実態を語った。
宿泊施設の元従業員「お金にはうるさいです。仕事で壊れたものを接着剤でつけて出してと言う。そんなのお客さまに出せます?」
桂田社長が経営する宿泊施設で長く勤めていた男性は、取材にこのように述べたうえで、桂田社長の金にうるさく、パワハラ気質の性格が事故につながったのではと証言した。
宿泊施設の元従業員「とにかく自分から(金を)出すのが嫌いだから、事故にあったんじゃないかと思う。(従業員を)人間扱いしていない。自分が偉いから、お前ら言うこと聞けって。そういうところでケチるから、みんな辞めていく」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22108405/
どんどん暴露されてくね
人望ないことだけは事実だよなこいつ
> 仕事で壊れたものを接着剤でつけて出してと言う。
ジャップ言語は目的語がなくてもジャップには通じてしまうんやなあ😫
従業員を人間扱いしない人間が
客を人間扱いできるかと言えば疑問だ
>>5 する訳ないわな。金を運んでくる虫かなんかだと思ってるだろ
くら寿司なんかも同じだろうよ
従業員を人だとも思わないから死ぬまで追い詰められる。そんな企業が客の事なんぞ考えてる訳がない
神主で町議やってる親からして被害者たちをモノ扱いした発言してるからそういう似非上級立場を知床民が許してたんだろ
会見でも金儲けの話の時だけ自信満々に答えてたからね
知床って船員どうしも労働者どうしも悪口ばかりで暮らしている恐ろしいところだとよくわかった
これは日本の縮図、れっきとした社会問題だよ
昭和時代なら新聞が大々的に特集組んでたぐらいの大問題
親が議員だろうがこのレベルのやらかしで村八分にならずに済むのか?
>>18 社長は村八分じゃなくて牢屋行きだよ
運行管理責任者の資格条件を満たしていないのに自分を運行管理責任者にして
さらにその責務を果たしていなかった
洗車する暇ないんだろうけどどんどん車が汚れてて草
てかいつも急発進しすぎw
全方面からリークされる人望のなさがこの手の証言に真実味を与えてるね
ネトウヨに影響される中高年ってこういう感じの人が多い
旅客扱うのにケチるとこ間違えて来たな
旅館もだって上水や空調がどうなってるか心配になるわ
この経営者だけではないことを言っておこう
単なる部品ぐらいにしか思ってないよ。
善人では会社なんか回せないんだよって開き直ってるしな。
ここまで人望無いのも凄いよな。1つも良いこと言われない
コンサルは逃げ切りどころかこの社長を反面教師として教材化して更に儲けそうw
社長を庇うような発言してたの、カズスリーを当日運航したスポット雇用の船長だけやで。
発言内容「豊田船長の判断が招いた事。豊田船長は独走しやすい性格」みたいな発言してる
俺も会社経営とかしたらこういうのになるだろうからあまり悪くいう気になれない
>>32 「普通の会社」なら船長の判断が尊重されるし重要だし責任も問われるけど
「臨時」船長なら、会社の内情そこまで知らないのでは
>>34 この臨時の人は、地元の人らしくて付き合いあればある程度は内情知ってると思うよ
北海道ではよく居るよこういうタイプ
まず間違いなく青年会議所会員かOB
田舎の中小企業の経営者って小さな帝国の天皇だからね
何で朕がお金払わなきゃいかんの?お前ら従業員は朕の為に無償で奉仕するの当たり前でしょ?とか本気で思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています