X



200万円、投資信託買ったよ [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-++s8)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:09:59.18ID:xPl4zk+E0
>>149
基本は好きなの買って満期まで放置してればいい
今みたいな利上げ局面だといつ買っても値下がりするから売却の選択肢はないに等しいので

1年待てば3%が4%になる可能性はある
だけどそれだと円安が進み購入コストが高くなる
1年間の受け取り利息は消える

大雑把に言うとそれらの総合評価で判断する

要は外貨運用できるまでは株よりはるかに難易度高くなる
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-++s8)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:18:32.55ID:xPl4zk+E0
>>168
安い信託報酬だと価格設定ボッタクリになってるじゃん
そこは証券会社で買う外債も同じだけど
まあ向こうは証券会社が一旦仕入れたモノを買う仕組みだけど

ETFは1対1でに値段なのでそこの疑惑がない

外貨のETFがNYなのは流動性の問題から
日本はプレイヤーが少ないのでおかしい価格になりがちなので
ゴールドETFとかだと日本の手数料の方が高いので
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc6-/JVz)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:19:13.88ID:EQw6g1bP0
資産1億以上あるなら別にいいんじゃない
ないならQT以降の6月過ぎに購入した方がまだ良かったと思うけど
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-++s8)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:25:07.97ID:xPl4zk+E0
>>178
インフレは通貨安になるけど
今のところはインフレにあわせて利上げしてるからそこは相殺されて
単純な金利差のみで評価されてる

以前のアメリカは3%で防衛したけど今回は4%くらいかもしれん
それ以上にインフレが進んだらドル安になるよ

その理屈を理解できないからパヨクはキチガイとばかにされてる
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-jLaZ)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:29:35.13ID:uJHrQ/Uqa
なぜ一気に買う?
毎月10万ずつにすれば良いのに
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-++s8)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:33:14.27ID:xPl4zk+E0
>>202
理屈では日米で値段は変わらないはずなんだけど日本は手数料が高い
少なくても数年前に俺が調べた範囲では

日本のはNISAで買う専用機だね

まあゴールドは地金で買うのが圧勝なんだけどね
知識さえあればイロイロ○○できる可能性ある
消費税の兼ね合いとか控除の問題とかも
一番わかりやすいのは消費税が上がるとついでに値上がりする
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-2FYH)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:38:57.30ID:PlLC7QRB0
>>97
ゴールドが最近ちょっとだけ下がったけど、まだまだ高いよね
上がったまま戻らないのなら今の内に買っておくと良いかもね
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0736-Olgn)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:52:09.86ID:GbLXYLgW0
2億円くらい持ってるならいいんじゃね
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-tuCG)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:30:43.95ID:Ppomkg40M
>>194
ありがとう意外とむずそうだな
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-dOO/)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:33:06.03ID:ljq1jyCj0
嫌儲なら日本を除くのは当たり前だろ
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5b-/atw)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:38:18.47ID:rUnH05I9p
投資晋託
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fc1-nR8k)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:55:26.55ID:Oz7mhzA90
「除く日本」って呼ばず、「全世界外国株式」と呼べばよい。
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67a2-ae4c)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:57:01.35ID:7JkFUye60
嫌儲民の鑑のような投資法だな
超長期では勝率100%とはいえ10年20年程度だとどうなるか誰にも分からん
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07c1-DG2d)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:05:58.54ID:vkgQ8ChZ0
ジャッ株は個別で摘んでるのでワシもオルカン除くジャップやわ
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27af-G8JR)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:35:07.60ID:F98spgKt0
日本除くってのが憎いな
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-R/nL)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:39:03.72ID:73tmt42nM
>>192
平均的な配当利回り年2%だとしたら4万円やぞ
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 874e-k3gt)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:48:10.25ID:D4XXOWq+0?2BP(1000)

>>230
博打やん、それ
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8774-Nh0L)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:48:38.63ID:5w/un24Z0
除く日本とかいう嫌儲コンボ
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 874e-pwQW)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:19:43.19ID:D4XXOWq+0
>>236
レバ掛けるの嫌だし、長期塩漬け投資の方が俺の性にあってる
ドル建てだから円安にも有効やし
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa9-KjbO)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:33:07.41ID:9IdLJ+lh0
今買うなら日本株は何買えばいい?
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 874e-pwQW)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:42:37.11ID:D4XXOWq+0
>>240
あっそう
お前がそうしたいなら勝手にやればいいよ
俺は王道のインデックス投資で行くから気にしないでくれ
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-VmHH)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:16:05.47ID:CLWDcuZU0
今は普通にCFDの方が儲かるよ
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/05/06(金) 20:42:07.53ID:Bq75a/S90
なんで株なの?
コモディティ買えばいいのに
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bff5-A/tu)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:53:30.54ID:rxDRd7HM0
今は日本株でいい
円高に戻ること考えると
今買うのは馬鹿すぎる
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27af-G8JR)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:15:05.61ID:F98spgKt0
>>242
ついコロナが始まる前までは商社は中抜き屋、オワコンとケンモメンは否定してたのにな
バフェットが買った途端これ
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f4e-5qid)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:47:55.11ID:Sx/pT8ZF0
あげ
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-8Zaz)
垢版 |
2022/05/07(土) 17:03:45.93ID:QI6iTZLg0
やっちゃったなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況