X



農家「降水が少なくて玉ねぎ採れませんでした...」 俺「水撒けよ」 [426566211]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcb-8zGh)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:50:01.45ID:PfKkTnDMM
そういえばそうだな
玉ねぎ植えられるんだから水撒くくらい余裕だろ
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67c6-ULi2)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:51:00.49ID:XPvxZnUR0
あのさぁ!ねぇ!水ちゃんと撒こうよ!
ガキじゃねえんだからさぁっ!
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-J3wr)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:51:16.93ID:bolo3fmza
ほんそれ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-cp9i)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:54:08.45ID:QCN8NV1QH
雨降り過ぎても腐るからな
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f0a-jGWq)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:55:08.64ID:uk6DY0Fv0
用水路とかないのか
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-2Isp)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:56:02.06ID:wezp3rZJa
めんどくさいじゃん
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6736-FgXk)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:56:43.22ID:3zJrpwky0
ネギ系がかかる病気も流行っとる
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf33-glhM)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:57:01.73ID:TPGUrj+u0
ため池の水つかうのもありだよな
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf56-LGrz)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:57:25.65ID:dDv7GZgB0
甘えるな😡
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfce-6zUF)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:58:17.04ID:NFWN4W730
甘え
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f0a-jGWq)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:58:55.86ID:uk6DY0Fv0
農家ってそんなに運任せなのか
雨ごいとかやってそう
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfad-PwpY)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:00:44.47ID:fzB1tZn50
農家やってる老人の限界か
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc7-6NzC)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:03:41.99ID:GiTyRzCi0
淡路島に集中させすぎ
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f0a-jGWq)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:03:46.42ID:uk6DY0Fv0
豊作より不作のほうが儲かるんだから当然こうなるよな
末期のソ連みたいだ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0785-p0Dv)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:04:21.90ID:eGgCkUMp0
玉ねぎの圃場に灌水設備なんかあるわけないだろ
手で撒けってのか
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0785-p0Dv)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:05:14.95ID:eGgCkUMp0
>>20
ハイリスクローリターンのギャンブルだよ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-h9G8)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:06:13.00ID:VKUg50d/d
百姓はマジで補助金乞食で低知能の怠け者だからな
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7f1-VZQ6)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:13:05.49ID:/pbTGyJ00
国産の玉ねぎは諦めよう
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a789-vnhZ)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:15:07.13ID:hR/bq9Ly0
これは賢モメン
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-EVG8)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:41:45.68ID:lH60fOLHa
玉ねぎも野菜工場で作れるようにならんか?
トマトやレタスは出来たしなんとかなるやろ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c785-aMAE)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:45:42.38ID:JbTRFt790
>>20
運任せだよマジで
近所の畑見に行ってみろよ
散水設備なんかどこにもないぞ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMeb-8vdT)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:47:06.90ID:XLfnbUicM
それやったアメリカは地下水位が下がって深刻な問題を引き起こしてる
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-JmOM)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:59:42.60ID:2PvPMaH00
死ぬほど撒いてたろ
毎日軽油200リットルとか使って1ヶ月くらい毎日撒き続けてあの結果なんだよ
アメリカのピボット農法だって麦だからああいう農業がやれるんであって
玉ねぎじゃやれんよ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfad-hRkM)
垢版 |
2022/05/06(金) 22:08:56.19ID:hheLqqHM0
弥生時代かな?もう日本終わりやん
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c70d-C9Qg)
垢版 |
2022/05/06(金) 22:54:18.14ID:ZOAdn+oh0
殆ど兼業農家なんだろうし水撒く暇なんかないんじゃね
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-dOO/)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:15:48.42ID:31axWBrNa
不思議なんだけど、なんで撒いてないと思ったの?
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dff6-r+Wi)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:17:46.29ID:ttmgXOpp0
>>39
たしかに
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f0a-jGWq)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:18:07.69ID:uk6DY0Fv0
>>47
水を撒いたのに無駄だったってこと?
それじゃあただの馬鹿みたいじゃん
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-I+xZ)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:20:52.48ID:ee87SWF+0
ほんとそれ
雨頼みって原始人じゃないんだからさぁ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-s8XH)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:22:54.69ID:dHib+DDd0
マジレスだけど玉ねぎの根っこ部分に十分に水が行き渡るまで水やりするのって、ゆっくりと土に染み込ませる必要がある
手作業でやるなら1個あたりに1分ぐらいかけて2Lほどの水やりかな。それを一気に大きくなる一ヶ月ほど毎日やらなきゃいけない
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6761-hGrh)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:30:15.18ID:ZcCdYyTX0
アホでも思いつくことをやらない時点で察せないのかよ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-JmOM)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:37:37.14ID:2PvPMaH00
こういうスレ見ると他の分野のスレでも情報通ぶって適当な事言ってる奴しか居ないんだろうなと思う
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-v2G7)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:41:57.73ID:kZ98xv1CM
玉ねぎがないなら炒め玉ねぎ食えばいいじゃんばるじゃん
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e756-5CxR)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:48:36.64ID:7cZfUufs0
香川とか玉ねぎだらけだけど水田転換畑だから水には困らないぞ
北海道みたいな広大な畑はそもそま畑管通ってないんだろうな
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-60Jl)
垢版 |
2022/05/07(土) 00:18:40.51ID:FCf9hM1O0
>>57
その辺は土壌条件次第
雨が降らなくても水分がずっと保たれる畑もあれば、雨が降ってもすぐ乾く畑もある
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-4JeH)
垢版 |
2022/05/07(土) 00:22:26.74ID:/TRlounD0
安い業務向けの玉ねぎは基本放置だろ
手間なんてかけてたら割に合わない
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2aaf-lKBL)
垢版 |
2022/05/07(土) 00:32:54.79ID:THbS6juf0
>>58
北海道も元水田多いけど完全に移行してるから名残なし
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2aaf-lKBL)
垢版 |
2022/05/07(土) 00:34:46.25ID:THbS6juf0
水が土に染み込む量と畑の広さ考えたら効率的なわけない
玉ねぎだけの農家ならできるかもね
みんな他よ作物もあるから無理
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-8SRx)
垢版 |
2022/05/07(土) 00:42:49.59ID:3Di5XaB4M
補助金あるから不作でも農家はノーダメってまじ?
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e0d-wyJu)
垢版 |
2022/05/07(土) 00:45:19.92ID:dmeNW/gs0
畝にパイプ通して水やればいいじゃん(素人)
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f98-o4H/)
垢版 |
2022/05/07(土) 01:58:45.99ID:2cVMnei+0
農家くんさあ
小学生でもあさがおに水をあげるよ?
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-60Jl)
垢版 |
2022/05/07(土) 05:39:30.62ID:FCf9hM1O0
>>67
念の為言っとくと>>51の量はさすがにムチャクチャ
ただ時間をかけて撒かなきゃいけないのだけはホント
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-uFIV)
垢版 |
2022/05/07(土) 05:56:08.97ID:y+ZSlbpd0
豊作になっても値が下がるだけだからね
無理に設備費を投入するメリットがない
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-6htL)
垢版 |
2022/05/07(土) 07:25:01.80ID:z3MgZnnRa
>>49
水撒いたから小玉でも収穫できたんだろ
じゃなきゃ枯れてるよ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26db-maJN)
垢版 |
2022/05/07(土) 07:26:16.78ID:SNYL5aiw0
別に高ければ食わないし買わないからどーでもいいよ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-6htL)
垢版 |
2022/05/07(土) 07:29:29.58ID:z3MgZnnRa
>>73
畑がカラカラなら降水量30ミリ(3万リットル)は欲しい
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-6htL)
垢版 |
2022/05/07(土) 07:35:14.92ID:z3MgZnnRa
>>77
雨って凄いよな
大量の水がタダなんだぜ?
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-KuyC)
垢版 |
2022/05/07(土) 07:49:51.82ID:+Z6IRR5o0
そのくせ採れすぎたら廃棄してんだろ
不作ボッタクリで売る期間があるなら豊作なら格安で売れや
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fb6-Giax)
垢版 |
2022/05/07(土) 07:55:13.18ID:V2a6Ocr40
ジャガイモはホクレンが3年寝かした芋とかいう糞まず甘いジャガイモ作り出したせいで品薄だと思う
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 170d-ayF2)
垢版 |
2022/05/07(土) 07:59:40.93ID:kE641FDw0
>>70
どんな作物もだけどこれ
めったに起こらないことに対策しなくていい
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-jUKb)
垢版 |
2022/05/07(土) 08:36:56.64ID:+0ZEScrV0
>>1
いくら日本の農地規模が小さいと言ってもさ
畑の広さが四畳半ってわけじゃあ無いんだぞ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea2-e+q+)
垢版 |
2022/05/07(土) 09:24:11.24ID:036PX80Z0
映画とかゲームで見るアメリカの農場はよくスプリンクラーで水撒いてるじゃん
ジャップはケチだからそんな設備置けないの?
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-6htL)
垢版 |
2022/05/07(土) 10:08:17.81ID:aupg00Upa
>>83
去年の佐賀は玉ねぎ暴落したから無料で配ってたぞ
取りに来てくれって言ってたけど、お前取りに行かなかったの?
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx33-HNGk)
垢版 |
2022/05/07(土) 10:10:25.39ID:9BoyICMDx
水撒けばというけど畑地灌漑施設が整備されている地域ってほんとうに限られてるぞ
都城とか鹿屋みたいに北海道に比べると狭い市域で全国上位の生産を上げてるとことか、鳥取みたいな古砂丘の上にあって水がどんどん抜けていくところの主要部だったら一応はあるけど、そこからちょっと外れたぐらいですぐに天水地域になる感じ
田んぼに比べて圧倒的に未整備のまま
逆に、佐賀みたいに田んぼの水利施設を使って畑作物を作ってるとこが、タマネギなんかの結構な大産地になってたりする
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 170d-ayF2)
垢版 |
2022/05/07(土) 10:13:00.93ID:kE641FDw0
>>90
これ
日本の水田だって何もしなくても水がいっぱいあったわけじゃない
そのためにインフラを整備したから稲作ができる
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-6htL)
垢版 |
2022/05/07(土) 10:14:59.07ID:WyqyuAq+a
>>89
本当そうだよ
日本は農業予算が少な過ぎる、補助金も少な過ぎ
欧米を見習って欲しい
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ad1-RA2P)
垢版 |
2022/05/07(土) 10:18:39.60ID:ZwlomBob0
>>92
如雨露
はい論破
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx33-HNGk)
垢版 |
2022/05/07(土) 10:20:41.86ID:9BoyICMDx
>>97
まず、どっから水をもってくるんだよ
灌漑用の水を確保せずに水道水をバンバンつかったりしたら
飲料水さえも不足するし
多目的ダムとか専用ダムとか作ってるから灌漑できるんだよ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a3a-zDU0)
垢版 |
2022/05/07(土) 10:22:03.55ID:si7LUbbk0
米が安すぎるから畑にしてる農家が増えてきたけど一番賢いと思う
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-zDU0)
垢版 |
2022/05/07(土) 10:22:59.73ID:xImDALQu0
>>9
用水路って田植えの時期しか水来ないよ
それ以外に溜まってる水なんて…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況