NATOに加入した韓国、急に中国と一瞬即発になる「君が行く 道の終わりは ウクライナ」 [373620608]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国共産党系メディア元幹部が韓国けん制「道の終わりはウクライナ」
韓国の国家情報院がNATOのサイバー防衛協力センターに加入したと発表したことについて
中国共産党系メディアの元幹部は「その道の終わりはウクライナかもしれない」とけん制しました。
韓国の国家情報院は、5日NATO=北大西洋条約機構のサイバー防衛協力センターにアジアで
初めて正会員として加入したと発表しました。「サイバー対応能力を世界最高レベルに強化していく」
と説明しています。
これについて習近平指導部とも近いとされる環球時報の胡錫進元編集長は、5日、自
身のツイッターに英語で「韓国が隣国を敵視する道を進むならその道の終わりは
ウクライナかもしれない」と投稿しました。
この投稿には、国外から「中国はロシアになるのか」
「中国がどうやって世界と戦うか見てみようじゃないか」などと批判的な声が集まっています。
https://news.livedoor.com/article/detail/22118543/ 中国があんなこと言ってるけどインドもNATOに入らないかい?
THAADのときもかなりやり合ったよな
やっぱ陸続きはめんどくせえな
韓国軍はウクライナ軍よりは強いだろうけど、ウクライナみたいに全国民民兵という作戦を取ったときに中国との人口差がありすぎる
男性が兵役経験者でも人口差には勝てない
国家情報院って櫻井よしこオモニのやつか
>>3 だってiPhoneの予測変換さんがこれだよって出してきたんだもの
俺は悪くない
>>13 おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと
|ミ| .,
| 、 |ミ|/ |
| >─────'-' 、|
r´ 、 ., \ ギギギ…チョパーリ
,!^ 、ヽ,, (" ,/フ /( \
/ \> =-'</ ^ \
/ , " 、 , >
〈 、 ゝ_人_ ノ / /
\ \ (三ニ^J ' /
\ _, -_-≡≡≡K
`i三彡"´ ヽ 終わりニダ
中国はロシアのように大した資源もないし食料問題から割とあっさり停戦しそう
>>11 ロシアとも中国ともEUともほどほど関係が良い
おいしいポジション捨てるわけないだろう
どう転んでもソウルは確実に一度落ちるからなぁ韓国は
今からでも釜山辺りに遷都した方がいいんじゃない?
朝鮮王の居城がどこだったとかに拘ってたら現代戦は勝てねーべ
そろそろ日韓同盟組んでおいた方がいいだろ
ユンソクヨルが大統領の内にごり押しておくべき
俺が中国だったら北に食糧、燃料、弾薬を支援して韓国に攻め込ませ
米軍を疲弊させてから台湾を取りに行く
>>9 韓国はいざとなれば北によう兄弟!といって手を取り合い、感動的なテノヒラクルーカード持ってるから
今も昔も朝鮮半島はただの通り道だよ
問題はそういった局面になったときジャップ政府が発狂しないかどうか
もちろん勝手に発狂してアメップから高い兵器買うんだろうな~
>>18 むしろどこかの帝国がやったみたいな口減らしの口実にしたりして
また3日持たずに首都陥落&自国民もろとも橋を爆破して避難民放置して撤退という渾身のギャグをやる気なの?😭
>>9 >>27 日本は地下シェルターがほぼないから最弱
防具もないのに吠える日本のアホウヨw
>同協会が二〇一四年に発表した資料によれば、各国の人口あたりの核シェルター普及率は、スイス、イスラエルが百%、
>ノルウェーが九十八%、アメリカが八十二%、ロシアが七十八%、イギリスが六十七%であるのに対して、日本は〇・〇二%とされる。
>スイスでは、一九六二年の米ソ冷戦下でのキューバ危機を受けて、一九六三年に全戸に核シェルターの設置を義務付ける連邦法が成立している。
>一方、日本では、二〇〇五年五月二十日の参議院予算委員会における、日本でも核シェルターを整備すべきとの指摘に対する「そこまで私は国民的な合意が得られるかどうか、
>なかなか難しい問題だと思っております」との小泉総理(当時)の答弁、二〇一七年九月五日の衆議院外務委員会における「シェルターあるいは防衛システムの導入といった国民保護の観点については、
>やはり関係省庁全体がまとまって検討していくというふうに思っています」との佐藤外務副大臣(当時)の答弁などからも分かるように、核シェルターに関する政府内の議論はほとんど進んでいない。
>中国共産党系メディアの元幹部は「その道の終わりはウクライナかもしれない」とけん制しました。
牽制ではなく心配では
>韓国の国家情報院がNATOのサイバー防衛協力センターに加入したと発表したことについて
たったこれだけでビビってるのか
中国は取りあえず見せしめとして関税100%くらいにしたらよかろう
よほど都合が悪いようだなって言われたいらしいな中国
ヨーロッパと違ってアジアでNATOに入ってもメリットあんまりなくないか?
NATOと東アジアの協力は中国ロシアに二正面作戦を強いる事になるから、キツいだろうな
中国の勝算が激減するのは間違いない
兄さんだけを矢面に立たせる訳にはいかない
愚弟も続け!
アメリカからアジアのリーダーを託された韓国
それに比べてジャップは
来年サッカーのアジアカップが6月中旬から中国で開催予定だがどうせ延期だろうなw
杭州アジア大会2022 無期限に延期
成都ユニバーシアード2022 来年に再延期
こんな国が大国ヅラwwww
毎年生活保護を求めてたくさんやってきてるし日本に救いを求めにやってきてるのがバレバレなんだよ
>>47 サッカーだけはアジアのリーダーだよな韓国
我らニップもどさくさに紛れてNATO入れてもらうべ
札束で
>>38 全てではないけど60年前の法施行で整備され始めた古い格シェルターでも戦術核なら有効なのだろうか?
という疑問がスイス並みの寒冷地(温帯に比べてコンクリートの寒暖差劣化が激しい)に住む北海道のコンクリート技術者として疑問に思う
まさか全世帯で被曝防護用の50mmの鉄板を仕込んではいないだろ
一帯一路の要のウクライナを滅茶苦茶にされた中国はどんな気持ちで言うてるんやろな
今はロシアの件もあってネイトゥーも審査ゆるゆるなんやろな
韓国はすでに米軍基地があるのであんまり変わらんと思う
以前から緊張感はある
>>27 米軍が参戦しない事確認したら即北に併合だろうね
民族が一つになるなら刈り上げデブを天皇にしてもいいというおじさん達は結構いる
若い子だって徴兵にはうんざりだし国会の議席も即レームダックだし
まあジャップが緩衝地帯になるのは時間の問題でしかない
だいたい在韓米軍が駐留してる保護国がNATO加盟とかいう必要ないわな
それはわーくににしたって一緒
中国もどうせアメリカ敵に回したらフルボッコされるだけ
この際独裁国家は全部滅んでほしい
>>62 それだとジャップランド滅びるやん
あ、もう滅びそうになってわ
>>59 そういう意味で徴兵って必要なのかもな、男女ともに
ウクライナも戦前とくに女性志願兵なんかイキリまくってたけど、今やとんでもなく後悔してんだろうな
ジャップのバカウヨもそうだけど、戦争が身近に無いから好き勝手イキれる
なんだまーた反NATO反米反日親露の日本共産党が発狂しそうな出来事起こってたかw
>>64 徴兵なんか始まったら9条連呼の惨めなブサヨさんが好き勝手にイキれなくなりますねぇw
>>65 むしろ反戦感情が高まって9条に関心持つやつが増える
お前みたいなバカウヨも徴兵されたら吠えられなくなるよ
>>69 気づいたら中国軍の先陣に韓国軍がいるからな
北との合併もそうだし、反日抗日で一致できるから余裕で切り抜けられる
仮に中韓戦争なんて事態になったらカリアゲブーちゃんはどういうスタンスを取るのか興味ある
どっちみち今の時代の核兵器使われたら中途半端なシェルターなんて意味ないよ
ところで中華人民解放軍はロシア軍みたいな事ないの?
>>76 数は多いけど
広いしチベットやウイグルの支配にかなり割くから
兵力50万の韓国に勝つとか絶対無理
核先制を禁じてるから他国の核恫喝はできない
わりと平和主義だぞ中国は
>>77 韓国軍は弱いから、あっさり降伏するので中国軍でも楽勝
元編集者の爺の発言だろ
そんな大々的に報じる意味あるのかね
もう半分隠居生活だろうに
俺らと同じで家でTVニュースみた感想言ってるだけだよ
まぁエア日本と違って兄さんは中国に何度も侵略受けてるからな
人民解放軍が攻めてきたら?
→日本を相手に戦います
マジでこうなりそう
弱い国は黙ってろと予め忠告してくれた父さんの優しさよな
直接関係ない遠い国の出来事に日帝残滓が前のめりになっちゃってセルフ経済制裁最前線のわーくに
もし中国と戦争になりそうだったら在外同胞というか日本アメリカにいる韓国人は
すぐに徴兵されるんだろうな
何世代も海外にいるから本国人とは疎遠になってるし
>>74 こう…玉突きみたいに北が南を制圧して
北が中国になったり
>>83 ええやん
父さんと南北から挟み撃ちにしたろや
なんで中国ってすぐ発狂してこういうバカな発言してしまうんだろうね
頭悪いのかな
韓国軍は弱いから中国軍が侵攻したら総崩れになるよ
韓国はウクライナにはならない
NATO加盟=いつアメリカの核ミサイルが配備されるかわからない、だからな
そらロシアも中国もぴりぴりするわ
>>74 今川家に人質を差し出していた頃の松平家みたいなもの
>>93 ロシアはウクライナの納豆加盟を認めて
ウクライナへの核兵器配備を甘んじて受けるべきだったよね
ロシアの国力を考えたら、そうせざるを得ないという事実を受け入れるべきだった
もちろん、ウクライナへ核兵器配備されたら、軍事的圧力に屈して石油もガスも安値でないと売れなくなるし
ロシア製武器輸出も禁止されるわけだけど
国力を考えて、その程度のことを許容すべきだった
>>13 そもそもそれが予測変換に出てくる時点で…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています