インド人をココイチに連れて行ったら、スゴイことになった
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/7436


ゴーリーさん
「何を隠そう、私はチキンが大好き。特にカツに目がありません。インドの宗教的な理由で
ベジタリアンなのですが、せっかく日本に住んでるんですから、一歩家を出ればベジタリアン料理には目もくれず、
肉しか食べていません。ココイチにはいつもカツカレー系メニューを目指して駆け込んでいます」

ーーゴ、ゴーリーさん!?

アルさん
「オーノー! 動物を殺して食べるなんてとんでもない。それなのに確か、ゴーリーさんは以前の座談会で、
『インドの神様は日本までは見えていない』などと発言していました」

ーーそうでした!

ゴーリーさん
「はい言いました。今でも見えてないと思ってます。全然見えてない。日本の家の中では
さすがに見られてるかもしれないから肉は一切食べないけれど、家を出ちゃえば全然大丈夫。肉ばかり食べています」

「この、牛メンチカツのサクサク食感がたまりません!」(アショークさん)

アショークさん
「私も肉大好き。こうやって牛メンチカツをカレーと混ぜて食べると、罪悪感が軽くなっていいですね。
豆で作るインド料理『ワダ』と見た目が似ているから、自分は『ワダ』を食べてるんだと思い込めば、なおさら(笑)」

ーーアショークさんまで......。もともと皆さんはココイチのカレーはお好きだったんですか?


ゴーリーさん
「はい。“ココイチ”のカレーは数ある日本のカレー屋さんの中でもインドカレーに味が
似ている方だと感じます。インドを意識したスパイスの使い方をしているのかもしれません」

アショークさん
「同感です」

アルさん
「......実を言うと、私はカレーハウスCoCo壱番屋にはほぼ行きません。というのも、
宗教的な理由で、生まれてこのかた一度もお肉やお酒、動物性の食べ物を口にしたことのない生粋のベジタリアンだから」

ーーゴーリーさんやアショークさんとは違うんですね!

アルさん
「ええ。過去に他のカレー屋さんでベジタリアンカレーと言われるものを食べたら実は動物性のダシが入っていて。
あとでそのことを知った時は、ちょっと気持ち悪くなりました。その時のトラウマから
あまりチェーン店には足が向かないのです......」

ゴーリーさん
「でもさ、うっかり食べてしまったそのカレー、おいしかったでしょ!? ねぇ、アルさん?」

アルさん
「............はい。誰にも教わらなかったら動物性のダシが入っていることにも気付かなかったでしょう......」