日米安保がとても日本に都合が良かったから政権側も野党側も真剣に防衛に関して考えてこなくて済んだからだろうね
もともと侵略をしてしまった日本の武装解除をするため万が一には米軍が片務的に防衛するとの約束での日米安保だが
これがあるため日本政府は普通の国がかけるべき軍事費を経済成長に振り向けられたし
野党側は政権側を単純に批判だけしていればよかった

ここにきて日米安保が有っても核大国相手には発動されないかもしれないとの不信がにわかに日本国内に起こってしまったが
それから慌てて各党がそれぞれ方針を考え出したというところで言ってみれば今まで何も考えていなかったというところだろう

だから野党側とも議論にならんし
与党側でも全体として考え方は集約されてはいないな