X



「女性はなぜ、質問にまっすぐ答えないのでしょうか」😮 [861717324]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbb7-SfKN)
垢版 |
2022/05/10(火) 21:11:03.47ID:6OHvar+D0?2BP(1000)

https://serai.jp/living/1070315
先日、セミナー後の質疑応答で、ある男性から質問を受けた。
「女性はなぜ、質問にまっすぐ答えないのでしょうか」

――この間、家に帰ったら、妻が見慣れないスカートをはいていた。新しいのかなぁと思って、「それ、いつ買ったの?」と聞いたら、妻がむっとしたように「安かったから」と答えた。うちではよくある展開で、質問への答えが永久に返ってこないし、会話も弾まない。あれは、どうしたことでしょうか。

あらまぁ、と、私は声を上げそうになった。重要なコミュニケーションの法則を、この方は知らないのか、とかわいそうになって。ふと見ると、会場中の男子が深くうなずいている。もしや、この世の男子の多くが、この失敗をしている……?

実は、妻や娘に、いきなり5W1H系(いつ、どこ、だれ、なに、なぜ、どのように)の質問をしてはいけないのです。ご法度と言ってもいい大事なルールだ。知らなかった?

5W1H系の質問を、私は対話クラッシャー(潰し)と呼んでいる。この質問を受けると、脳は、心の対話のために使う回路を遮断し、問題解決型の回路が強く発火する。いわば、戦闘モードに入るのである。

「それ、何?」「今日、何してた?」「学校、どう?」「宿題やったのか?」「なぜ、これをやらない?」「どこに行くんだ?」「何時に帰る?」……心当たりありませんか? まさか、家族との対話を、5W1H系の質問と、指図と説教だけで進めていないですよね?
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bedc-DGer)
垢版 |
2022/05/10(火) 21:18:16.74ID:L784lOto0
事例に基づいて答えることしかできないポンコツAIみたいなもんやからやろ?🤔
5W1Hで聞いたら脳内データベースから検索するのが大変なので何も考えさせないように「それええね☺」っていう言っとかんと
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-lwXa)
垢版 |
2022/05/10(火) 21:19:16.92ID:c8Xs/RkA0
>>1
キチガイだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況