X



1世帯あたりの貯蓄額1880万円、過去最多。おまえらマジかよ!? [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b756-YoZU)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:27:41.29ID:SrMksHOW0?2BP(1000)

コロナ禍でお金ため込む 1世帯あたり貯蓄額1880万円、過去最多

 総務省が10日発表した2021年の家計調査報告によると、2人以上の世帯の平均貯蓄は前年比5・0%増の1880万円だった。増加は3年連続で、比較可能な02年以降で過去最高となった。コロナ禍で外出が減り、支出をせずにお金をため込む傾向がみえる。

 総務省統計局によると、21年は外食やパック旅行などの支出が減少した。コロナ禍で消費支出全体が減少する中、こうした娯楽関係の支出が減り、預貯金に回ったとみている。

 貯蓄額の内訳は、定期預金が1・3%増の615万円、普通預金が5・0%増の584万円、生命保険などが横ばいの357万円、株式などの有価証券が22・9%増の295万円。巣ごもりでの投資ブームが有価証券の増加につながった可能性がありそうだ。

 平均の負債額は0・9%減の567万円。貯蓄額から負債額を差し引いた純貯蓄額を世帯主の年齢別にみると、60~69歳が2323万円で最も多く、次いで70歳以上が2232万円だった。50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c452e2a4fb2c7901cbe0cc5dc7497c2ee058e08
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-3OE8)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:28:16.39ID:RrFWEA1R0
中央値で語れ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a2-ekZG)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:28:38.46ID:D/0nW/900
没収しちまえ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-TQCF)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:29:46.38ID:t/PwvGNwd
ほんとぉ~!?
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6ce-U1YL)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:29:48.67ID:zSZUBelx0
年300万に配当金がたまっていくな
これでお前等底辺を更に殺せるw
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp33-rQR6)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:29:51.29ID:DEsTC97vp
>>2
そんな底辺入れた数字何の意味もないやろ
むしろ下から半分無視した上から25%の本物の中央値を中央値として欲しいわ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp33-rQR6)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:30:09.52ID:DEsTC97vp
>>9
やめたれw
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-U1YL)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:31:11.34ID:YIT6eQsD0
お前の世帯にも1880万あるかのような表現だけど、んなわけあるかーい
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-xVFm)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:31:21.80ID:0knIXpVF0
死亡保険1000万の生命保険入ってるんだけど、これって貯蓄に加えていいですか?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea2e-cfd4)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:31:44.70ID:6m5EjtyC0
なんだ日本人はちっとも貧しくなかったんだ。これって先進国でもかなり上位じゃね?
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp33-rQR6)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:31:45.16ID:DEsTC97vp
>>16
やっすw
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b742-jygN)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:32:01.46ID:9EUpW65L0
株が上昇してるのが怖い
バブルなのか刈られるのか
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp33-rQR6)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:32:34.63ID:DEsTC97vp
>>18
全然上位じゃないよ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp33-rQR6)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:33:19.54ID:DEsTC97vp
>>22
はぁ
そうっすか
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ec7-Gak8)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:34:08.90ID:uUhCd0nG0
>>20
ドル換算したら全く上がってないというかむしろひたすら下がってる
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-3OE8)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:34:16.79ID:RrFWEA1R0
>>11
四分位数って言えよ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-rzZi)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:34:35.78ID:mRtaCvG7r
負債額が上回るに反応してるやついるけど単に住宅ローンだろ
税制優遇あるから一括で払える人間でも借りるほうが得だったりする
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ba2-HNGk)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:35:08.79ID:/Hd4K9zo0
>>20
いうほど上がってるか?
過去最高益というユニクロやソニーすら
年末年始に天井突いてからずっと右肩下がりだけど
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ba2-C94P)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:35:09.41ID:C+/3/CWX0
調査によって数字違いすぎないか
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca8b-iX6j)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:35:36.08ID:3+Oh5vSz0
平均値
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-l+Rt)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:36:10.48ID:BMiKo5SB0
2000万貯めないといけないからな
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-3OE8)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:36:11.21ID:RrFWEA1R0
ニュース記事では触れてないだけで
元の調査結果には分布や中央値くらい載ってるんだろうな


と思ったらガチで平均値でしか考えてないのな
https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.html
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa76-syOf)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:38:02.12ID:sTFKpeir0
ごめんね🥺
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be89-irSs)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:38:53.87ID:mGbkKNNB0
退職金だろどうせ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-DJoJ)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:42:21.04ID:ioDGRx/C0
まじでパパンに300万もらって貯金500万しかない
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb0e-UYoa)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:42:25.92ID:GgROX4Uf0
みんな金持ちやなぁ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-/AKQ)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:43:14.93ID:Udfj703Y0
ケンモメンなんてバブル時代だったらホームレスやってるような連中だぞ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-xVFm)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:44:07.44ID:0knIXpVF0
中央値は1500万くらいじゃね?
さすがに世帯貯蓄が1000万以下ってことはないと思う。
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b5e-xOdA)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:45:32.41ID:DDmYM4GD0
>>41
1100万らしい
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-zatM)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:46:03.64ID:DS3Kq7nEp
今はちょっと減ってそう
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b707-Weju)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:46:29.66ID:wNVlpp7c0
そりゃあ30代のケンモメンでもこれだから、すまんな
https://i.imgur.com/hztnpFQ.png
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b51-sW/s)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:47:01.97ID:o4zyJttt0
嘘だよ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-0TcD)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:47:25.38ID:3JmdUBC30
皆荒稼ぎして好景気
取り残されてるのは嫌儲だけ
岸田に投資しろ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea8f-Qrji)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:48:45.67ID:d9RbUgKG0
校長理論だろ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-jYK0)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:50:14.16ID:eAjyruu+d
借金家庭はカウントされてんの?
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be67-rQR6)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:52:18.54ID:AgaxFxjr0
平均値を信じるバカ者達
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ea0-6JWd)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:53:23.43ID:/mQ8YiiX0
年収とか貯金の指標って毎回発表される数値がバラバラ過ぎて実態が一切分からん
まぁ中央値1000万円は割と現実に即してる気がするけど
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a6d-B0W/)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:53:37.17ID:o4UAzp320
中央値100万って事は流石にないだろ
低くても800万弱ってとこだろ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-QrtD)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:54:22.02ID:xqgxC/vca
これ集計方法どうなってんだ?
推計なのか?
それとも市区町村全世帯の全ての預金口座や保有資産をデータベース化して平均とってるのか?
推計なら中央値出てくるのはおかしいだろ
中央値は全世帯のデータ無いと出せないんだから
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a02-vjB4)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:56:59.26ID:YLFt11zb0
>>49
中央値はどうしようもない人を入れた数字ですので
何の意味もありません。
平均値なら、上も下も含めた平均値よりも
上は上、下は下、ときちんと分けた平均値の方が
上の人も下の人もそれぞれ参考になると思います。
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6685-u+bY)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:57:36.47ID:h4UqBRnQ0
あるワケねーだろ
ジャップ自民と財務省はいつもこうやって庶民を騙してきた
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-3OE8)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:57:49.21ID:RrFWEA1R0
>>61
>中央値は全世帯のデータ無いと出せないんだから

そりゃ「真の中央値」はそうだけど
それを言い出したら「真の平均値」も同じことだぞ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-xVFm)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:59:14.11ID:0knIXpVF0
>>65
そういえば、そうだな。
せめて正社員と非正規で分けるべきだし、
もっと分けられるなら大企業、中小企業、非正規ぐらいで統計取ってほしい。
どうせ非正規が足引っ張ってるんだろうから、統計に含めて欲しくない。
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:05:23.68ID:odc3PW0u0
一応日本で暮らしてるから円も持っとかないと
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-h/8L)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:12:06.38ID:sgPptkUf0
円安で老後に必要な額は3000万円になりました
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73a2-wuPv)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:12:54.13ID:p1stZ8dT0
二人以上の世帯だからこんなもんだろ
爺さん婆さんが1000万ずつ持ってんの
まあ持ち過ぎだけど
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9d-7JW7)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:19:52.37ID:vQ0+sGRy0
だから税金上げるね!ってことだろ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f0d-ISNI)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:20:44.07ID:hDFkOXAz0
やっぱオレオレ詐欺は公共事業だったな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f8f-wCMh)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:22:10.09ID:h5DqAvnI0





0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bedf-G4ZI)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:22:18.47ID:7JtEHARp0
>>71
つまり結婚できたお前のとーちゃんかーちゃんは上級国民ってことか
上級国民の子供として生まれて親ガチャ大成功したのになんでそこまで落ちぶれたの?
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be95-ckJZ)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:23:07.14ID:sQMEA+mx0
ぜってー嘘だろこれ
調査方法とか都合よく変えてるぞ
公文書改ざんする連中だぞ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a5e-4Q4D)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:23:24.08ID:PkQATu1G0
>>76
ええ?
普通は単身者はそれぞれ一世帯として数えるもんだけど
そんな定義は聞いたことがない
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-QrtD)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:23:50.11ID:Cw+z2GL9a
ttps://www.stat.go.jp/data/kakei/qa-1.html

B - 2 調査世帯はどのように選ばれるのですか?
家計調査では,調査世帯が全国の世帯の縮図となるよう,統計理論に基づいて世帯を選定して調査を行っています。具体的には,層化三段抽出法により,全国で約9,000世帯を無作為に抽出して調査をお願いしています。層化三段抽出法とは,(以下略


国交省の統計改竄見てる限り、総務省でこんな面倒な調査票の回収作業がまともに運用されてるとは思えない
これ調査が適正に行われてるか検証する方法ってあんのかな
俺達の総務省を信じろ!、で行くしかないんか?
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:25:02.70ID:odc3PW0u0
家を買ってローンが残ってるとかそういう感じかな
年寄りが金持ってると言うけど金持ってる年寄りしか
見てないんだよ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6656-M96h)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:26:09.39ID:krebyLLj0
>>83
無作為(作為)
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:27:34.96ID:odc3PW0u0
>>87
>>1に有価証券とあるけどそれとは別なん?
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e605-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:29:47.07ID:9mHv3QFY0
大企業の退職金と保険金だろ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-xVFm)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:31:24.68ID:WGAS/csL0
>>92
大企業の退職金はすごいよなぁ。
大企業の子会社に勤めてる俺だけど親会社の退職金の三分の1くらいしかでない。
しょぼい。
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e9f-po1+)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:32:04.49ID:if3U2PT80
中央値は?
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-2jaq)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:33:30.55ID:n0WMvzdwr
お前らそんなに貯め込んでたのかよ😡
これからは遠慮なく乞食させてもらう😤
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ad3-j70i)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:35:33.26ID:iYtNrWWX0
>>1
中央値定期
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-25A0)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:35:43.20ID:lPHGA5mRp
遺産で現金土地金融商品含めて1億以上あるんだけど運用どうしたらいいんだ?
銀行の営業が頻繁に連絡して来て資産運用相談しますってしつこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況