X



絶対に与党入りしたい国民玉木「安倍晋三様の言う通り日銀は政府の子会社だ。何もおかしくない😡」 [921615131]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a60d-hcqH)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:08:30.81ID:MnCcYG9+0●?2BP(2000)

政府と日銀を一体視おかしくない 玉木氏、安倍元首相発言で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b14f2d7e42781d42284e2f30fc2649d2f52a7d0b

国民民主党の玉木雄一郎代表は10日の記者会見で、
日銀を「政府の子会社」とした自民党の安倍晋三元首相の発言について
「政府と中央銀行を一体として見ていくことがおかしいとは思わない」と述べた。
日銀が国債を政府から直接引き受けることはできないとして
「にわかに中央銀行の独立性が害されるとは思わない」と指摘した。
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be89-pPJR)
垢版 |
2022/05/11(水) 13:42:14.83ID:Zr1N/0qn0
>>42
nisaに課税←素人でも分かり易い、おれのカネがとられる!!となる
日銀は政府の子会社←何が問題なのかわからない

三権の長とかいいだして公文書改竄するガイジを7年半総理にしてた国だ、
目先のカネの話はわかっても国の仕組みや成り立ちどうこうということには反応が薄い
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 432e-9PEZ)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:21:57.01ID:9T5eQ5Cf0
はい。あなたは疲れていてグロスクリプトかよ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7310-vjB4)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:28:16.33ID:yh2Z2dhd0
松陰塾みたいな事やってたけど

どうなったの
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb06-GU+i)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:04:21.52ID:XForZPnq0
この件あんま盛り上がってないけど何で?
ケンモメン大好き安倍がヤバい発言したのに
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ab9-Vn3z)
垢版 |
2022/05/12(木) 02:08:47.63ID:JxysexGu0
ヴィーガンってのは分かるけど
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-Umko)
垢版 |
2022/05/12(木) 03:24:06.90ID:Sx0dDHYEM
>>47
ケンモメンはリフレ派MMT派だから安倍ちゃんには同調するでしょ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb62-FB4R)
垢版 |
2022/05/12(木) 04:31:39.27ID:RGASD52d0
ジタミの子会社
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-u41j)
垢版 |
2022/05/12(木) 04:42:26.30ID:I+xSXJhZ0
金魚のフン
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ befd-pMfC)
垢版 |
2022/05/12(木) 08:50:22.84ID:i5Xyp67J0
自民党世襲議員達は、自分らが封建社会の貴族であり、大臣は爵位、総理大臣は王だと本気で思っている。

税金や国の行事を私物化、司法の独立も、中央銀行の独立も平気で乗り越える理由はここにある。
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ befd-pMfC)
垢版 |
2022/05/12(木) 08:53:43.91ID:i5Xyp67J0
そもそも、安倍晋三は、10年前に日銀が大規模金融緩和を決定した時から、
「緩和決定前に報告を受けて、承認をした」的な発言をしていて、
その時も回りは「そのような意味ではない」と火消しに躍起になってた。
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea2-2K08)
垢版 |
2022/05/12(木) 08:54:52.80ID:wnslEqgj0
コイツどうにか自分だけでも自民に入れて貰おうと必死に根回ししてそう
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-zTar)
垢版 |
2022/05/12(木) 11:36:34.19ID:Szf6Id7Qa
山本太郎「日銀は政府の子会社、統合政府という考え方」
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be89-jUKb)
垢版 |
2022/05/12(木) 13:31:06.34ID:3w9KiauW0
>>58
間違っちゃいない

独立性は手段の独立性

つまり金融政策の独立性という意味でしかないから
日本銀行法では、金融政策が「政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、常に政府と連絡を密にし、十分な意思疎通を図らなければならない」(第4条)とされています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況