X



ネトウヨ「原発事故起こしたのは民主党」 事故を起こしたのは東電。そして電源喪失時の対応をしないでよいと言ったのは自民党 [777068329]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:53:51.09ID:Dp2s9vE30
>>218
安全じゃねえからこの衆議院答弁の半年前にバックチェックが始まって東電の福一以外は各社工事して東日本大震災にどうにか間に合ってんだってのw

バックチェックスタート前に東電が溢水勉強会で保安院に津波で敷地水没1mで電源喪失からの炉心溶融を報告してる

国会答弁は時系列からすると完全に覆ってるよねって話だよ
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:54:12.61ID:Dp2s9vE30
>>222
なら東電は工作なんかしてないよ
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:57:09.57ID:Dp2s9vE30
>>227
うん?
お前バックチェックスタートの経緯を知らんからマドラス原子力発電所が津波で危険になったのも知らんのだろ?

なんで各社が津波対策の工事をし始めたのかなんの説明も出来ねえじゃねえかw
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:57:55.80ID:Dp2s9vE30
>>224
普通に裁判で確定
周知されてないだけ
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2aaf-cLc+)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:59:24.12ID:jpLI+2cK0
>>220
答弁ったって官僚が書いたペーパーを読んだだけだろ 総理大臣が答弁してる状態がそもそもおかしいんだよ
原子力についての特別委員会か何かのニュースをやってて、神保哲生が専門性の高い問題だからこうやって委員会を設けて議論してるって言ってたが、そういうシステムでやるべき問題なんだよ
経産省が防潮堤を高くすると決めたのを、安倍内閣が消費増税を阻止したときのように与党権限で絶対やらせなかったっていうならともかく、インドの原発事故の例を知ってたのに対応しなかったから自民党の責任だっていうのはおかしい
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:59:27.93ID:Dp2s9vE30
>>230
お前が捏造だって事にしたい理由は解るが捏造する理由が皆目わからんw
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:59:51.41ID:Dp2s9vE30
>>231
つまり何も調べないで書いてるって話ね

把握した
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:01:40.55ID:Dp2s9vE30
>>232
>>145
これで終わってね?
内閣府的には重要な問題だと把握してて総理が答えた
当時は答える事によって原発議員でもある安倍さんの得点になったと
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:04:20.61ID:Dp2s9vE30
>>236
うん?
え?
みんなが工事した津波対策の話だよ?

君なんの津波があったか書ける?w
そこら辺の時代の大きな津波

それ調べたら出てきちゃうけど頭大丈夫?
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:05:01.10ID:Dp2s9vE30
>>236
時系列的におかしくね?って話だから関係あるよガイジ?
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:06:25.30ID:Dp2s9vE30
>>238
工事したってw
福一は一番危ないと調査でわかってたけど末改修で大爆発ですが…
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:07:47.64ID:Dp2s9vE30
>>236
えっw
当時東日本大震災クラスの巨大津波があった事をご存知ない?w
イコール巨大津波が原子力発電所を襲った事をご存知ない?w
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:24:23.01ID:Dp2s9vE30
あー、事故調が2012年で裁判が2019年か

そりゃ認識もかわったのかな?

今見たら講談社のブルーバックスで詳しい記事あるなw
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4319-6ypR)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:39:14.87ID:2JWKDrZ10
嘘つきはネトウヨの始まり
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4384-WqAT)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:40:37.19ID:LWWpQDfS0
まぁ、ぶっちゃけ地雷とかキューバンボムみたいな感じやもんなぁ
忘れた頃にドカン
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:46:29.52ID:Dp2s9vE30
ブルーバックス
津波対策は不可能だったのか
これで検索すると
裁判の内容殆ど解るなw

これ本買う必要あったんか?
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-JO+5)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:46:57.49ID:MThI+rDCa
>>239
何もおかしくねえよ
だから事故後の調査で>>201こうなったんだよ

>>240
へぇ?
まあ共産党信者なら知らなくて当然か

>>241
マドラスはその答弁の話じゃ無いし、津波でマドラスと同じ事態にはなってない関係ない事故

共産党信者のくせに自分とこの答弁すらまともに読まないんだな
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:47:53.83ID:Dp2s9vE30
>>247
2012年のでしょ?

んじゃ
>>246
で検索してみ

これ裁判でわかった最新版だから
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:53:07.55ID:Dp2s9vE30
>>249
NHKスペシャルのメルトダウン取材班が本出してるんだけど
その内容だよ
東電幹部の裁判が終わったのが2019だから普通に最新版だね
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:55:02.64ID:Dp2s9vE30
>>250
事故調って平成24年9月28日に廃止されたけどその後またつくったの?
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:56:36.64ID:Dp2s9vE30
>>250
ああ、原子力学会の方か?

どの道証言も得られてない2013年じゃん
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:57:05.40ID:Dp2s9vE30
>>254
うん?裁判内容でしょ?
不服なの?
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:57:47.13ID:Dp2s9vE30
>>254
とりあえず最新版読んでからここに来なよw

スマトラ沖地震さえ知らないような古い知識じゃ何も書けんでしょ
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:58:32.46ID:Dp2s9vE30
>>257
はいはい日本の裁判は共産党w
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-P+Vy)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:04:52.83ID:cASAzNmo0
菅直人が現地にいかなかった場合、どうやってベントを間に合わせるの?と聞くと何故かネトウヨ狂いだす不思議
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:05:43.05ID:Dp2s9vE30
>>260
読まないと話にならないのがこれ以上となく良くわかるレス
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:07:04.05ID:Dp2s9vE30
>>261
スマトラ沖地震はデマwww
保安院のバックチェックは全部デマwwwww

うんうん良くわかるよ
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bea9-WqAT)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:07:31.50ID:IRD2xfNT0
自民=失政
だからな
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-nt15)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:08:06.89ID:VpWbKiggM
>>86
ネトウヨは境界知能ばっかだからな
ここにも何人か境界知能みたいなのがいるが
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-P+Vy)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:10:46.15ID:cASAzNmo0
ちなみに、「菅直人が爆発させた」を成立させるためには、複数回菅直人が時間と空間をジャンプしている必要がある
すなわち、菅直人タイムトラベラー説がネトウヨ間での定説になってしまっているわけだ
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:11:31.15ID:Dp2s9vE30
>検討会設立から1年余りが経った2004年12月、インドネシア・スマトラ島西方沖で巨大地震が発生する。マグニチュードは9.1。発生した巨大津波はインド洋沿岸諸国に到達し、死者・行方不明者は22万人以上にのぼった。
>インドネシアなどでは防災設備が少なく、情報伝達の体制も整っていなかったことで被害が拡大したとも言われている。

>平岡は、この巨大津波によって起きた、ある原子力発電所のトラブルに注目した。震源地から遠く離れたインドのマドラス原発だ。
>巨大地震が引き起こした津波は、マドラス原発にも押し寄せた。当時、運転中だった2号機では、海水をくみ取るためのトンネルを通じて海水がポンプ室に入り込み、原子炉冷却に必要なポンプは水没するなどして運転不能となった。
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:12:29.46ID:Dp2s9vE30
安倍さんの国会答弁は2006年末だっけ?
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:15:35.97ID:Dp2s9vE30
>>269
うん?
何を隠匿したのかは最初に書いたよね?

例えばこれは?

>翌4月に行われた打ち合わせの議事録には、「主要な建物への浸水は致命的」との言葉も残され、敷地の高さを超える津波に対する危機感がうかがえる。
>にわかには対策の方法も見当たらないような15.7メートルという計算結果。土木グループでは、沖合などに防潮堤を建設した場合にどの程度津波水位を下げられるかなど対策の検討を進めていくことになった。

>しかし、この数字はこのとき、保安院には報告されていない。後述するが保安院は福島第一原発に15メートルを超える津波が襲う想定を知らないまま、規制の対応を進めていくことになる。
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2aaf-x2Tn)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:16:11.46ID:jpLI+2cK0
③2007年の東電内の議論で、①で拒否した津波計算をバックチェックで取り入れざるをえないということになった。2008年に行われた詳細計算では、地震本部の津波地震によって予測される福島第一の最高水位は15.7メートルにもなったため、一旦は防潮堤新設や機器の対策の検討などが指示されたが、バックチェック締め切りまでの対策完了が到底不可能なことから、対策完了までの運転停止処分をおそれ、地震本部の津波地震を採用するかどうかの決定を土木学会に委ねることとし、その結論が出る2012年まで津波対策を先送りすると方針変更し、その旨、東北電力と日本原電に連絡した。東電はさらに、津波水位がより高くなる可能性がある計算結果が出た貞観地震についても同様とし、貞観地震の新知見を取り入れて津波想定を見直していた東北電力女川原発のバックチェック最終報告書を書き換えさせた。 

東北電力は貞観津波が再来しても耐えられるということを確認したうえで女川のバックチェック最終報告書を書き換えており、日本原電も東海第二原発のバックチェック最終報告書は東電に配慮した津波構想でまとめながらも、非公開でこっそり上乗せして必要な対策を講じており、結局、2002年に問題が明るみに出て以降、必要な対策を講じないまま津波当日を迎えてしまったのは東電の福島第一だけだったということやその間のさまざまな経緯が、時系列に沿ったこれらの筆者の詳細な取材内容の開示で、しっかりと明らかにされていたと思う。
(東電原発事故 10年で明らかになったこと - レビュー)
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:17:27.58ID:Dp2s9vE30
>>271
マドラス原子力発電所は電源喪失じゃなくて非常用ポンプの水没だからでしょ?

その後の溢水勉強会で福一は水没したら電源喪失から炉心溶融すると東電が報告しとる

これが国会答弁では消えてるから訳がわからなくなるんだよ?
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:21:54.86ID:Dp2s9vE30
あらあら否定していたマドラス原子力発電所がバックチェックに関わってる気配になって来てしまったね

地震津波のバックチェックが始まったと言うことは各社が調査を受けて本当に工事し始めたのかもと予測できてしまうねw
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:23:06.57ID:3cyirLIZ0
歴史修正大好きなバカウヨの得意戦法

「ウソでも百回繰り返せば事実になる」

を地で行ってるからなこの件
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:24:52.11ID:Dp2s9vE30
>複数の関係者によると、日本原電の本店で、津波対策を中心となって進めたのは「耐震タスク」と呼ばれるチームだった。
>「耐震タスク」は、2006年に国がバックチェックを指示したことを受けて地震や津波の新知見に対応するため、社内のさまざまなグループから代表者が集まる組織横断的な部隊だった。
>各グループの情報は耐震タスクに集約され、対応が検討される。結果を各グループに持ち帰っては、共有・検討を繰り返す中でさまざまなアイディアが出ていたという。

>特に津波対策で中心となったのは、事故対策などを担当する発電管理室と、土木や建設などを担当する開発計画室という部署だった。
>日本原電は原子力専業の会社であり、他の電力会社と比べて規模が小さかったため、担当者レベルで密に情報交換ができたと振り返った。


あらあらバックチェック自体歴史に無かったハズなのにw
対策工事が始まっちゃうw
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:27:21.84ID:3cyirLIZ0
2006年の国会 
日本共産党の吉井議員の質問主意書で
福島の原発事故は全て想定済み

そして安倍の
「そうならないよう万全の態勢になっている」
が笑いを誘う
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-P+Vy)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:28:03.42ID:cASAzNmo0
>>272
電源喪失への対策が問題だから、点検予算でどうにかなる話ではありませんよ?
10年間知らずに喋ってたの?
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:28:46.66ID:3cyirLIZ0
まあ事故当時の菅の対応がベストだったとは思わないが
少なくとも自民政権下でなかったことと安倍とかいうガイジが首相でなかったことは
日本にとってどれだけ不幸中の幸いだったかは
バカウヨ連中も認めてるんだよね
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:32:04.30ID:Dp2s9vE30
>>279
君は根拠無しでどうやって数字が出ると思ってる感じ?
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f8f-xLI2)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:32:13.28ID:eWYRjoTs0
>>6
いや東電と安倍晋三の責任だよ
認識改めてね
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-P+Vy)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:32:26.53ID:cASAzNmo0
>>282
しかし、菅直人以外の場合を考えるとなると、
正しい現地の情報「手動ベントが必要だがそのノウハウあるやつが現地に居ない」をどうやって知って、どうやってベントを間に合わせるのかの提示が絶対条件で必要になるからな
それを説明できた人間はこの11年間一人も居ない
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-P+Vy)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:33:02.89ID:cASAzNmo0
>>284
電源喪失対策だぞ?
区別もつかないまま喋ってるのか?
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daba-e+q+)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:35:48.44ID:ad8xxZoQ0
ノーガード原発の運用を雑にOK出してたんだから遅かれ早かれ
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:38:07.45ID:Dp2s9vE30
衆議院

質問本文情報

平成十八年十二月十三日提出
質問二五六号

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守る事に関する質問注意書

提出者 吉井秀勝


政府は、巨大地震に伴って発生する津波被害の中で、引き波による海水水位の低下で、原子炉の冷却水も、停止時の核燃料棒の崩壊熱を除去する機器冷却系も取水できなくなる原発が存在することを認めた。

中略

大規模地震時の原発のバックアップ電源について



これマドラス原子力発電所なんて関係ねえよって主張するネトウヨが居るってマジ?w
おもっくそマドラス原子力発電所からスタートしてんじゃんw
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:38:49.08ID:Dp2s9vE30
>>289
では、あり得ない数字にならなかった理由を述べよw
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-P+Vy)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:42:17.46ID:cASAzNmo0
>>295
隠蔽って、吉田所長がお前さんが望んでる津波対策の内部からの要求を、事故までの2年間握りつぶしてたことの話かな?
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:44:34.43ID:Dp2s9vE30
>さらにバックチェックでは、新たな知見をできる限り反映させることにもなっている。
>このことによって一度は津波対策の議論の枠の外に追いやられた政府の地震調査研究推進本部の長期評価にも再度スポットライトが当たることになっていく。

>そして保安院はこのバックチェックの仕組みの中で、溢水勉強会で示された原発の「水」に対する脆弱性についても確認する考え方で動いていた。
>2006年10月、保安院は電力各社を一斉に集め、想定を超えた津波によって炉心損傷に至るおそれがあるとして、バックチェックで対応策を確認すると指示した。
>各社の経営層にも伝わるよう土木担当だけでなく原子力担当なども呼びつけた中での発言だった。これを聞いた溢水勉強会の担当者は、肩の荷が下りたような感覚を覚えていた。



んでさっきの質問書
>>293
提出が2006年12月13日
この答弁は同年12月22日

>2006年10月、保安院は電力各社を一斉に集め、想定を超えた津波によって炉心損傷に至るおそれがあるとして

ほら、どこかで電源喪失による炉心溶融が覆ってるねw
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:45:44.76ID:Dp2s9vE30
>>295
は?
数字の方に根拠あるに決まってるだろガイジw

東電側に根拠がないとした理由は別だよwこの数字じゃないよ
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:46:50.07ID:Dp2s9vE30
>>296
安倍答弁?
マドラス原子力発電所がガッツリ関係あるのは理解出来た?
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-P+Vy)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:48:31.68ID:cASAzNmo0
>>301
事後の東電自己申告の報告まとめで草
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:48:50.88ID:Dp2s9vE30
>>301
>15.7メートルという数字に社内は揺れた。実は所長として福島第一原発の事故対応を指揮した吉田昌郎(よしだ まさお)は当時土木グループが所属する原子力設備管理部で部長を務めていた。
>この津波の数字が吉田に伝えられた。吉田は「なんでそんなに高くなるんだ」と驚いていたという。

>その後、土木グループは、沖合に防潮堤を設置したり、敷地に鉛直壁を設けたりした場合に数字がどう変化するかなどを計算したうえで、再度、2008年6月上旬に報告している。
>その際、吉田は、自分では手に負えないとして、原子力部門のナンバー2である副本部長の武藤栄(むとう さかえ)に報告しようと提案する。そして説明の場がもたれることになった。


上層部が握り潰したのは確定してるんでないの?
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:50:19.87ID:Dp2s9vE30
>>303
まともに文字読めないならレスするのやめたら?

>>293
冒頭は機器冷却系の話だけどどこに電源喪失って書いてあるの?w
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:51:22.21ID:Dp2s9vE30
>>308
>>279
報告しなかったと自分ど書いとるがな?
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-P+Vy)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:51:54.70ID:cASAzNmo0
>>306
近視眼的にもほどがあるだろw
東電の自己申告資料をまとめた報告だぞ
「最後のアウトプットを誰が言ったか」までしか見れずに、「その話は誰が言ってた話か」まで考えられないのが今のレスでよく分かる
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:52:36.74ID:3cyirLIZ0
>>292
東京電力の対応が遅れたのは
原発に深刻な影響を与えるどのケースを採用するか判断基準が不明確だからではなく
単純に津波地震の警告を無視し対策を先延ばししてきたからだって
規制委員会から指摘されてるってのに
よくそこまで意味不明なアクロバティック擁護できるわ

>>201
この1ページだけ切り取った画像にやたら執着してるが
「津波対策」をしていたことの何の証明にもなっていないんだが
バカすぎないかこいつ
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:52:55.56ID:Dp2s9vE30
>>311
電源喪失と書いてあるがなw
>>303
もしかしてバカは短期記憶がないのか?
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:53:04.99ID:GEzH/kF40
>>1
ネトウヨ「原発事故起こしたのは民主党」
事実:事故を起こしたのは東電。
事実:そして電源喪失時の対応をしないでよいと言ったのは自民党
事実:事故の数年前に地質学(平安時代に同等の津波跡あり)から、電源喪失時の対応と防潮能力の向上を訴えた共産党 ← New
事実:前項の共産党の提言を無視した自民 ← New
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-bdCN)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:59:09.26ID:1ynLwTjR0
>>314

ネトウヨ「原発事故起こしたのは民主党」
事実:事故を起こしたのは東電。
事実:そして電源喪失時の対応をしないでよいと言ったのは自民党
事実:事故の数年前に地質学(平安時代に同等の津波跡あり)から、電源喪失時の対応と防潮能力の向上を訴えた共産党
事実:前項の共産党の提言を無視した自民
事実:それを全く修正しなかった鳩山と菅直人と民主党 ← New

やっぱり民主党のせいじゃねえか
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:00:53.77ID:GEzH/kF40
>>317
DD論に逃げたいバカウヨか、
普通に考えて政権担当時代がより長い自民の方が責任は大きいだろ
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:01:49.50ID:Dp2s9vE30
>>315
裁判で明らかになった事は残念ながら数字の報告は無かっただよ

>2度目に当たる9月7日の説明の際には、東京電力は、保安院に貞観津波のシミュレーションの結果も伝えている。
>そのときの資料には、最大で約9メートルの水位になることが示されていた。モデルが確定していないにせよ、貞観津波の研究成果をもとにしても福島沿岸に大きな津波が起こりえること、そして福島第一原発のそれまでの想定を上回ることが保安院に示されていた。

>このとき、貞観津波についての評価を隠すことなく保安院に説明した東京電力だが、もうひとつの計算結果については持ち出さなかった。
>それはすでに計算結果が出ていた長期評価にもとづいた津波の想定、あの「15.7メートル」の衝撃の結果についてだ。
>新たな津波想定にもとづくシミュレーション結果という点では保安院に補足として説明をしておいてもよいものと思われるが、求められていないものは説明しようとしなかったのである。
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:02:27.00ID:Dp2s9vE30
>>316
はい?

>>293
この質問書が福一限定のものだと思ってるの?
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-bdCN)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:05:26.69ID:1ynLwTjR0
>>319
いや
俺はそうは思わないね
時代の変化とともに柔軟に見直すべきだし
フクシマ時に与党だった民主党の方が責任は果てしなく重い
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:05:53.89ID:Dp2s9vE30
>>315
あ、すまん
3年後のどうにもならなくなった東日本大震災の4日前に報告あったわw

>2011年3月7日。保安院の担当者2人は、東京電力からあの15.7メートルという津波の計算結果を初めて伝えられる(本連載第2回参照)。
>聞いた1人は、どう理解したらいいかわからない状態になったという。東京電力内でこの津波の高さの想定結果が出されてから3年もの年月がたっていた。

>そしてその4日後、東日本大震災が発生し福島第一原発に15メートルを超える巨大津波が襲いかかったのだった。
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AnPD)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:07:11.18ID:Dp2s9vE30
ブルーバックスの津波対策は不可能だったのかから抜粋ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています