>>269
うん?
何を隠匿したのかは最初に書いたよね?

例えばこれは?

>翌4月に行われた打ち合わせの議事録には、「主要な建物への浸水は致命的」との言葉も残され、敷地の高さを超える津波に対する危機感がうかがえる。
>にわかには対策の方法も見当たらないような15.7メートルという計算結果。土木グループでは、沖合などに防潮堤を建設した場合にどの程度津波水位を下げられるかなど対策の検討を進めていくことになった。

>しかし、この数字はこのとき、保安院には報告されていない。後述するが保安院は福島第一原発に15メートルを超える津波が襲う想定を知らないまま、規制の対応を進めていくことになる。