>>7
下の記事にいろいろ詳しく描いてあるが、元々ウクライナは旧ソ連仲間として優遇されてた
それをいいことに図に乗り出した中での話
ロシア・ウクライナガス紛争ってwikiにページがあるくらい争いは長く続いてる


ウクライナ紛争の背景にあるエネルギー事情(その2)
https://ieei.or.jp/2022/03/expl220331/
天然ガスが不足してきたこのウクライナとロシアの間には、ソ連邦の一部であった
ウクライナに旧ソ連が格安でガスを提供していたものの、その後ソ連邦の解体と
ウクライナの独立に続く西側傾斜を受けて、ロシアが天然ガス価格を大きく
引き上げるという確執が始まった。

その後パイプラインでウクライナを通って欧州に輸出されるロシアの天然ガスを、
ウクライナが中間抜き取りしているのではないかという疑惑が起き、ロシアは
ウクライナを通過するパイプラインのロシアによる管理権を主張したが、
ウクライナ政府はこれを拒否。ウクライナとロシア間のガスを巡る対立から、
ロシアが06年と09年の2度にわたり、ウクライナ向けガス供給を停止したことから、
同国を経由するEU向けガス供給も止まることになり国際問題となった。
以下略