【朗報】円安、やはり日本に好影響だった!トヨタ営業利益過去最高へ [999626572]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トヨタ自動車が11日に発表した2022年3月期決算(国際会計基準)は、本業のもうけを示す営業利益が前年比36・3%増の2兆9956億円となり、6年ぶりに過去最高を更新した。世界販売が堅調だったうえ、円安がもうけを膨らませた。
https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S15291172.html 去年の話だもんな
円安が進行する前は良かったという話なのに
>>109 回すわけないやん
別企業やんサプライチェーンの6万社は
>>109 下請けイジメしてるゴミ企業だろ
下請けの材料輸入してる企業は潰れる寸前
これドルベースやとほぼ横ばいでは、あっちはかなりインフレしてたから実質下がってね?
これからはもうずっと貿易赤字なんだが
経常収支も赤字になりそうな勢い
>>98 工場の海外移転が進んでいるのは海外の方が売れるからであって、円高のせいではない
どれだけ円安になろうが日本に工場は戻ってこない
それはトヨタも公言していること
経団連企業が儲かって喜んでるのって何処の層よ
消費税上げろだの非正規増やせだの言ってるのってこいつらやぞ
>>118 そういうことだわ
この国誇大広告で詐欺やってますね
国技です
>>80 宗教と反グレしか後ろ楯ない奴より
ずっとマシだったわ
どうしたお前ら
ちゃんと学生時代に勉強して遊ぶの我慢して努力したら
今なんの問題もないだろ
デフレの要因は
生産性の上昇率>賃金の上昇率
という不等号
日本は対して生産性の向上はしてない
にもかかわらずデフレなのは産業の海外移転など(消費税も当然賃金抑制要因)で
賃金抑制してきたせい
このためこれから先は投資も怠っているので生産力も落ちて
低い賃金のまま上記の不等号が逆転して最悪の状況になることが見込まれる
トヨタが儲かってる=日本が儲かってるだぞ
バカ左翼は現実を見ろ、生活が貧しいのはお前の努力不足だ
>>102 そういうこと、大半の国民は輸入に頼る比重が重い
円安というか現在の為替レートが続けばどこから崩れていくか小学生でも予測できる状態なんだ
ではそれを防ぐにはどうすればいいか、これも答えは出ているが日本の政治家は毎度正反対の事をし続けてきたし、これからもそうだろう
円換算ならそりゃ最高益出るわ
全通貨、あのルーブル相手ですら円安してるのだから
円安は良い事だと刷り込もうと必死過ぎ
ほぼ現地で製造販売してるからドル円300になっても円換算すれは過去最高益よ
海外法人の売上や原材料購入費とかの収支は現地通貨使って運営しときながら、利益だけ連結後に円換算して発表とか誤魔化しでしかない
拠点ごとにドルで評価して個別に損益出してくれよ
それで10年前と比べてどれだけ伸びてるか見せてくれ
>>126 負ける人間が必ず発生する競争を強いている以上、敗者を救う仕組みなりを整えるのは国の責務であり勝者の冠だろうが
下請の金額は最初に取り決めてるだろうし円安が影響するのって次回では?
円の価値が低下してるだけだろ
例えばドイツ車メーカーは日本車メーカーを遥かに上回る好決算出してるし
ベンツは去年の利益3兆8000億円でトヨタに余裕で勝ってる
> また、2021年通期のEBIT(利払前・税引前利益)は、290億6900万ユーロ(約3兆7610億円)。
https://s.response.jp/article/2022/02/27/354654.html フォルクスワーゲンは営業利益2兆7000億円でトヨタ並
> グループ全体で860万台の新車を販売し、200億ユーロ(約2兆7000億円)の利益を上げたからである。
https://www.autocar.jp/post/803451 BMWも営業利益2兆円近くだしてる
> 営業利益は177.4%増の134億ユーロ
https://www.marklines.com/ja/news/266708#:~:text=%E3%83%BBBMW%E3%81%AF3%E6%9C%8816,%E4%B8%87%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
つまりこのニュースは10年前と売上変わらないのに極端な円安で円換算で最高益になったという地獄みたいな詐欺ニュース
トヨタが好調で大多数の日本国民に何の利益があんの?
バブル並みの好景気でもくるのかい
>>101 利益上げてるのは日本市場だけだし日本円がインフレしたら見かけの利益は上がるだろ
https://i.imgur.com/OgNgaHM.png >>26 >>7 まーたバカが好きなドルベースかよ
円ベースで相関見てみると
ドルベースで成長すると円ベースが下落
国内経済大不況っていうな
ドルベースバカの頭はお花畑
普通はドルベースも円ベースも成長する
安倍政権になってやっと普通にもどった
https://i.imgur.com/KT7lQsw.png (ヽ´ん`)「安部コインガー!ネトウヨガー!ジャアア!」
↑
こいつらまた負けたの?
>>128 本当にそれが成立するなら、日本は30年前の体制のまま何も変化してないってことになる
そりゃ衰退するわなって話だ
>>140 ベンツに負けてるしフォルクスワーゲンと大差ない利益だから
数年前は利益一位だったのに、他の車会社に負け始めてる
なんか通貨安が悪みたいになってるけど
今回みたいな極端な円安ならともかく為替には一長一短あるのにお前ら考え方が極端だよな
>>148 トヨタ栄えてないよ
ベンツに負けてるし
>>137 今回ばかりは12月までの決算と比較はできんだろ
>>142 円高でドルベースで成長しても国内経済不況なら
ただのゴミで草
バカウヨが発狂し始めたけどこういう猿未満のゴミに支持されてるから自民党はここまで失政重ねるんだろうな
>>20 >営業利益も12・7%増の1892億円で過去最高。売上高は1・3%増の1兆2189億円だった。
けどユニクロは円安で好調だな。
>>148 一月万冊によるとトヨタも政府におんぶにだっこでもうオワコン
政府の補助金頼み
消費税の還付で年間4800億円がトヨタに流れてる
>>149 お前の栄えてるかどうかの指標ってそれなん?
原油価格が高止まりで
100ドル超えが長期間続きそう
ロシアが戦争してるからな
ウクライナも戦争してるから
小麦価格上昇
食料価格は上昇しまくり
つまりは貿易赤字が長期間続くし
経常収支も赤字が定着するかもしれない
そうなればドルが流出が止まらなくなる
円安傾向が止まらなくなる
FRBが金利を上げまくるし
そういうこと全部コミコミで円安が急激に進んでる
>>115 普通ドル円チャートの話だと上がるって表現するんだよアホ
別に円高とは言ってねえわハゲ
>>142 ドルベースGDPと円ベースGDP逆相関わろた
円高何も良いことねえ
日本は国内消費喚起しないとマジでショックで死ぬとこまで来てる
麻生の阿呆による締めつけとアホの安倍晋三のアホノミクス詐欺爆散で激円安とかこれ君ら歴史の急な曲がり角にいる自覚ある?
国際比較はドルベースが基本
IMFでもドルベースだ
円ベースで全世界の国の比較してるなんて
話は聞いたことが無いけど
ドルベースがなんでそんなに都合が悪いのか
トヨタとかソニーが円安で好調なのは解るんだけど
日本郵船が史上初の純利益1兆円超えとかだもんなw
実は今の日本って好景気なんじゃね?
悪い円安とはいったいなんだったのか・・・
チョンモメンさん・・・どうして・・・
>>170 アメリカ含め海外は定期的に通貨安誘導したりするけどそれも悪なん?
極端な事言えば
1ドル10円の超円高なら
1万ドル利益出しても円換算すると10万円
1ドル1000円の超円安なら
1万ドル利益出したら円換算して1000万円
収益が上がったのではなく
単純に円の価値が下がったから数字が大きく見えてるだけという
お友達さえ儲かれば大多数の一般国民がどんだけ苦しもうが構わないという
アフリカの開発独裁国家みたいになってるな
2021年通期or2022年3月期の営業利益
・ベンツ🇩🇪
3兆8000億円
・トヨタ🇯🇵
3兆円
・フォルクスワーゲン🇩🇪
2兆7000億円
・BMW🇩🇪
1兆8000億円
・ホンダ🇯🇵
8000億円(予想)
・日産🇯🇵
2100億円(予想)
これ見てアベノミクスの円安誘導が成功だったと言ってる奴はアホだろ
日本車はドイツ車に完全敗北してるじゃん
>>169 円高ってのは国力をつけるために必要なのだ
円安でいくら物を売っても、円高で豊かな生活を享受できない民は働く意欲も繁殖の意欲も失う
デフレの要因は賃金の抑制
デフレの状態が
生産性の上昇率>賃金の上昇率
ってことだな
整理すると
>>176 1番低いところは地獄の麻生政権だけどな
>>183 フォルクスワーゲンが一位かと思ってたわ
輸入企業はどうなんだよ
プラスのとこだけ報道するなよ
販売台数もすげえ増えたわけじゃないし頭打ち状態
いずれ外資比率が過半数超えて外資企業へ
自民党<日本の大企業を海外へ売り渡す!
海外投資家<うおおおおおおおおお!
ネトウヨ<?! う・・・うおおおおおおおおおおおおおおおお!
>>183 フォルクスワーゲンって世界最大の自動車メーカーなんだろ
それに勝ってるってすげえよ
円で測れば外国企業ぜんぶ儲かってるぞ
円を持ってる人だけが損をしている安倍売国
>>178 ジンバブエドルに近づいてるからな
トヨタの国内向けの見栄のためにパン一個に何円払うことになるんだよ!!
>>187 為替レートは長期ではファンダメンタルズで決まるわけだが
実質金利高、通貨高は投資を抑制させて国力悪化するぞ
https://i.imgur.com/m9oZU7Y.png トヨタって韓国のサムスンだよな?
このスレ見ちゃいけないものが多すぎる
トヨタ増益→下請けを虐めた!
トヨタ減益→テスラに負けた雑魚w
流石対トヨタで無敵の嫌儲民
ジャップ企業ってなんでジャップ国民が得するようなことを拒むの?
>>191 フォルクスワーゲンが一位なのは売上高だろ
収益性はトヨタが昔から上だった
アベノミクスあたりから負け始めたけど
>>205 国内市場なんてハナから当てにしてないから
日本は生産性の上昇率がずーっと横ばいで
賃金だけを抑制してきたからデフレ
これから先はどケチ自民党政権が政府支出を絞ってきたせいで生産性が下がると見込まれる
したがって賃金が低いまま物価上昇という最悪のケースが齎される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています