X



スクナビコナコーヒー「神社をPRしてやったんだぞ」→水木しげる縁で元から有名→無断でキャラを利用【代行】 [501646395]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/05/12(木) 21:46:03.64ID:Yt5DdrDe0●?2BP(2000)

発端
知名度がない廃れた神社のために頑張ってたけど追い出されたみたいなスレが嫌儲に立つ

廃れた神社の宣伝してあげてたのに可哀想

実際は水木しげるが生前通ってた神社で鬼太郎か住んでる森と公式設定にもなってた。

水木しげる生誕記念など水木プロダクションと一緒になってやってるので有名。

ボーイスカウトや他の漫画家がイラスト描いたり定期的にSNSで話題になる。

しかもフリーマケット、バザー、骨董市の日には他のコーヒー店も出店してて、
この人だけ許可されてない日も営業してたので苦情もあったんじゃないのかとのこと
神社は他の店と同様に許可出しただけなんじゃとも言われてる

水木しげるのキャラクターを無断利用疑惑

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652358393/25
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-e+q+)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:49:55.29ID:ssbs+AuZ0
>>98
とにかく違法営業って言われると都合が悪いらしい
違法営業は誹謗中傷だってさんざん言ってたがまともな人間からしてみりゃ店主本人が

  移動式のカフェブースは、保健所では「臨時営業許可」しか取得できず、本当はお祭りの日しか営業できないお店でした。
  土日祝に営業していることを大っぴらに言えないので、

こういうこと書いてたら誰だって保健所の許可をやぶって許可以上の営業してると受け取る
だからgoogle検索でスクナビコナコーヒーって検索すると違法営業って言葉がまっさきに関連ワードに表示される
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-ki2U)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:51:34.01ID:CxAtR/FpM
>>90
神社の言い分がないから憶測で話すしかないんだが

神社としては、自分の土地の一部を貸して営業を許してやってたのに
我が物顔でどんどんマーケティングして自分の神社の神様の名前を使った商品展開までし始めて、純粋にうざくて出て行って欲しいと思ったんじゃないのかな
神社の参拝目的とは違った客層が集まるのも迷惑だったかもしれないし

寄付金を要求したり先に商標登録をしてコーヒー店に登録させなかったのは、追い出しのためと神様の名前を商用利用させないための自衛のような目的だったんじゃないかと思う
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f36-ojei)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:54:04.93ID:KpYK7Hok0
別スレから
コーヒーカス乾かしてるらしいけど二枚目石畳の上にシート敷いてるように見えるのは気のせいか?
まぁたとえ人が踏み入らないところだとしてもドン引きだが


https://i.imgur.com/47iOXnu.jpg

https://i.imgur.com/aU3NlIu.jpg
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-e+q+)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:55:14.55ID:ssbs+AuZ0
コーヒー店主側は毎回商標とって自分たちで独占しようとしてるから
今度もそうしようと思ったら神社からダメだよってなって関係こじれたんだろうな

コーヒー店主の岸田真紀子がかかわってるオフィスミゴトは
自分たちが手がけたイベントの商標を毎回とっている模様


453 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-e+q+)[] 投稿日:2022/05/12(木) 15:55:25.09 ID:rdwmW2zI0 [5/33]
とりあえず、コーヒー店の店主の輝かしいプロフィールを見ろ

https://archive.ph/xZmDA


538 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-7M4X)[sage] 投稿日:2022/05/12(木) 16:21:20.74 ID:PIkHM4+l0 [4/8]
>>453
土のかまくらとか花きんぎょを商標登録済みとか
商標登録が好きなのではこの人
取ろうとしてたところ神社が聞きつけてウチが取るという話になったのではないだろか


568 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-e+q+)[] 投稿日:2022/05/12(木) 16:30:44.10 ID:rdwmW2zI0 [14/27]
>>538
ぐぐってみたら、さらに4つ商標登録しようとして審査中だった
これ、商標ゴロは自分の方で神社がこの店主にとられる前に防衛しようとしたんじゃないの?
神社が商標とかいきなりなんだろうって思ってたけど自分たちでとって自分たちで思うようにやらせろってことかな

オズの国のストロベリーハント
日本あかり博
ストロベリーハント
リトルファーマー
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bc6-RGfD)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:55:15.34ID:ya1L/mn80
…げる
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-iX6j)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:56:14.29ID:NOvK6nIL0
スク水コーヒーどこ?
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-e+q+)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:56:45.62ID:ssbs+AuZ0
>>111
自分たちがそうしてるからそうされるって思いこんだんだろうね
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-4Jkc)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:03:57.53ID:c2FEepybd
>>97
20%要求はこういうことかも↓



>415

>>216
神社からしてみると
境内でのコーヒー提供は奉仕活動
店主はそれを手伝ってくれる存在
仮設の臨時営業だし境内は商売の場ではない
廉価でコーヒーを提供するために業者の負担を減らすべく地代などを大幅に免除しよう

そしたらコーヒー店主が積極的に広告したり営業日を増やし続けてゴールデンウィークは連日営業するような勢いだった
それは神社にとっては大家さんとしての営利行為とみなされかねない
仮設の臨時から常設営業にするのなら他の既存業者と同じ枠組みにしますよ
という趣旨の話しをした

それをコーヒー店主は値上げと受け止めた可能性がある
地代が低いのは>>196のような労務要因と店主が誤解していたのなら「搬入や運営に制約があるのに20%だなんて」と感情的になってしまったのかもしれない

このようなボタンの掛け違いがあったとしても神社に非があるとは思えない
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6e3-hJAo)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:04:26.04ID:+gk96mkR0
>>97
その神社のネームバリュー+土地代と考えると20%はそこまで高いとは思えないけどなぁ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-ki2U)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:11:44.69ID:CxAtR/FpM
>露出としては1000万円以上の価値があり、神社のPRにも大きく寄与できた、きっと喜んでもらえるだろうと思った矢先でした。
もちろん、取材はすべて神社の許可を取り、校正確認もしています。
しかし、広告のことは一切触れられませんでした。
それどころか、神社はなぜか、私が六本木などでお店を出すのではないかと思ったそうです。
なぜ六本木なのかさっぱりわかりません。

ここも大概引くよね
元々の神社の知名度とロケーションがあったからこそ売れたのに、
神社を商用利用した立場でそういうこと言うんだ?っていう…
そんなに実力あるなら神社の知名やロケーションに頼らずに勝手にお店出してたらよかったのでは
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-7M4X)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:12:06.77ID:PIkHM4+l0
>>58
「カフェの売上の一部を布多天神社の植樹に使用します。」
という文言も本当に
主語がまるで布多天神社みたいでさ
「使用します。」てのは自分ごとみたいだもんね
この店主の立場で語るなら
「寄付します。」「役立てていただきます。」
とかの方が妥当だよね
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e00-P+Vy)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:16:17.11ID:ivjWIpkn0
使わせたくなかったとか出て行って欲しいと思ってたとか神社擁護目立つけど
それなら退去命令出せばいいだけだし無視すれば警察呼べるでしょ
商標登録したのはスケベ心が出ただけで単にがめつい人間同士の揉め事だろ
被害者なんていない
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-7M4X)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:17:41.00ID:PIkHM4+l0
色々と
わきまえなきゃいけないところをわきまえられなかったんだろうなと
想像できるわ

この店主さんはイベント屋なので
話題になる盛り上がるだけが価値で財産(商標)なんだろうけど
神社という歴史やしきたりを大事にする場所では
彼女のやり方はそんなにありがたくなかったんだろう
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e00-P+Vy)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:19:07.79ID:ivjWIpkn0
>>135
歴史やしきたりを大事にする人は勝手に商標登録しないと思うよ
どっちもどっち
金に汚い人間同士の醜い争い
どうでもいい
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f36-ojei)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:19:45.08ID:KpYK7Hok0
>>133

専門学校なのに、なんかの研究しましたってプロフィールで
なんとかランドだからなww
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e00-P+Vy)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:23:28.32ID:ivjWIpkn0
>>138
出てないんじゃなくて3月末までの申請しか表示されてないの間違い
好意で伏せてるなんて好意的解釈ができるの病気に近いと思うぞ
住職もコーヒー屋も金に汚いクズで多少売れてきたから殺し合いになっただけだろ
どっちが正しいとか好意がどうとかそんな話じゃない
どっちも死ねばいい
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaf0-OzF8)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:25:54.18ID:0ktbRu/R0
>>132
そもそも神社側は何か声明出したの? 商標を先に取られたってのもコーヒー店側の言い分で、額面通りに取る気になれないんだけど
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-S2Xa)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:26:50.97ID:NZRSFzQy0
日本しぐさ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f4d-U1YL)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:27:52.28ID:C6TYSBQh0
神社とかいうゴミにはハエが寄り付くといういい例だよ(笑)
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f34-1ZGg)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:28:40.36ID:4L7N5kFd0
>>113
露店営業で許可取ればいいんだけどテントが必要になるからな
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-7gi6)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:43:32.23ID:LSJti5AO0
事実:追い出されたらしい

その他:女の一方的で切り取り的言い分
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be89-BBTg)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:47:52.12ID:FbNADiuI0
>>150
そこらの無名のお祭りや行事の出店だったらもっと安い、
お店が増えることがそのままメリットでもあるから安くなってる
(名の知れたイベントは高いが)
それと同じに考えてるのかもね

イベント出店と、土地借りて営業とは免許も使用料も違うんだがそこが理解出来てないのかも
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3a2-ki2U)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:49:04.33ID:d60ZDf4x0
>>97
20%って破格の安さだろ
普通は家賃だけでそれ以上いく

JRの駅で売られてる地元のお土産とかも30%からだし
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f36-ojei)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:01:50.20ID:qHJz9sXn0
あげ
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-ki2U)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:14:41.18ID:4ip85+PtM
今になって炎上してるのが
・このコーヒー店が「違法営業をしてたかどうか」という点と
・まとめサイトに弁護士か権利関係の人物と騙って該当記事を削除要請したのは非弁行為ではないかという点

まず、営業に関しての店側の認識と説明

>神社の制約ゆえに土日祝だけのカフェでした。移動式のカフェブースは、保健所では「臨時営業許可」しか取得できず、本当はお祭りの日しか営業できないお店でした。

>土日祝に営業していることを大っぴらに言えないので、SNSはストーリーズのみで営業日をお知らせし、取材の記事には「祭日を中心に不定期」と表現していただくようにしていました。

「本当はお祭りの日しか営業できないお店」
この店主の書き込み内容から
「それって違法営業じゃないの?」という指摘がされるようになった

また、この店の関係者と見られる人物の書き込みでは「短期固定型臨時営業」の許可を得て営業してたと見られる

短期固定型臨時営業は
・申請した行事の、
・行事開催期間内(2,3週間)に、
・申請した営業場所に限り、
出店を許可されるもの

この店は毎週末営業していたとされているので、本当に店の関係者の言うように違法でないのなら、毎週末途切れないように2,3週間程度の行事があったのかという疑問が出てくる

この店は本当に行事の開催期間だけ営業していたのだろうか?
神社で毎週どんな行事があったというのだろうか?
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-ki2U)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:17:29.17ID:4ip85+PtM
次に、非弁行為の件
まとめサイトの件はよく分からないし個人的にはどうでもいいが

まとめサイト側は47lawyerと名乗る団体からこの話題をまとめた記事に関して削除要請がきたと報告している
47lawyerというTwitterアカウントは発見したものの、鍵垢でどこの権利関係の者なのか弁護士なのか調べても情報が出てこず身元不明とのこと

特定の権利を持つ弁護士かのような振る舞いでまとめサイトに削除要請をしたとしたら、それは非弁行為になるのではという新たな疑惑が挙がってる
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:33:22.02ID:GzOT8ITg0
珈琲屋だから主題がボケるんであって
袖口から入れ墨の見えた冷やしきゅうり屋なら
日本国民全員が叩き出せって叫ぶと思うんだよな。

冷やしきゅうりならアウトな案件を起業女子のオサレなカフェで押し通そうとしてるだけ。

https://livedoor.blogimg.jp/damian663/imgs/c/0/c090290b.jpg
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-ki2U)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:42:42.89ID:4ip85+PtM
>>161
へえー
その手作り市や骨董市を理由に毎回出店申請したら許可してもらえるもんなのかな?
でもそれなら「本当はお祭りの日にしか営業できないお店」発言と矛盾が生じるな
保健所の見解が聞きたい
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a89-jUKb)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:51:45.85ID:Mf6F9P8H0
スクナヒコは韓神
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-ki2U)
垢版 |
2022/05/13(金) 01:19:19.35ID:4ip85+PtM
東京都の短期固定型臨時営業について

>【対象としていない行事】
・年間を通して開催する等、開催頻度が「一時的」ではない行事
朝市、公営競技(競馬等)、スーパーや百貨店等で連日行われる販売促進イベント
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/kyoka/files/2019tankikotei.pdf

年間を通して開催している朝市や手作り市や骨董市は開催頻度が「一時的」ではないから、やっぱりこれを行事として申請するのはNGだな
なんの行事で申請してたんだろう
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-RCLt)
垢版 |
2022/05/13(金) 01:28:53.04ID:mWByAjKf0

もうみんな飽きてどうでもいい(New!)
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-cqFz)
垢版 |
2022/05/13(金) 01:47:27.25ID:s5cuZcAJ0
神社だからで脊髄反射で叩いてたよね
もういい加減敵の敵は味方みたいなの止めたら?神社本庁がクソなのとコーヒー屋が正しいかどうかは関係のない事柄だよ
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1795-XppI)
垢版 |
2022/05/13(金) 01:49:11.39ID:qGdLc6EB0
利権奪いで殺し合いになったりとにかく金に汚い話ばかりだな最近の神道
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-Kwrs)
垢版 |
2022/05/13(金) 01:57:07.26ID:NGcIMV6Xd
最初は廃れた神社をコーヒー店が頑張ってたおかげで人が集まってきて知名度アップみたいなこと言われてたのに


水木プロダクションも共同で御朱印出したりしてる神社
https://i.imgur.com/Jz8jwD3.jpeg

https://i.imgur.com/9d9MyNA.jpeg

ゲゲゲの鬼太郎のおみくじ
https://i.imgur.com/GY9errM.jpeg

参道には水木しげるの手掛けた作品
https://i.imgur.com/HX4Y7JM.jpeg
https://i.imgur.com/slnwptI.jpeg
https://i.imgur.com/SyfhV1s.jpeg



ボーイスカウトなどの活動もあり週末は親が休憩する場所としてコーヒー店はどこでも利用されやすい
https://i.imgur.com/aZ1psZo.jpeg


など実は人が集まってきて人も多い地域でもあるしボーナスステージの出店場所でした
その他、バザーやフリーマケットに骨董市も
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-h/8L)
垢版 |
2022/05/13(金) 03:44:27.47ID:DXl8OtlJ0
またケンモメン片方の言い分だけで物事を判断しちゃったのる
何度目だよ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b779-cNAD)
垢版 |
2022/05/13(金) 04:14:27.13ID:ZkBCzy/i0
またケンモメンが勝利してしまったか
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx33-HNGk)
垢版 |
2022/05/13(金) 04:26:36.80ID:ruKhitLQx
騒動の発端がよくわからねえんだが
このスレでは全然話題になってない47lawyerが一番ヤバい問題だと思う
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-IuZn)
垢版 |
2022/05/13(金) 05:11:32.56ID:unfx7MMs0
20%で安い言ってる人、絶対店はやらない方が良いぞ
キッチンカーも20%とか言ってるのもいるけどこの記事読みな、間に入ってる業者が10%でビルオーナー5%だってよ
俺ここで15%で借りて20%が安い言ってる人に又貸ししたいわ
https://foodtruck.co.jp/hajimete/mellow/
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-8hwS)
垢版 |
2022/05/13(金) 05:23:27.18ID:JD1X3qpaM
>>182
テナント自身の集客力や知名度の差では
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IXr1)
垢版 |
2022/05/13(金) 09:17:56.88ID:g74KiZL9M
>>188
最初は極悪非道な神主がか弱い女性のやってるカフェに嫌がらせって感じだったのに
この女性が商標登録ゴロみたいな会社の取締役だってバレてから総叩きw
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b03-PvPk)
垢版 |
2022/05/13(金) 09:33:24.07ID:mQhMSRWy0
この神社に目をつけたのはロケーションとか知名度もあるだろうけど
コナコーヒーと誤認させやすい名前に出来るってのが一番だったんじゃないかって思えてくる
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e0d-Dpzt)
垢版 |
2022/05/13(金) 09:37:26.48ID:13q8Fzwz0
>>182
やってみればいいよ
その辺のビルの平日の空きスペースが15%で、そこそこ有名な神社の週末でイベント開催もやる日あります、が20%だったら借りたい人沢山いると思う
コーヒー店主もそういうサイトで調べて20%は高いと思ったのかも知れないけど勿体なかったと思う
週末は人手が違うもん、降臨した知り合いが実在したとしたらだけど
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7389-U1YL)
垢版 |
2022/05/13(金) 09:41:34.59ID:RqfnASkG0
>>6
 その発端のほうが面白そう。あと株価が爆上がりです。
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-S0uJ)
垢版 |
2022/05/13(金) 10:03:31.19ID:4Viy38pvd
布多天神社と岸田真紀子の間で、営業許可不取得による違法営業等を原因としてビジネス上のトラブルが発生したことはよく分かった。

しかし、なぜ、岸田真紀子がその当事者間のビジネス上のトラブルを誰もが閲覧できる状態でインターネット上に公開したのかが分からない。

ま、まさか、苛立ちに任せて腹いせに誹謗中傷したのか、、、、??

まさかそんな、、。

もちろん正式な謝罪は既にしたんだよね?
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-bdCN)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:06:06.42ID:h3rUA5be0
スレタイだけ見た時は神社側がやばくてそれを中傷して開示請求受けてんのかと思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況