X



小麦の生産量世界2位のインド、小麦の輸出停止 [402859164]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-E4tu)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:11:28.08ID:HwVO72l3M
>>26
やっぱりインドのイの字もねえじゃん
>>1は何なんだよ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638b-BrsX)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:11:37.98ID:tRE3vwaS0
ナンでだよ!?
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 114e-idbY)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:11:59.39ID:NrqprFOY0
>>34
小麦と米比べると面積あたりの収穫量が段違いでコメが多いくなる
比較的乾燥地向けの穀物なので湿気の多い日本ではコスト的に見合わない
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-E4tu)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:12:28.43ID:HwVO72l3M
>>52
自家消費分があるから同じじゃないわけか
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb11-rdgc)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:12:56.03ID:b8m5oOe30
>>34
日本はあらゆる農産物の生産に向いていない
土壌がリン酸を吸着しやすい黒ボク土な上、多雨な為にカリウムも流出しやすい
まともに育てられるのは土壌の貧弱さの影響が少ない米くらいなモンよ
日本人は農耕民族なんて言ったところで、別に農業生産能力に優れてたワケじゃねえんだわ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73d5-gX6J)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:12:57.58ID:6w7efbJ80
米派だから別にいいかな…
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-V7me)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:13:04.03ID:Hejdv6x90
米粉でパンツ食ればいいだろ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fba-RV2b)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:13:38.65ID:AgSPP1Bw0
日本には米粉があるから
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-E4tu)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:14:01.03ID:HwVO72l3M
日本国内で、麺類が名産のところはそばや小麦もともと作ってるんだよな
共通点は水が少ないということ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bf4-yvGd)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:15:56.28ID:SsMf0YhF0
>>11
>各国で生産された小麦は、まず国内で消費され、剰余が輸出される。主要な輸出国はロシア、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ウクライナである。
【小麦輸出量・2020年】
順位 国名 輸出量(千トン) 割合(%)
1 ロシア 37,267 18.8
2 アメリカ合衆国 26,132 13.2
3 カナダ 26,111 13.2
4 フランス 19,793 10.0
5 ウクライナ 18,056 9.1
6 オーストラリア 10,400 5.2
7 アルゼンチン 10,197 5.1
8 ドイツ 9,259 4.7
9 カザフスタン 5,199 2.6
10 ポーランド 4,689 2.4
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-kCTk)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:16:23.79ID:baXMuhstd
小麦が無くてもバスマティ・ライスがあるからなインドは
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-Suzn)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:19:04.43ID:1p5u8/ElM
マジでアフリカ諸国は小麦買えなくなって飢餓が大流行するだろね
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f89-w8dj)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:20:57.05ID:TJAET5oj0
>>72
アメリカ、フランスは今年不作の見込み
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f89-w8dj)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:21:49.33ID:TJAET5oj0
>>79
革命が起きるだろうね
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad45-yvGd)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:22:46.10ID:LbHSgoYp0
日本には米帝様から頂いた備蓄米があるから
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx99-hFP2)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:23:38.52ID:DNyiOb+Lx
>>77
穀物流通なんて国内需要最優先で余剰が国際市場に出回るだけなんだから
余剰が減ってくればこの区分もあんま意味がなくなるよ
いままででその直撃を日本が受けたのは大豆不足1回ぐらいだけど
今後どうなるかとか誰も知らんし、ちゃんと分けてもあんま変わらない話かも
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ba2-Bz3w)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:24:18.88ID:SULMB3ha0
ようするに
・インドはこれまで生産量は多かったが自国で消費してて輸出はそんなにしてなかった
・ロシアのウクライナ侵略で世界が小麦不足になりそうだがインドはそれに手を差し伸べて輸出を増やすことはしない
ということなん?
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-KM1s)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:24:23.50ID:dEIYTsfH0
中東アフリカはウクライナからの輸出頼りだったから飢餓起きるかも
反露に転じる可能性が高い
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-lIli)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:25:14.55ID:Ey/Xiaew0
生産量が多く消費量も多い国と言うのは普段はあんまり国際取引で目立たないけど
豊作凶作の時特に凶作の時にはその国際商品に頼る国には思いっきり大きな要因になるんだよ
元々の数が大きいのでその国にとってはちょっとの余剰を輸出に廻したり
ちょっとの不足分を輸入で補ったりしたつもりでも国際商品相場に大きな影響を与える

そうした意味で常に大量の輸出を行っている国と同等以上の要因
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3af-T2wl)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:25:21.76ID:ZRrlqK6s0
小麦とか食の生命線だろ
国内でも直ちに増産すべき
といっても作る「人」がいないけどね
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa2-vWBU)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:25:54.59ID:Qq9W1xx80
>>83
アメリカというより北米(メキシコ、アメリカ、カナダ)では
農作物全般が不作です

それなのにトウモロコシを燃料に使おうという人が未だにたくさんいる
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-E4tu)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:26:40.22ID:HwVO72l3M
ロシアは小麦豊作だってよ
わけのわからん世界だわ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bab-c1A+)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:27:52.12ID:62AEaWOC0
バイデン「ウクライナに400億ドル軍事支援すっぞ!!」

バイデン「納税者の皆さん。汝貧民飢えて死ねwwwwwww」
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-KM1s)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:27:56.58ID:dEIYTsfH0
>>106
はい?
欧米とか関係ないが?
ウクライナの輸出を妨害してるのがロシアなだけだぞ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bda-lIli)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:01.10ID:Y9rpfYTc0
小麦がないなら米粉を使えばいいじゃない
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-E4tu)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:05.84ID:HwVO72l3M
>>97
日本では11年のフクシマのことで報道が薄かったが
アラブの春もウクライナの小麦不作が原因で起こった現象だったからな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdf-hII4)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:52.70ID:puWD+xuN0
なるほど日本に合ってるのは米なのかありがとう
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d0-ng5y)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:01.65ID:6uv7qVTZ0
>>17
これでも足りてねえからロシアとかアメリカから輸入してんだよ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-vZn2)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:08.90ID:hKOyZ3FYd
>1
異世界転生モノ、なろうモノを、
読んでるやつ 作っているやつ 
煽っているやつ、うぜええ。

リソースの浪費だw

今から、みんな、

武漢コロナ熱パンデミック最凶変異株、 
メガオーバーシュート ギガクラスター

頭Zな、シナ ロシア チョンの
核ミサイル飽和攻撃 令和関東大空襲

令和関東大震災
令和南海トラフ大震災
令和箱根カルデラ巨大噴火

ここらから、
令和トーキョー ペタ ブラックアウト
>1 令和 ハイパーインフレでの、
令和預金封鎖 令和財産税 令和デノミ

ここらで、惨死 憤死 してろ。
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-E4tu)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:09.77ID:HwVO72l3M
>>97
ただし、国連の機関でいつも世界には一日1.5ドル未満で暮らしてる人が
10億とかやってるのは、ウクライナだけでなくロシアからも同じぐらい
小麦を輸入してやってた
今年からは絶望状態で、数十万単位で飢餓状態になるおそれがあるという
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saaf-irEn)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:59.49ID:+vuCooW2a
ワラタ
この状況でロシアから買わない縛りプレーはどこまでつづけられるか
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-KM1s)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:32:02.03ID:dEIYTsfH0
>>118
貧困国の燃料と食い物は危険よ
暴動か最悪内戦が起きる
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-Suzn)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:32:43.14ID:1p5u8/ElM
日本の小麦生産量は多い年で100万トン程度なんだな
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-/jDj)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:32:55.72ID:WcJi/VVBa
>>32
スズキが撤退すればいい
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-PUpJ)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:32:57.59ID:PALI4kwO0
>>118
もうなってたと思う。アフリカとかの麦が作れんとこで
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx99-hFP2)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:10.86ID:DNyiOb+Lx
>>115
自然な状態の日本の国土で沢山つくりたいんだったらむしろサツマイモとトウモロコシだけどな
日本でコメがたくさんできるのは弥生時代以来延々水路整備してきたからで
そこらが最大限までいった昭和40年代以上の水準の量を米を作るのは日本でも難しかったりする
この時点でコメに限れば自給率100%超えたけど、すでに小麦をたっぷり輸入してる訳で、
コメの輸入があった戦前期に比べると少ないとはいえいまの人口までは維持できない感じ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp63-Qadq)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:34:17.46ID:Lkiw7SvLp
パン・製菓業界は今後ヤバそうだな
麺類もあかん
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f58f-lVfR)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:34.22ID:CjlEu8pz0
二郎って麺に小麦使いまくってるんだっけ?
値上げするのかな?
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 114e-idbY)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:55.26ID:NrqprFOY0
>>102
水不足に干ばつで北米小麦は今後萎んでいく
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2f-9b1c)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:37:15.73ID:Nfj8Kuudd
でも日本には「米」があるから…
割とマジで米食ってりゃいいしな
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 114e-idbY)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:38:48.22ID:NrqprFOY0
>>141
中国やインドはカーストだったり社会が未成熟なので子供を奴隷労働力として利用するのが当たり前だから
いざとなれば売ればいいという資産だから
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saaf-irEn)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:39:15.97ID:+vuCooW2a
>>143
しかも燃料も肥料も値上がりするのは確実だから今の収穫量維持出来ないだろうしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況