ひろゆきってなんで賠償金払わないで居られるの? [663277603]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
犯罪を犯した芸能人はメディアから追放されるのに
なんでメディアに露出し続けるのだろうね
>>4 そっちだね
ひろゆきいわく賠償金を請求する権利が確定したにすぎないらしい
民事で賠償金判決が出ても自分で取り立てないといけない、もちろん合法な形で。だから判決だけが目的の人もいるし金がかかるから復讐したい人しかやらない
あと賠償金判決が出ても払ってない人が半分以上でひろゆきが悪みたいにされてるけどじつは多数派なのである
・ ただ、ひろゆき氏は請求を無視して「踏み倒した」わけではない。原告側は削除目的で民事裁判を起こし、便宜上賠償も求めた形が多かった。実際に賠償を請求されることがほとんどなかったため“逃げ切った”形になっているという。
・ 一方で「ひろゆきさんは税金じゃない」「損害賠償踏み倒しと、山口県阿武町の4630万円の誤送金を一緒にするな」という反論も。番組を視聴して「ひろゆきさんの件初めて知った」と驚く声もあった。
2つ記事あって両方でツッコまれてた
払わなきゃ殺されるってわけでもないしって昔本人が言ってたよ
殺されるならまぁ払うけどって
時効の撤廃は重犯罪だけだし
催促の漏れが無いように海外に逃げたしな
海外に口座持ってんじゃないの
ケイマンとか
こいつ悪魔だから
確定判決なんだから
10年毎に裁判で手続きするだけで永続する
数十万なら諦める人はいるだろうけど
億のカネなら諦めるわけない
そもそも本当に億を超える賠償命令があったのか怪しい
国外逃亡される前にとっつかまえてしまえば良かったね
ひろゆきの財産の所在が分からないから、取り立てられないんだろう
債務名義自体は存在するが、何処に執行かけてよいのか示せない
(「A銀行にあるひろゆきの銀行預金を差し押さえよ」みたいなのが分からない)
最近、民事執行法が改正されて、財産開示ができるようになったが、
ひろゆきへの賠償金請求って、法改正前の話だろうから、逃げ切れたんじゃないの?
限りなく黒に近い灰色というか、同義的には完全に黒だから、
少なくともテレビやラジオあたりの公共電波がひろゆきを出演させるのは問題だわな
ひろゆきのyoutubeに登録してある振込先から賠償金ゲットできないの?
債権回収ってなんでこんな難易度高いの
被害者が可哀そうだわ
23条照会って海外の口座にも効くの?教えて法律モメン
>>4 資産、全部海外に逃がしたから、日本国内では訴訟起こしても取りようがないって理由じゃないっけ?
パパンが経理や税務のプロなんだよな。
思うようなスットボケ・議論のすり替えが出来ず
素の40代おっさんの顔になるタラコ唇
https://imgur.com/57oWHvY.jpg あー、でも「外国に5千万以上の資産ある場合の国税届け出義務」が2018年くらいにできたはずなんだけど
これも日本国内に住民票ある限定で、法律前に海外に住民票移した人には適応されないんだよね。
だからひろゆきの海外口座を日本政府が差し押さえするってことはできないはず。
ただし、ひろゆきは永遠に日本に住民票を戻せない。(一時帰国は可か?)
まあ、金あるから医療も最高の受けても屁でもないだろうから、国民健康保険など利用しないだろうし
日本に税金払うのも嫌だろうしな。
>>22 海外に逃げてしまえばどうにもならんわな
逆に言えば、執行妨害罪で逮捕されるから、ひろゆきは二度と日本の地は踏めない
本当に追い詰めたいなら、総務省あたりがテレビ局・ラジオ局・プロバイダーあたりに
行政指導して、「コンプラ上、問題のある人物を出すのはけしからん」と脅せば、
それで終わる話ではあるが、そこまで大人気ないことはしないあたり、日本政府や優しいわな
>>21 いま現在払われてるギャラはどこ行ってんだよ
>>28 おいおいじゃあこの世界銀行間連絡連携共通報告基準の意味がないだろうが
共通報告基準(Common Reporting Standard/CRS)
CRSは、外国の金融機関に保有する口座を利用した国際的な租税回避を
防止するために、経済協力開発機構(OECD)が策定した、金融口座情報を
自動交換する制度です。
現在、日本を含む100以上の国・地域がCRSに参加し、参加各国に所在する
金融機関は、管理する金融口座から税務上の非居住者を特定し、当該口座
情報を自国の税務当局に報告する必要があります。報告された情報は、
各国の税務当局間で相互に共有されます。CRSは、参加各国の国内法に
組み込まれ、現地法令として適用されます。
外国の金融機関等を利用した国際的な脱税及び租税回避に対処するため、
非居住者に係る金融口座情報を税務当局間で自動的に交換するための国
際基準である「共通報告基準(CRS:Common Reporting Standard)」を公表
>>27 呂布カルマってMCバトル≒即興論争が得意な人やんけ
MCバトルで議論すり替え/論点ずらしを指摘するのは初歩の初歩だから
相手が悪いわ
原告側が相手の資産を把握して請求しないといけないんじゃなかったっけ
>>28 執行妨害罪に問われかねないから、怖くて一時帰国はできないだろう
おめおめと戻ってきたら、「成田空港で緊急逮捕!」みたいなことになるんじゃない?
出る杭は打たれるじゃないけど、ひろゆきもあまり調子に乗りすぎて、
御意見番みたいな感じで政治に口出ししたら、日本政府も本気で対応するかも知れんね
今はそこまでの人物じゃないから、行政機関も一々相手にしないわな
随分差し押さえしやすくなったって聞いたけどたらこはもう時効?
フランスにトンズラしてるからどうしようもないだろ
資産なんかとっくに日本にはないだろうしw
( ・᷄ὢ・᷅ )神に選ばれたガッツのある男だけが支払いをブッチできる…
>>29 ひろゆきって何度も短期旅行で日本に帰って来てるよね?
しょっちゅう帰ってAbemaやらでとるやろ。
この間は朝倉未来のアマチュア格闘技イベントにゲスト出演してたし
>>35 そのとおり
日本国内については、民事執行法が改正されたから、財産を開示させることができるようになったが、
海外については、日本政府に管轄権がないから、財産を開示させようにも方法がないということ
そのあたりを読んで、財産と身の上を海外に移したんでしょ、この人は
下手に日本に戻ったら、強制執行妨害罪で即刻逮捕だわな
テレビ局や出版社のギャラの差し押さえ簡単だと思うし
You Tubeだって出来るでしょ?
もう債権者は時効で居ないのかな
「賠償金が合計で30億円もある」という情報はかなり疑わしい。(どこの誰にいくらといった具体的な情報を誰も持っていない)
だけど、DHC社長、動物病院、切込隊長などに裁判で負けで最低でも数百万円の賠償金があるのは間違いない。
たとえ数百万円でも「絶対払いたくない」と意地張っていただけの可能性もある
その為に2ch.netの所有名義を偽装してたら乗っ取られ2ちゃんねるを失い
西村はいくら損したのだろうか
架空請求者と対決して世直しみたいな動画を見たけどおかしいだろ
>>29 >>36 何度も一時帰国してますけど何で自信満々に「帰国できない」なんて適当なこと書くんですか?
2022/03/19 06:15
ひろゆき氏は帰ってきた理由を尋ねられると「健康診断と歯医者と郵便物を片付ける」と回答。
「わざわざ日本じゃなくてもいいのでは?」と問われると健康保険で健康診断が無料になることと歯医者の腕がいいとキッパリ。
スタジオでもいつもどおりの饒舌っぷりを発揮したひろゆき氏。今後も彼の言動から目が離せない。
https://sirabee.com/2022/03/19/20162820493/ >>41 だとしたら、債務名義が出る前に、さっさと海外に資産を移してたのかもね
それならば罪に問われない可能性はある
他人の賠償は払わなくてもオーケー
でも税金は死ぬまでむしり取る
ジャップ仕草ですよ
ひろゆきはもう時効でいいんじゃね
社会の役に立ってるし
日本のテレビ局や出版社で
西村博之が仕事で現れるたびに
ギャラを差し押さえに来る弁護士が居ないってことは
もう全部、時効になってる説に信憑性を感じる
>>48 歯医者はジャップランドだと下の下の下の位置だぞ
タイみたいな後進国よりも技術と腕が悪い
アメリカやドイツ(もろちんフランスも)の歯医者の腕の方がいい
でもこいつ賠償金逃れるためにフランスまで行ったんなら悲しいね
爆笑問題のサンデー・ジャポンってTBSだっけ
そこに弁護士が行ってさ
日本のテレビ局が西村博之にギャラを振り込んで良いわけ?って言ったら
なんて答えるのテレビ局は
当時の話では地方の小さな銀行とかに預ければ
さすがにそこまでは調べられない
って当人が言っていたな
>>4 日本で発生してるギャラは全部差し押さえされてると思うぞ
まあ払ってない設定なんだろうけど
ていうかおまえらこいつの言うこと頭から信じ込んでんのな
こいつが本当のことなんて言った試しがないレベルなのに
払ってないのもフランス在住も全部設定やろ
>>61 当時は財産情報を開示させるための根拠法がなかったからな
源泉徴収されていないお金の動きって、税務署とてよく分かっていない
だからマイナンバー制度を必死に普及させようとしているくらいでな
>>65 本当は2chの運営で目ん玉飛び出るほどに儲かっていたので、
その儲けから普通にお金を払っていたから、特に司法側でも問題視していない、
というのは論理としては矛盾はないが、
だとすると、わざわざ執行逃れをしていた自慢をする理由もよく分からんな
フランスに居るってことは
日本人の目を気にせずできるってことだぞ
>>4 だいぶ前だがひろゆきが本を出版したらその印税を差し押さえられたな
サンデー・ジャポンになんで差し押さえできないの?
できない理由がないのに、弁護士が行かないってことは
もう債権者が居ないか、最初から居ないんだろう
アメリカの4ch絡みでそろそろやばいと思うw
バイデンが演説で言及するくらいだし
残ってるひろゆき宛の債権集めて何かしてやろうってやつがあらわれそう
>>65 もう何年もフランスにいる設定になってるのに実はフランス語があんまり分かっていないってのもおかしな話だしな
>>71 どこまで本当なのかは知らんが面白ネタとしてギャラを金でもらったら差し押さえられるからPayPayでもらってるなんて噂もあるそうだwホトンなら大草原なんだがなwww
ギャラという形では貰わずに
自分が持ってる法人に別名目で払わせる形を取れば
差し押さえは出来ないかな
>>75 フランス在住でPayPayをいつ使うのだろうか🤔
テレビ出演者にギャラが振り込まれていることは
常識レベルに当然のことなのだから
テレビ局が、債権者の救済に協力しないなんてことがあるのかな
>>76 その場合は、法人格否認すればいけるんじゃないか?
西村博之のYou Tubeチャンネルにしても
普通に口座を登録してんだろうし
それを特定することがそんなに難しいか?
払わないんじゃ無いんですよね
払いたく無いんですよね
フランス在住でjaponaisとjaponaiseの区別がつかないとかあり得ないからな
こんなん二外でフランス語取った大学生が最初の授業で習うレベルやんけ
フランス在住でカタコトすら喋れない設定はいくらなんでも無理がある
日本に支店の無い海外の銀行に預けている
だからこいつは日本にいられず無理してフランスに行った
>>85 You Tubeを運営するGoogleに
登録してる口座があるのだろうし
それを開示することが難しい理屈が分からないのよ
差し押さえってそういうことでしょ
>>78 だって本当は日本にいるもんwもう何年もいるの設定なのにフランス人の友人はいないわフランス語もよく分かってなくてGoogle翻訳使ってるくらいだからなwピュータンの称号を獲得したときはワロタwww
>>80 登記とかにもひろゆきの名前を載せずに
実際に普通業務もしてる会社にマージンを払ってトンネルさせたら行けるかな?
すでに隠した財産を探すのは難しいかも知れないが、
日本のテレビ局や出版社、Googleに登録された振込用の銀行口座、
これを差し押さえすることが何でできないかが分からない
だから債権者がもう居ないんだと思ってる
ラテン系言語に男性名詞女性名詞の区別があることを分かってないレベルのやつがGoogle翻訳に頼ってたらそら滅茶苦茶になるわ
山口の奴もそっくり同じことをしたら金返さなくて良くなるの?
民法改正されたから今裁判で勝てば普通に資産開示されるぞ
養育費をバックレる夫の勤め先から
直接、差し押さえできるご時世に
どうしてサンデー・ジャポンから差し押さえできないのか
>>67 執行逃れを自慢することで
・「2ちゃんねるを訴えて勝っても賠償金を得られない」という偽情報で訴えられることが減る説
・「匿名掲示板は訴えられる」というイメージを作ることで、企業が匿名掲示板ビジネスに参入するのを防ぐ説
・ダークヒーロー的なイメージを作って自己満足してる説
>>90 F爺にボコられたときは5ちゃん全体でピュータン西村ワロタwwwでバカにされまくってたなwww
海外に資産移されたらどうにもならん
フランス在住だけど、本籍はエストニアらしい。
エストニアは一定の金融資産を移せば国籍が取得可能で、エストニア人になればEU市民としてフランスに住めるというカラクリ。
エストニアに守られてる金融資産を差し押さえるのはかなり難しいと思う
(今でもエストニアにあるかはそもそも不明だけど)
>>100 日本は二重国籍認めてないからその場合は日本国籍放棄しなければならないのだが?
>>100 ・年齢が15歳以上であること
・国内に住所登録し、国籍取得申請の受理日までに合法的に8年以上居住し、5年以上定住していること
・同法第8条の定める要求に即してエストニア語を習得していること
・同法第9条の定める要求に即して憲法および国籍法を習得していること
・恒常的かつ合法的な収入があること
・エストニア国家に忠実であること
・以下の宣誓を行うこと:「エストニア国籍の取得の申請に当たって、私はエストニア憲法上の国家秩序に忠実であることを誓う」
無理じゃん
>>101 禁止してるけど
それは建前上の話で、パスポート2つ持ってる人いっぱいいるよ
国民の側から日本政府に「国籍捨てます」っていう申請しないと国籍無くならないから
>>44 さすが親が国税なだけあるな やり方聞いてんだろ
日本のテレビ(ネットテレビも含めて)に出演しているのであれば、テレビ局あるいは制作会社から出るひろゆきへのギャラを差し押さえることは可能なので、金の流れを特定して訴訟を起こしている人にやって欲しい。ひろゆきの金が減ってほしい。
>>107 もうだいぶ前だが本の印税は差し押さえられてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています