Fire7(2022)が発表、iPad mini(2021)の2倍の性能で、6980円(税込) [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Amazonは、タブレット端末「Fire 7 タブレット」の新モデル(第12世代)を6月29日に発売する。価格は6,980円(税込)。
専用の純正カバーも用意され、ブラック/ブルー/ラベンダーの3色を各2,980円(税込)で6月下旬に発売する。また、「Fire 7 キッズモデル」の新モデルも6月29日に12,980円(税込)で発売する。
同社ではこれまで7インチ/8インチ/10インチのラインナップを展開してきたが、このうち7インチモデルが刷新される格好。新たに2GBのRAMと2.0GHzのクワッドコアプロセッサーを搭載することで、前モデルと比べて処理速度が最大30%高速化している。
ディスプレイの解像度は1,024×600で、反射防止技術を採用。ストレージは16GBとなり、最大200冊のマンガをKindeストアからダウンロードして保存できる。最大1TBまでのmicroSDカードに対応し、これによって最大約20,000冊のマンガを持ち歩くことが可能。
フロントのカメラ位置を縦中央から横中央に移動させ、ベゼル幅を狭めることでよりすっきりと見せるデザインを採用する。丈夫さもアピールされ、落下テストではアップル「iPad mini(2021)」の2倍の耐久性とのこと。なお、カメラの画素数はフロント/リアともに2メガピクセル。
連続使用時間は前モデルから40%増の最大10時間。充電ケーブルには、新たにUSB Type-C(2.0)を採用する。ほかオーディオ面では、3.5mmのステレオジャックと内蔵スピーカーを備える。外形寸法は181×118×9.7mmで、質量は282g。
https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/202205/18/2864.html 一番いらんとこが2倍とかね
安物だから落として壊れることそこまで重要視してないのに
2倍の高さから落としても平気なの?
それとも壊れる率が50%なの?
解像度なんてiPadもHDだからたいして変わらんだろ
そういう話じゃないんだよな
2倍でも劣化Android
2.0ghzの4コアってよく見るスペックだけど本当に何もできないゴミ
nexus7の後丁度いいタブレットが出ないまま10年
アマプラ見るためにhd天麩羅買うわ
プライムデーまで待てば良いんだろ?
近い性能の物を使った人の評価が聞きたいわ
どうせしょぼいんだろうけど
前の7持ってたけど使い物にならなかった
もっっっさり動くから
どうせハード性能で倍でも
泥osってだけでiPadよりカクカクなんでしょ
耐久度言うけどパカパカになって外れてパチっと戻せるからwみたいな理由なんだよね
ラム2ギガってアプリバックグラウンドになった瞬間落ちたりしない?
>>46 たいていのアプリはまともにファアグラウンドにすらならないから問題ない
>>46 解像度低いからFHDのメモリ相場は参考にならないんじゃね
メモリも解像度もストレージもいちいち目を疑うレベルだな
毎度思うが漫画推しなのに解像度ウンチなのはギャグか何かなのかな?
半導体不足なんだからゴミ量産するの世界的に禁止したらええ
8ですらクソゴミだからな
10でようやく使えるレベル
Kindleとかで読める漫画とかはだいたいHD画質が多いんでFire8だと解像度HDでちょうど合うから読むのに都合いいんだが、7だと1024×600か…7インチにHDだとコストが上がるのかしらんがさすがにあれだな
さすがにRAM2GBじゃ妥協できない体になってしまった
これ買うならスマホで良くない?
てかAmazonでしか使えんやん
カメラなしの7使ってたけどドルビー搭載で音だけは無駄に良かったな
最近のは付いてないのかな
ipad廉価版一択
他の安物はマジで買うだけ無駄だぞ
時折、fire勧めてる人いるけど
こんな使っててイライラするタブレットよく勧めるなと思う
4万出してでもiPad買った方がいいよな
ipadmini廉価版出してくれよ
端子はUSB-Cでね
いやぁまじかよまじで
今年8インチの新型出るっていうから粘ってたのにこの仕打ちマジかよ
7インチディスコンとか言われたんだよ、酷いじゃないか
もうfireに期待するのやめます
>>30 アマプラだけなら+じゃないHD10で十分
iPad Airが最強だよ
指紋認証とTYPE Cだし
>>83 M1になるひとつ前のやつ使ってるけど、次もAir買うわ。
まじで最高
大きさ違うけど年末のHD10投げ売りが8300円だったから余計に高く感じるな
iPad買う金無いなら仕方なくって感じ
そもそも7インチとかスマホで賄えるし
iPad mini(2021)は間違いなくマストバイ・オブ・ザ・イヤーだわ
アプリすげーしApple Pencil正直なめてた所もあったけど感動した
今どき1024幅とか有り得んやろ
プライムビデオみてもクソ画質ちゃうんかこれ
安物買いの銭失い
iPadを一度も使ったことがないキッズなら耐えられるかも
4,980なったら買うわ
寝床で使うのにちょうど良いサイズなんだよ
>>15 2Gじゃカックカクだよな
動画もろくに見れんわ
HD10は平気で充電しながらスマホゲーム廻したり風呂持っていったり雑に使っても罪悪感ないのがいい
iPadも持ってるけど使用時間は逆転してるかも
ケンモ公式タブレットAmazon Fireに新型だって!!??
>>37 てか今のfire8もかなりもっさりじゃね
七年ぶりの買い換えで期待してたからこれには落胆したわ
Nexus7(2013)の足元にも及ばない
9年前だぞ9年前
俺のより性能が良いんですか?
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-T870/12/DR
解像度がSDでもHDでも無いから何か中途半端に感じる
HD10はYouTubeのフルHD動画を等倍の解像度で見れるから
そういう意味では重宝してるわ
動作重すぎてメディアプレイヤーとしてもそうとうキツい
HDでも重い
買った8+の液晶に毛みたいなのが挟まってて気になるんよ…
中国の田舎の素朴で可愛らしい女工さん(17歳処女)の毛かもしれない
RAM4GBだったら一考したが2GBとか泥機でじゅうぶん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています