「映倫に審査拒否、上映禁止警告を受けた映画公開だぞ~!」 映倫「そんな事しません」 [112890185]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
映倫@EIRIN_JP
宣伝部さんのおっしゃることにマジレスするのもどうかと思いますが、
映倫はそもそも表現の自由を護るために在りますので、
脚本やプロット段階で「審査拒否」することはありません。
それをしたら「検閲」になってしまいます。
2022年5月18日
映倫@EIRIN_JP
あがってきた脚本に対して「こういう表現をしたら【R15+】区分になりますよ」とか
「【PG12】区分を希望されるのならばこういう演出は控えてくださいね」
といった打ち合わせは申請者の方々と行っています。
https://twitter.com/EIRIN_JP/status/1526870523128315904 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
出演者六平しか知らねえw御法川はみのもんたの何かかな🤔
いくら宣伝文句でもこういうのは良くない気がするな
映倫がそういうことする団体だと誤解を招くわけだし
誹謗にも繋がるだろ
社内映画倫理委員会のことであって
映画倫理機構のことではございません
誤解を招く表現をしてしまい申し訳ありませんでした
このTOCANAって俺らが知ってるあのtocana?
>2022年/日本/カラー/DCP/サイゾー映画制作プロジェクト
なんでカラー?と思ったがDCPやら日本見ると適当に羅列してるだけの総天然色みたいなもんか
全身犯罪者でも上映禁止売りにしてたししょうもないアオリだな
>>21 傑作揃いだぞ、配給だけじゃなく製作もしてる
タヌキ社長近日公開!
食人族も日本だけは上映許されてたのにね
映倫がそんなガチガチな訳ないよね
宣伝だから真に受けるものではないとしても
こうして固有名詞を使うって嘘つくと
規制が厳しくなってしまうから
このコピーを考えたやつはクズ
昔のホラー映画の宣伝文句に全米○×州で上映禁止!
って煽り文句あったのを思い出しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています