X



日本人の「S&P500買い」が止まらない。純資産総額1兆円突破のインデックスファンドも [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-L7lM)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:33:00.67ID:ak0GCXt3d?2BP(1000)

1兆円突破、日本人の「S&P500買い」が止まらない 一方で米国では株価が下落

「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、インデックスファンドとして初の純資産総額1兆円突破」。このリリースが出たのは今年2月10日のことだ。信託報酬=運用コストが0.0968%と激安な投資信託(以下、投信)の“1兆円乗せ”は話題になった。
「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)は直近で1兆1千億円台になりました。純資産総額はトヨタやソニーのような個別株でいうと時価総額のようなもの。投信の“中身”(株式や債券、海外の場合は為替も加味)が上がり、投資家の資金が集まり続けると、純資産総額も右肩上がりになります」(三菱UFJ国際投信デジタル・マーケティング部の野尻広明さん)

■営業推奨なしで売れた

 投信といえば証券会社の営業担当者が顧客に薦めて買ってもらうパターンが主流だった。実は現在も信託報酬1~2%の投信が大半で、低コスト投信は全体(約6千本)の5~6%しか存在しない。そして低コスト投信はネット証券を中心に販売されており、おすすめしてくれる営業担当者はいない。つまり一般の人が自分の意思でお金を出し、中身の株価も上がった結果が1兆円という巨大な純資産総額につながっているわけだ。
 eMAXIS Slimに限らず、ここ数年は米国株の投信を買う人が急増している。2018年に始まった「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」の動向を見てみよう。つみたてNISA対象の投信の中でインデックス型183本の純資産総額をすべて調べ、上位からランキングしてある。

 トップ3はすべて米国株100%の投信だ。4位には世界中の株を詰め合わせた「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」がランクイン。こちらの米国株比率は約6割で、米国一辺倒の投資にリスクを感じる人に選ばれている。全世界株式=オール・カントリーを略した“オルカン”という呼び方も浸透。
https://dot.asahi.com/aera/2022052300034.html?page=1

つみたてNISA売れ筋ランキング
1-10位
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2022052300034_1.jpg
11-20位
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2022052300034_2.jpg
21-30位
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2022052300034_3.jpg
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-L7lM)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:33:31.60ID:ak0GCXt3d?2BP(1000)

■円安で基準価額アップ

 そもそもつみたてNISAとは、毎月約3万3千円を上限に投信を積み立てる制度だ。本来、投信を売却すると利益から20.315%の税金が差し引かれることになっているが、つみたてNISAは非課税。18年の開始以降、預金オンリーだった投資ビギナーも次々と積み立てを始めている。
 初めての投資なら自国、つまり日本株の投信に目が行きそうなものだが、選ばれているのは米国株投信。理由は恐らく「単純に、儲かっていたから」だろう。どの投信を積み立てるか決めるとき、たいていの人は過去の成績を見る。米国株の投信はここ数年で一番利益が出ている──じゃあ、それにしようという単純な流れである。

 米国株投信の中でも特に人気なのは「S&P500」という米国の代表的な500社が入った指数に連動する投信だ。アップル、マイクロソフト、アルファベット(グーグル)、アマゾンなどの株が入っている。

「S&P500の値動きを振り返ると1年で18.7%、3年で70.7%(4月末起点/配当込み円換算ベース)です。先進国株式や全世界株式など、投資家に支持されている他の指数と比べて高いパフォーマンスを記録しています」

 ここで気になることがある。年初から米国のS&P500はインフレ懸念などにより一時11%も下がった。その後もウクライナ問題が勃発し、5月現在で年初からの下落率は20%近くに達している。だが、日本のS&P500の投信は今年3月から4月にかけて基準価額が急上昇。S&P500指数とはほぼ真逆に動いた。

「その理由の一つは『円安』です。日本のS&P500の投信は、組み入れ銘柄の株価、配当金などを日々の為替レートで円換算して基準価額が算出されます。ご存じの通り、3月から4月にかけてドル/円レートは円安に進み、一時130円台をつけました。為替分が値上がりに反映されている形です」

 つまり日本人が一般的に投信を通じて見ているS&P500は「円建て」ということ。裏を返せば、現状の為替が円高方向に振れると逆の現象が起きる。米国株の株価が下がり、さらに円高ならダブルパンチ。株価が上がっていたとしても円高では、投信の基準価額はたいして上がらない。つい1年と少し前、21年の1月末時点では1ドル=105円を割っていた。ここからの揺り戻しが怖い気もする。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMda-T9s5)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:33:39.19ID:kMbdw5pPM
俺のSPXLは?
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-L7lM)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:33:56.21ID:ak0GCXt3d?2BP(1000)

■積み立てをやめない

 もっとも、ゴールデンウィーク前から5月にかけて株価下落はさらに進み、日本のS&P500投信(円建て)の基準価額も下がっている。投資上級者にいわせれば「この程度の下げは、そよ風くらいのもの」だがビギナーは精神的につらいだろう。
 投信の積み立ては、同じ金額でも安いときに多くの口数を買い、高いときに口数を少なく買うことで将来の大きな果実を得られる仕組み。ここ数年、米国株は調子が良すぎた。長期投資なら積み立てをやめないことが何よりも大切だ。
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a56-QU/V)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:35:07.29ID:bPfERUhh0
オールスパイス色々使えるしな
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-Tfc9)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:35:43.53ID:FeBItIuH0
>>1
日経絡みだけマイナスで笑う
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4eb2-+DmZ)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:36:01.10ID:ZKBIkzb00
日本人今になって遅れて買ってるからあみんな爆損してんのか
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-S0IN)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:40:33.57ID:pkzOA+1q0
釣れたところでドーン!
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4efd-MH87)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:42:36.52ID:UMQq1Q8z0
>>16
なんのための500だよアホ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-DWyZ)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:43:32.39ID:BMQ72Bu60
日本人から集金する方法
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-zHaH)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:44:18.60ID:chCHUuD60
円安だからまだましやな
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4edc-JmMz)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:45:03.99ID:h4zWYbrJ0
ああ日本人が横並びになって一斉に買い始めたからアメ株下がったのね
東朝鮮ってほんと呪われてるな
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-/DIJ)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:45:18.40ID:DaqIotGoa
あのバフェットですらアメリカ株はバブルだって警告してるのにな
本当靴磨きのジャップだよw
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-t/kj)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:46:58.78ID:KbWkoCFPM
止まるんじゃねえぞ!!
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974e-gjeP)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:47:54.09ID:qGz7qzi20
じゃあ次は何買えばいいの?
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-46QX)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:48:18.39ID:9gn9Zanha
>>30
米債
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f30e-16eP)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:51:12.87ID:ISXihpN/0
俺もイーマクシス米国株式だわ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-cTup)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:51:35.92ID:uT+IvUbu0
ババ抜き
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b64e-BcbS)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:51:48.96ID:HJtqt6OM0
SP500のチャートを見たら2020年3月からの上がり方が急すぎる
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ec7-IolJ)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:52:16.08ID:bf5xKgz60
>>30
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6f1-VR6h)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:53:01.42ID:MXRuwSDH0
レバナスは積み立てNISA対象外なんだが
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-HtdG)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:53:04.59ID:/koeky0br
>>16
インデックスを操作出来る奴なんかいないっつーの
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMf7-8PZ3)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:53:16.60ID:tKIOfePOM
https://i.imgur.com/72h6sHz.jpg
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 330b-soeY)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:53:36.15ID:YkoGEDSm0
米国債って定期預金よりはほぼ確実に儲かるのに
大して人気ないのはなんで?
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-y22Y)
垢版 |
2022/05/24(火) 18:59:43.58ID:WRu4+z070
完全に嵌められるやつじゃん
いつも富裕層が膨れるための貧乏くじは貧乏人や中流家庭が担う
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-X8GS)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:00:51.05ID:8WcNT3TPa
声高くして何々は買い!とか言ってる奴は絶対信用してはいけない、あとインフルエンサー(笑)とかね
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ec7-IolJ)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:01:03.23ID:bf5xKgz60
>>43
株だと成長ゼロでも自社株買いと配当だけで米国債の利回り超えるから
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdba-so8y)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:02:48.45ID:CO5pK28cd
日本人が買ってる間は下がるから底はまだまだ先だな
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-VR6h)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:04:21.54ID:sevJkAb+0
株とか仮想通貨少しやって思ったんだけどもしかして日本人て世界中からカモにされてないか?
そのカモに嫌儲は更にカモにされてるイメージがある
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 338f-JMLn)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:05:52.19ID:ZrJcUQst0
>>50
これ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-bpmT)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:07:00.09ID:DHrGEGCXa
>>52
その2つを並列に並べてる時点でカモ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-bpmT)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:08:32.73ID:DHrGEGCXa
投資の最大の武器は「勤労して生涯年収2億円稼げる能力」だから。
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-bpmT)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:09:11.69ID:DHrGEGCXa
>>60
貧しくて定期積立に回す収入がないのだろう。
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0a-kmfn)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:09:39.35ID:ht0tQKdH0
死ぬぞ?そろそろコロナ給付金分失ってる
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd4b-AZF3)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:10:35.74ID:SbqdL9Yzd
アメリカの会社の時価総額上がって日本に逆に不利になるだろ
これこそサイレントテロじゃねえの?
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-swhX)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:12:45.00ID:nv7gTbgk0
ここから円高になると思ってる奴いるの?
こんなオワコン国家の紙幣価値なんて下がる一方だろ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca6d-pzFq)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:13:42.34ID:7jnUvTwO0
今こそニッセイ世界株式だろ
安くて全世界でアメリカの割合少ないぞ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc9-hX2U)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:15:20.50ID:5QGHluMy0
おもろ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-so8y)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:15:52.67ID:gRel2aPZ0
これは靴磨きだな
損切り
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-0nD+)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:15:55.44ID:wubiKqQta
EMAX脳死積立で安泰なのかなんか最近靴磨き感でできたよな
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-kwzg)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:17:04.25ID:/A3syaLRa
オルカンの方がいいだろ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a02-w2vv)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:19:57.04ID:vo7vMiQ90
レバナスかオルカンかsp500やれ
金が欲しいならレバナスだな
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-1y1d)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:20:08.31ID:qEf0IUCkd
価格の上がり下がりに一喜一憂してるの疲れる
ストレス溜まるわ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (THW 0H4f-/SFq)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:20:37.31ID:y/1Uw/3nH
俺のペイペイ返せよ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a345-yAB/)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:21:17.16ID:fxa7Lb+40
sp500よりレバナス積み立てた方がいいだろ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe7-DgQx)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:21:49.85ID:SnVxbwSDM
SP500は日本だけじゃなく全世界に脳死積立民がいるからな
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-kcQv)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:22:30.69ID:W+PKnY4V0
バランス系とかいうクソ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3303-tRcw)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:26:25.49ID:zgXZ5/Ev0
ペニー
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-bpmT)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:27:21.15ID:DHrGEGCXa
>>74
靴磨き靴磨きって意味が分からないで使ってるんだろう、頭が良くないの
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-bpmT)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:28:37.54ID:DHrGEGCXa
そもそも論だけど、株とは何なのか、健全な株式市場とは何なのか理解しなければ投資はできないだろう。
スマホゲーじゃないんだから
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-HtdG)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:28:43.03ID:/koeky0br
>>74
靴磨きもガチホしてたら資産家になったはずなんだよなあ
年月が経った後で紳士が現れて「僕があの時の靴磨きです」って言う後日談があれば面白かったのに
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0736-uMGz)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:30:18.73ID:kTHIi9rX0
アメリカ人はもっと持ってるんだろうな
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8c-3X6i)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:32:19.59ID:+ZzDNUc20
>>94
日本投資家はむしろ逆張り大好きで自爆する人が多いイメージだわ
積立はいいけどね
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a0d-p4ca)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:33:00.64ID:hbTc9EKS0
馬鹿ジャップが買い始めたらその銘柄はもう終わり
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-CSyu)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:33:42.22ID:C2K0P/+Md
ペニーで稼いだ分を少しずつそっちまわしてるわ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 073a-YyL+)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:35:31.41ID:xhQ4MGOK0
>>97
一兆円なんて微々たる金額だからな
アメリカ人のほうがはるかに買ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況