決済代行「えっ?口座残高が600万?3700万は田口が使ってる?フフフッ…4300万戻った…それでいいじゃあないですか」 [711178767]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
決済代行会社が“肩代わり”か
山口・阿武町で給付金が誤って振り込まれた問題で、新たな事実がわかりました。町は田口翔容疑者が
利用した3つの決済代行業者から4300万円を確保しましたが、業者の口座には合わせて600万円しか
残っていなかったということです。どういうことなのか、専門家に聞きました。
24日、誤って振り込まれた4630万円のうち、約9割が阿武町に戻ってきましたが、阿武町の代理人の
弁護士からその経緯が新たにわかりました。先月8日、田口容疑者の銀行口座に阿武町から誤って
4630万円が振り込まれました。田口容疑者は、そのうち決済代行業者・A社、L社、M社に合計約
4292万円を出金したといいます(A社3592万4691円 L社300万円 M社400万円)。
阿武町は田口容疑者が税金を滞納しているとして、国税徴収法などにより、決済代行業者や銀行に対し
差し押さえや取り立て処分を行いました。阿武町の弁護士によると、この課程で決済代行業者が阿武町に、
「お金を払いたい」と電話していたといいます。
そして今月20日に、田口容疑者の銀行口座に残っていた金額と、決済代行業者3社に出金された
金額の合計、約4300万円が阿武町に戻ってきました。ところが、決済代行業者3社の口座に残っていたのは、
合わせて600万円ほどだったというのです。
・阿武町に戻ってきたお金は誰のものなのか。
元大阪地検検事 亀井正貴弁護士
「600万円が田口容疑者から預かったお金の残りで、これが全部だとしたら、3600万円(あまり)を
業者が立て替えて支払った可能性がありますよ。
この事件が終わらずに、警察の捜査がさらに深く食い込んでくると、町が行政の取り立て訴訟を
起こす可能性もありますから、そうするとその裁判過程の中で代行業者がどのような業務をしているのか、
探られてしまうという懸念があるので、トータルでそこを避けたかったという可能性もあると思います」
「決済代行業者は業務に支障が出ると考え、肩代わりしたのではないか」と亀井弁護士は指摘します。
警察は、「不法の利益を得た、という事実はお金が戻ったからといって変わらず、事件については
捜査を継続させていく」としています。
https://news.livedoor.com/article/detail/22229767/ 田口君がギャンブルだと思ってやっていたオンラインカジノは数字が動くだけの虚構のギャンブルだった?
これ良かったみたいに言ってるのがいるけど、
税金未納を取り返しただけなら、
誤振り込みの残高はまだ残ってるんだよな
税金未納分として取り立てて、別の物に充当するなんてかってにやったらいけないだろうし
この話はもうやめろって言ってんだよ!
スレ落とせや!
これをなんでマスゴミやウヨパヨが突っ込まないかわかるかね
答えはこれを掘るとパチンコがアウトだからだ
これ探られるとまずいんだよな
上級のマネロンに使われてる
そして反社と判明しすべて金融機関や会社がこの街との取引停止に陥り
廃町
荒野に変わる
もう容疑者は何かアカン世界にクビ突っ込んじゃった感じあるな
これ決済代行業者が代わりにお金払ってくれましためでたしめでたし…で済むんかい?
むしろ決済代行が支払われた金を持ってることなんかあんの?
それの方が意味がわからない
田口くんは代行業者に命狙われたりせんの?
ウシジマくんの世界なら雑木林で死んでるよね?
これ刑務所出てもこの決済代行のヤクザ連中に狙われ続けるんじゃないの
これで田口が自分の金だと主張して裁判やったら面白い
どう見ても決済業者から町への贈与
町は贈与税を払え!
まぁまともな会社じゃないだろうなおそらく
堅気の企業がとる行動じゃないわ
田口の口座には残ってなくてもこの業者のカジノ口座にはあるんだろ
痛くはないってこと
どういう名目かわからんお金受けとる町もどうかしてるんじゃないの
詐欺事件として最後まで捜査しろよ
自民の後ろ盾のある行政がその気になれば何もかも潰せるということだろう
>>25 クレカ不正利用を信販会社が一旦肩代わりして
そのを回収するも損金処理するも信販会社の裁量で決めるなんてのと同じ理屈
持ってる持ってないは関係ない
これカジノ業者が町に対して「この金でマネロン見逃してくれって」やってるだけだよね
普通に賄賂だろ。受け取るなら町長も逮捕しろよ
お上を怒らせたらあかんというとこやね
田口くんだけがそれを分かってなかった
かわいそう
おっとこれ以上は踏み込まない方がいいってやつですか?
??「やれぇ!」
山口県警「調査の結果、FRBにあるはずの約6200トンの金塊は金メッキされたタングステンだとわかりました」
>>34 使ったのが公営ギャンブルじゃなくグレー賭博で良かったとかもうめちゃくちゃやな
決済代行業者からしたら、田口の巻き添えで自分たちが全滅するかもしれないんだから
そらポンと払うわなあ
これが仮に一億だとしても、はした金でしょヤクザからしたら
少ない文字数で事の流れが分かりやすくユーモアも混ぜててスレタイから知性を感じる
どっちにしろ捜査されるよね
まず口座一つじゃないだろし
>>19 裏でカジノに繋がってるヤクザ反社が田口くんに追い込みかけて...とか妄想しちゃうな
何かしらんけど口座に大金入っとるwww
田口→アウト
阿武町→セーフ
ひどくない?これ
代行業者ってそんなポンと出せるんか?
どんだけ儲けてるんだよ
>>48 国策でカジノやろうとしてるときにこれだからただじゃ済まないでしょう
そりゃ田口の金を勝手に使ったらそれこそ詐欺罪だもんな
決済代行会社とオンラインカジノ会社の経営が実質同じグループならばこういう返し方は可能だね
ただグループ内の口座移動しただけだし
これ代行業者の裏にいるのってカジノ国営化進めてる奴らじゃねーの
田口くんがオンラインカジノに誤送金した可能性は無いの?
>>42 では残高がいくらとかニュースに必要ないのでは
代行業者が立て替えたのなら
田口くんは死ぬまで反社の奴隷になっちゃうね
そりゃあ、田口から金を得るために費やした金なんてサーバー使用料くらいだろ。
デジタルデータだもの。本質的な価値なんて無いに等しい。
ギャンブルの負けは無効にできるって事
実際やったら埋められるか沈められるだろうが
え?じゃあそんなやましいことしてる業者から寄付を受けたん?
>>26 今更狙ったところで業者が殺人するリスクほど田口に価値ないでしょ
田口がQアノンにとってのトランプおやびんみたいなってるぞ
ケンモメンは陰謀論にハマりやすいんだから気をつけろ
やめやめ!この話題やめ!
お金は戻ってきたんだから!
ある意味彼のおイタが闇を露わにしちゃいましたね
もう彼は無事娑婆に出ること…ああ…
ノミ屋なんだろ
オンラインカジノなんてやりたい放題だろうし
田口くん可哀想すぎるだろ
バカ公務員のワンミスで人生終わらせられるとか
代行業者ってやってる事地下銀行みたいなもんでしょ
やり玉に上げられたら商売畳まなくちゃいけなくなるからそらもめ事はごめんよ
今後代行業者の会員になるの厳しくなるかもね
つまりどういうこと?
これもう錬金術だよね
等価交換の法則はなかったの?w
国税に踏み込まれるリスク>>
>>3600万の端金
ってことか
これヤクザに一生追われることになる田口くんは拒否できるよね?本人が望まない第三者弁済としたら
田口が支払うべき金銭は
阿武町が雇った弁護士代と振り込み手数料等の費用で済むってか
税金の情報をまったく無関係な債権の回収に使ってええのか?
>1の違法行為
①「個人情報保護法」 は行政には直接適用されないけど、だからといって田口の個人情報を 「目的外使用」 したことについて田口が損害賠償請求してきたらどうするの?
②一つの業者で回収できたはずなのに、ほかの業者にも回収しかけてるとか完全に違法だろ
(この法律調べてないけどこういう手法が違法なのはあたりまえ)違うっていうなら法律の条文だして反論よろしく
やっぱりオンラインカジノの代行とかヤクザな商売なんだなこういうの
田口くんの意図と関せず立て替えてもらったことで
田口くんが出所後簀巻になることもあり得るんぞ
怖いわ
オンラインカジノの闇が深すぎるんだが
田口くんはなんでこれに金をオールインしちゃったの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています