>>38
もう30年近く前の中学社会科の教師が教科書に書かれていたメコン川流域での浮き稲栽培の記述について
目ん玉ひん剥いてこんな記述は捏造だ!こんな原始的な農法なんかしてない!
教科書のページに×をつけろ!とか言ったのを今でも思い出す

ところが実際には浮稲の栽培は飼料用として現代でも行われているわけで
何であの教師はあんなに怒りちらしていたのか
民主カンプチア時代のカンボジアでは浮稲は品質や収量が低いとして禁止されていたという
ああ、あの教師はそういう思想の持ち主だったんだなと