X



映画館って1800円では赤字でポップコーンで儲け出してるってマジなん [889825687]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c1d1-QnF8)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:25:43.15ID:/946zC1Y0NIKU
>>1
収益構造がアメリカと違うんだろ、きっと
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 41af-sWvN)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:28:07.33ID:4W8Qc/qx0NIKU
ボリすぎw1800円出すなら本買うわ😡
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5b42-OpT8)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:28:16.80ID:BT7seoF70NIKU
地方のショボイ映画館とかどうやって収益出してんのか気になる
どういう仕組みなの?
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5189-7jsM)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:30:46.12ID:i9HRuLKK0NIKU
日本だけ高いのは関連してる会社が中抜きしまくってるから
他の国の二倍って異常
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b9d2-/Gxc)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:31:10.66ID:v3YUwdtL0NIKU
そうだよ(嘘だよ、1800円でぼろ儲けだよ)
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d9b7-uCuR)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:32:06.08ID:yiRinlfg0NIKU
割引の日作るくらいだし通常価格が赤字って事はないだろ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d947-nubO)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:32:08.94ID:U3U7nvBT0NIKU
ピーナッツとコーラも必須だろ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sr8d-TDCC)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:34:48.95ID:Xm/uAl6orNIKU
>>15
ゼロよりはマシだからな
固定費のために開けとるんだろ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 7951-/sc4)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:37:01.05ID:sQ8ytS5M0NIKU
近所の映画館、明日メンズデーだからトップガンを1100円で見てくるわ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 4156-Sapw)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:37:38.88ID:3gqphyb20NIKU
ライブでチケ代だけじゃアーティスト側に儲けがほとんどないのと同じ感じ?
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMf3-Y/+q)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:38:52.55ID:NFgCGOv+MNIKU
ジャップの会社でなんでやって行けるんだろってところは自民から金もらってる
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdb3-X7lA)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:43:41.96ID:0nwihNjsdNIKU
>>27
商売として破綻してるんだろうな
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d92f-jGDu)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:46:53.32ID:SshxJzjn0NIKU
映画泥棒は萎えるな

お客さん食い逃げでっか?と訊いてくる飲食店とか無いから
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 138b-nubO)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:50:04.45ID:3DWw4wAQ0NIKU
今は亡きワーナーマイカルシネマズでバイトしてたけど
「我々の本業はポップコーン売りでポップコーンを売るために映画を流しているんだ」と
支配人から言われたことあるわ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 0956-nKYj)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:52:54.43ID:FYYponXy0NIKU
>>8
先日久々に行ったけど、映画以外の宣伝(ビールとか)が多くて萎えた
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 99a5-a2Xp)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:55:04.20ID:BSGdc4/u0NIKU
なんかもっと自販機みたいな感じで簡単に買えるようにすればいいのにって思う、意外と並んでたりするし
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 930a-Ascu)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:55:35.00ID:/1Irgv7c0NIKU
チケット代の額面半分は配給会社の取り分だし
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9369-nubO)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:56:31.87ID:GBw4dPMv0NIKU
映画を観るなら〜 フランス映画さ〜
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sac5-qqaB)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:56:42.58ID:+Gaa7qtQaNIKU
>>24これだよ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9356-lWBD)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:56:58.01ID:h97FqT9M0NIKU
1800円でも映画館には30円程度の手数料しか入らないって聞いた
だからポップコーンや飲み物で稼ぐしかないらしい
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 2105-1gLZ)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:58:36.19ID:yEN/yS9a0NIKU
1回動画流すだけで1800円
昔ならずっといれたけど
苦しいふりし大儲けしてる
ポップコーンとがボーナスタイム
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdf3-SYTN)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:06:46.39ID:5tfoL7XWdNIKU
ケンモメンと映画館のフードメニューって一番遠い存在でしょ
カウンターで「中抜き!」って叫んでそう
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdb3-0GX0)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:09:09.94ID:bAwSE/nGdNIKU
そりゃ1人1800円のためにエアコンつけて映画流したら赤字かもしれんが、損益分岐点超えたらあとは入れれば入れるだけ儲かるから

20人で36000円、100人で180000円、それでいて掛かるコストは変わらない
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM4b-+jeE)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:10:10.83ID:C8+5PlNmMNIKU
レイトショーもなんか高くなったしな
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d161-IOPp)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:10:15.00ID:IR6+/s2+0NIKU
それならもっとポップコーンの旨さとか種類に磨きをかけたほうがいいんじゃないのか
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエT Sdb3-nubO)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:10:25.36ID:rS7Lv4B0dNIKU
映画館でポップコーンなんて今でも食ってるの?

昭和じゃねえんだからさ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9389-UhMD)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:10:29.73ID:SNid0VTY0NIKU
午後ローで十分
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 13ba-uzvR)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:12:40.97ID:yFmpdxY20NIKU
日本の映画料金は世界一高い
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 590d-T4KE)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:13:27.16ID:QWTYYCzk0NIKU
マグボトルにアツアツなお茶と味しらべを鞄に入れて映画館行ってる
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 933e-DsUQ)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:14:14.03ID:4DDDO0CN0NIKU
>>39
もう配信会社の映画配信するのやめて
youtube のおもしろ動画を適当にチョイスして上映するようにすれば
1800円丸儲けなんじゃね
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ c13a-HoF8)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:14:36.66ID:IDZKm3Za0NIKU
だとしたらテレビがCM料金がガクンと減ったように
映画館も権利料をもっと安くしろて言うべきだな
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sr8d-gBWV)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:15:05.40ID:5sbG0ZpCrNIKU
イオンシネマならイオンカードで1500円だよ
ミニオンズカードなら年間30回まで1000円
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 594e-cute)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:16:15.57ID:vV94dnn70NIKU
ポップコーン好きじゃねんだよ、もっとまともな食い物売れや
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5b4c-ACUi)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:16:31.35ID:Ua77SwCq0NIKU
1800でも儲けは出るだろうけどそれだけじゃやっていけないだろう
フードメニューが大事なのはわかるが
しかし映画館はフードメニューサボりすぎだろと思う
映画見に行ったら一応頼むようにしてるけどさ
準備遅くて全然回ってない
買いたいけど時間なくて買えないとかよくある
そしてあんまし頼みたいメニューない
ポップコーンとかあんなに量食べれるかよ
映画館はアホだと思ってる
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 590d-T4KE)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:17:02.57ID:QWTYYCzk0NIKU
>>59
広告出るのは割引日だけじゃないの?
レイトとか
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b9d2-cLk4)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:17:41.01ID:RWscw2Np0NIKU
イオン株主なら1000円でポップコーンかドリンクが付いてくるぞい
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ e1ca-ibT7)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:17:41.23ID:F1O+o1sH0NIKU
でもさ、
「デフレはよくない!値下げはよくない!
ものの値段が上がるのはいいこと、公務員の給料が上がるのは当然
インフレにしないとだめ!」
っていう信仰みたいのずっとあったけど、
実際はモノの値段が上がったところで労働者の給料は上がらないし、
公務員の人件費が増えてもサービスはよくならないし、
インフレで今持ってる貯蓄まで何もしなくても減って行くことになって
こういうの順番間違ってたってバレてきたよな
左派まで昔はだまされてたけど
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 4b87-hxPn)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:17:50.32ID:5CACWLzo0NIKU
>>52
塩分薄めようと体内の水分を集めるからトイレが遠くなるのは間違いない
が、集め終わった後一気に尿意がくるw
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a163-0mWH)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:18:30.89ID:Mw9IZttr0NIKU
でマナー虫が食うなうるさいとかほざいて
儲けさせない雰囲気作り出す
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5b4c-ACUi)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:18:38.46ID:Ua77SwCq0NIKU
>>63
普通にいつもあるぞ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 518f-IOPp)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:19:50.35ID:/OU4udOE0NIKU
>>1
今残っている映画館は広告収入がメインじゃないの
契約条件を落とさないために入場者数を確保するのが最優先だろう
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ c13a-HoF8)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:20:51.91ID:IDZKm3Za0NIKU
ていうかひとつくらいちゃんとまともな食事を会食しながら映画館を優雅に見れる施設・部屋を何故作らないの?
ナイフとフォークで優雅に朝食や昼食そして夕食を食べながら好きな映画を見るんだ
食事の内容次第で客の満足度はかなり高いぞ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM75-7LxJ)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:21:27.24ID:EuA5CsYYMNIKU
イオンの映画クレカで1000円じゃん

まぁ俺は優待で1000円にポップコーン付くけど
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 93ba-nrwb)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:22:04.67ID:rfyzKCwp0NIKU
映画館行くとポップコーンのデカいバケツセットとか買ってる人かなりいるけどみんな裕福なんだな
俺はイオンシネマのオーナーカードの割引でしかみないけど
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9356-Z9nc)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:25:41.60ID:Q6wWZdEL0NIKU
どれだけ制作費に違いがあっても劇場でかかったら一律同じ料金ってなんか凄いよね
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 498f-BPjF)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:26:17.42ID:2NQWWEJi0NIKU
>>27
ほんとこれ
映画の終盤に差し掛かるとケツの痛さと葛藤することになる
これなら少し待ってから家で見たほうがマシ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 930a-Ascu)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:26:41.98ID:/1Irgv7c0NIKU
映画館側はもっと割引デーやりまくって動員増やしたがってるよ
けど東宝を筆頭とする配給側が反対してるから勝手に値下げなんかできない
日本はとにかく映画館の立場が弱すぎるから
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM0d-CC/N)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:29:53.62ID:1Cd7jNT+MNIKU
>>47
味は色々あるけど、エアプ?
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9950-HoF8)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:30:45.30ID:MxZ5WPpu0NIKU
>>71
あるけど
調べたことないでしょ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM4b-SkYq)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:31:41.76ID:wFgaLS/JMNIKU
じゃあ家で麦茶ガブ飲みしてから映画館行って1100円でいつも観てる俺の分なんか大赤字だな
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 498f-BPjF)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:31:49.07ID:2NQWWEJi0NIKU
映画館
メリット→公開後すぐに見られる、クソデカスクリーン、最高の音響

デメリット→チケットが高い、ポップコーンやドリンクが高い、椅子が硬い、他人と同じ空間で音が気になる


メリット→DVDやサブスク料金で見られるので安価、どこで見ようと自由、好きなもの食いながら飲みながら見られる、屁もトイレも自由

デメリット→公開後数ヶ月待たないと見られない、テレビの大きさと音質で満足度が左右される
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9950-HoF8)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:33:36.24ID:MxZ5WPpu0NIKU
>>62
そもそも
★ほとんどの人は割引利用してるので、1800円じゃないから
★定価で見てるのは2割くらい

★平均だと一人1400円くらいだ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sac5-AEoY)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:35:23.41ID:BUoWv+OmaNIKU
>>25
席間隔ギッチギチにして最大キャパの皮算用だけして人多いのヤダから行かないの悪循環作って何が赤字だよな
通路は席の後ろにしてカウンター作って仕切りやれば3000円でも行くわ


ほんとコンサルだかなんだか知らんが思考が高度成長期で止まってるよ猫の国
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9950-HoF8)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:35:38.87ID:MxZ5WPpu0NIKU
>>2
アメリカも大してかわらない
全収益に対して
コンセッションの占める割合が少し高いくらい
あと2013年にはポップコーンは一番小さいのでも6ドルを超えていた
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5b08-Sq+I)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:35:52.83ID:5kIcAPTZ0NIKU
高すぎ
そりゃあ他の娯楽に逃げるわ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5b4c-ACUi)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:46:47.30ID:Ua77SwCq0NIKU
>>76
そもそも1800円統一になったのも配給の力だしな
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW dbdd-Xc4F)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:47:43.91ID:DjlYSpeX0NIKU
落ち着かないから家で見たい
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5189-INB3)
垢版 |
2022/05/29(日) 14:21:44.00ID:fexA9Rab0NIKU
それが本当なら
映画を半額にして倍の客足を呼んだ方がいいだろ
ということはウソというこっちゃ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9950-HoF8)
垢版 |
2022/05/29(日) 14:25:12.96ID:MxZ5WPpu0NIKU
>>91
2010年ごろの映画データブックで、安くなったら映画館にくるか?って調査について
記述があったが、安くなってもそんなに客は増えないという結果だった
一時的に増えてもすぐ戻る
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 41af-yEVP)
垢版 |
2022/05/29(日) 14:26:45.48ID:chXLF6+z0NIKU
>>31
これぞ正に森羅万象
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 41af-jyCk)
垢版 |
2022/05/29(日) 14:28:07.01ID:lfILlnbz0NIKU
>>1
日本(13ドル)
フランス(8ドル)
イタリア(7ドル)
米国(9ドル)
英国(10ドル)
記事中に料金のあるのはここまでで、日本は韓国(12000ウォン)と比較しても高い
映画製作費の上昇とかを記載してるが安い日本なのに映画だけ高い理由をちゃんと説明しろやクソ日経
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdb3-t+gm)
垢版 |
2022/05/29(日) 14:28:20.32ID:Pxlx67HndNIKU
製作費5億でも500億でも1800円っておかしいだろ
邦画は500円で十分
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM0d-bNZ+)
垢版 |
2022/05/29(日) 14:34:14.24ID:kD3KIzezMNIKU
イオンカードで1000円イオンの食品館で飲み物とポップコーンで00円1200円で楽しむのが強者やろ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d3d5-pX62)
垢版 |
2022/05/29(日) 14:36:21.95ID:eW35P5kb0NIKU
そもそもポップコーンってボリボリうるせーし映画には不向きなんだよ隣でやられるとマジで殺したくなる
フライドポテトに一本化しろクソが
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5b05-yO3c)
垢版 |
2022/05/29(日) 14:38:45.05ID:W0axAFA+0NIKU
インドは140円
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW dbd2-cute)
垢版 |
2022/05/29(日) 14:41:58.78ID:uWg2O+jg0NIKU
定価で映画見てるやつなんかいるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況