X



【悲報】イギリスの若者が悲惨すぎる 学資ローン平均800万円で金利12% [223397628]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/05/29(日) 16:23:24.64ID:mKC2hAeW0●?2BP(2000)

<平均約800万円もの借金を背負って社会人生活をスタートさせる現代のイギリスの大卒者。学資ローンの制度変更で、彼らの状況はさらに悪化したうえ、学費無料だった年配者世代との格差はますます顕著に>
https://www.newsweekjapan.jp/mobile/joyce/2022/05/post-244_1.php
新型コロナウイルスの混乱とウクライナ危機の陰でいつの間にか、イギリスではやや小粒でよりステルス的な惨事が起こっていた。もう何度目になるか分からない学資ローンの制度変更が行われ、またも大学教育に進む若者の状況を悪化させることになったのだ。

改正により、ローンの返済期間(期間終了後は負債は政府によって帳消しになる)は30年から40年に延長される。加えて、学資ローンの金利は今年、12%に達する見込みだ。個人差はあれど、単純に考えれば大多数の若年層がより多く、より長期にわたってローンを払うことになる。

それでも多くの人が、退職年齢ギリギリまで払い続けて完済するだろう。近年大学を卒業する人々は、返済の始まる前から既に、月々の返済額が500ポンド(約8万円)と危機的なほどに膨れ上がっていることを思い知ることになる。

不可解な制度だが、いくつかの点ははっきりしている。まず、近年の経済ショックに苦しむ家計を救済するため政府がどんなに寛大な補助金や減税策を講じようと、学生はその恩恵にあずかれないということ。2つ目に、世代間による富の著しい格差が拡大し続けることだ。僕の世代(ボリス・ジョンソン英首相もそうだ)は大学に1ペニーの学費も払わずに済んだ。僕は少額の生活費まで支給されていた。対する今の大学生は年間9000ポンド(約140万円)超の学費を払い、平均5万ポンド(約800万円)の借金を背負って卒業する。

3つ目に、同世代内の不公平も生じる。度重なる制度変更のせいで、きょうだい間でも返済条件が異なることがあり得る(年下が損をする)。4つ目に、この制度の何もかも受け入れ難くなるほどの「変化球」がいくつか存在する。例えばスコットランドの人がスコットランドの大学に通う場合は学費無料になるので、イングランドからスコットランドの大学に進学した人は、クラスメイトが無料で受けられている教育に大金を払うことになる(そしてスコットランドの人々は実質、オックスフォード大学やケンブリッジ大学といったイングランドのトップ大学を志願しづらくなる)。
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5b05-yO3c)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:22:59.94ID:W0axAFA+0NIKU
>>97
日本がね
勉強に対してのメリットが薄いから
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 93af-jfEb)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:26:13.95ID:Q/8HURMr0NIKU
>>60
でもサッチャー大人気だったんだよな
アメリカもオバマケアを廃止したし英米の国民は国民保険に対する反発が大きいのかな
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ f987-93Kn)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:27:41.36ID:5racn8Nn0NIKU
>>95
基本的に給料から天引きされるからごまかすのは難しいかも
調べてみたらイギリス政府のサイトに「払い過ぎに注意」って書いてあって
払い過ぎた奨学金を取り戻す方法まで書いてあるし放っておいたらどんどんむしり取られるみたいw

>>98
イギリスも薄いよ
都市部では経験者が優遇されるから新卒は就職見つけるの大変
だからAレベルで最高評価のA*取ってもやっぱ借金したくないからって進学諦めて就職するやつとかいる
それとこれはイギリスだけじゃないけど博士号を持つ人と博士号が必要な職とのバランスが悪すぎて高学歴になるほど職がなくなる
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5b05-yO3c)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:30:18.07ID:W0axAFA+0NIKU
>>100
言語でメリット持ってるから
すぐ外にでれるものね
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ f987-93Kn)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:31:30.83ID:5racn8Nn0NIKU
>>99
サッチャーもNHSには手を付けられなかったからそれは違うわ
中身はグチャグチャでもNHSはイギリス国民の誇りみたいになっててアンタッチャブル
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5b05-yO3c)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:44:56.47ID:W0axAFA+0NIKU
>>17
国際機関の職に就ける人の中に日本人が少ないのは
頭が悪いわけじゃなく英語と中国ができない人が多いから
ある意味 言語障害だ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 2b9f-Z9nc)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:54:33.27ID:CDQYvWtr0NIKU
金利すげーな
学資ローンならもっと安くしてやれよ
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 2b9f-Z9nc)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:56:08.94ID:CDQYvWtr0NIKU
>>89
日本は12%も取られない
エアプか?
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW db5d-8n9O)
垢版 |
2022/05/29(日) 19:11:30.38ID:C+LEEduR0NIKU
しゃーない
アートを持たぬ社畜は陳腐化、買い叩かれる定め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況