X



「東京の大学に入学したら地元より田舎だった」→学生が集まらないから都心部に再移転 [126678906]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1af-vVbY)
垢版 |
2022/05/30(月) 08:04:08.75ID:Uw2flj2i0?BRZ(11073)

「東京の大学に入学したら地元より田舎だった」大学が都心から“出たり入ったり”するのはなぜ?
https://bunshun.jp/articles/-/54717
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H05-FZGN)
垢版 |
2022/05/30(月) 10:02:07.85ID:JlA6tHakH
大学本部が都内にあると学部キャンパスが関東ですらない僻地にあっても都内と同じ学部定員超過の制限を受ける謎システム
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b387-kbc2)
垢版 |
2022/05/30(月) 10:06:32.93ID:Is13Y0Ae0
かつて厚木の肥臭い畑の中を走る神奈中バスの中でどれだけの学生が涙したことか
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0187-KtHc)
垢版 |
2022/05/30(月) 10:11:07.13ID:KMJppJ0/0
トンキンって密度が高いだけで
全く洗練されてないからな
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9990-csqA)
垢版 |
2022/05/30(月) 10:11:33.16ID:DNKjeSdd0
大学なんてちょっと田舎でいいのに
遊びたけりゃ休日に遊びに出ろや
勉強しろ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1ba-ibZ+)
垢版 |
2022/05/30(月) 10:30:50.08ID:y413jMYi0
不満の理由を読み違えてると思う
郊外での問題点は都会じゃないことじゃなくて、学生が満足できる衣食住が揃っていないこと
そこそこの綺麗なアパートと、定食屋、生活用品店があって、都心への電車があれば問題ないし、むしろキャンパスだけ作ってさあ来いということやってた大学当局と自治体の頭の悪さが問題。
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51a2-NISa)
垢版 |
2022/05/30(月) 10:48:34.48ID:c6Dc3lYN0
>>94
箱崎っていうほどひどい立地か?
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b44-VdWM)
垢版 |
2022/05/30(月) 11:11:45.40ID:v7C5DFPE0
>>42
山の中でもないし普通の畑とかがある郊外であって地方より田舎ってことはないと思うが
あそこに4年間通うのは勘弁願いたい
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-MppQ)
垢版 |
2022/05/30(月) 11:54:20.59ID:wIxxi0n5a
キャンパス広い大学は楽しいからな
学食たくさんあるし空き時間潰せるスポットも多い
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5105-WuQG)
垢版 |
2022/05/30(月) 11:55:08.53ID:LX60h29v0
東京の大学(八王子)
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9954-PGUZ)
垢版 |
2022/05/30(月) 11:55:41.69ID:Bl/gVhRR0
大学の都心回帰は禁止しろ。これ以上都心を混雑させるな。
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c156-nubO)
垢版 |
2022/05/30(月) 12:30:37.65ID:Twf5cMlA0
私文なんてほとんど勉強しないんだから2年制くらいでいい
学費も浮いていいだろ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b9f-ckud)
垢版 |
2022/05/30(月) 12:36:11.17ID:GX2ZRHIB0
よく調べもしてないで受験まで分からずだったが
立地はよくて助かった 別のとこはもっと僻地で行く気しなかった
>>2
w
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9d2-H+e2)
垢版 |
2022/05/30(月) 13:32:14.57ID:GY75wxkh0
>>136
山手線右半分は学生ウケ悪いし
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-W4cT)
垢版 |
2022/05/30(月) 15:05:51.42ID:/PNrnpWh0
>>64
柏キャンパスが出来た時の流刑感はすごかった。

土がむき出しの所にポツンと 2 つの大きな建物が立っているだけ、
植垣や柵もなければ、道も仮設のもので、土があらわになっていて、
すごい風が吹くと砂塵が舞ったとか。さらに柏駅までのバス以外の
公共アクセスが無い。

本当流刑という言葉がにあうところだった。田無から来た人は
ギャップなかったかもしれないけれど、六本木から来た人に
とっては相当なものだっただろう。
0142ソクラテス (アウアウウー Sac5-/ndc)
垢版 |
2022/05/30(月) 15:19:11.15ID:ynVqAu2Ta
中央の場合文系キャンパスを殆ど手放したアホ経営だったのが運命を決定づけた
ヤバいくらいギャンブラーな大学で後に一橋を模倣したことが分かってきた…
色々身を弁えない大学なんだ
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1af-uCuR)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:30:29.89ID:Uw2flj2i0
>>143
慶應は、日吉キャンパスはマジで広大、開放感がある
なんせ敷地内に森があるくらいだし
三田キャンパスは狭いけど、なんというか、意識が高くなる厳然さがある
大学院もあるしな
日吉で遊んでた学生も三田に移ると、勉強する奴は勉強し出すし、就職狙う奴はインターンとかやり出す

ちなみに文学部は2年次から三田だから、日吉であまり遊べない
理工学部や医学部は知らん
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa23-kGDB)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:00:19.07ID:yk71YbNLa
>>101
地元の公立大になったよ
長万部キャンパス
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9f-nubO)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:03:27.02ID:DTVT1g9Q0
中央は色々と言われてるがまだマシな方
法政の多摩キャンはマジで周りに何もないし駅も遠い
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9d2-H+e2)
垢版 |
2022/05/30(月) 19:27:26.53ID:GY75wxkh0
>>145
体育会とかサークルによってはずっと日吉行くんじゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況