>>3

な なるべく冷静にしようと思い、息を4秒吸って8秒吐くようにしている

に 任命責任は私にある

ぬ 布マスクは洗剤で洗うことで、再利用が可能なことから、急激に拡大しているマスク需要に対応するうえで、極めて有効だ

ね 年金を充実する唯一の道は、年金の原資を確かなものにすること、すなわち経済を強くすることだ

の 農家の不安にもしっかりと寄り添い、万全の対策を講じていくことが必要だ

は 幅広く募っているという認識でございました。募集してるという認識ではなかったものです

ひ 一つだけ大きなミスをしてしまいました。エレベーターをつけてしまいました

ふ 「復興五輪」と言うべき本年のオリンピック・パラリンピックなどの機会を通じて、復興しつつある被災地の姿を実感していただきたいと思います。

へ 辺野古への移設、全く新しい基地を新たに増やすのではない

ほ 本日、我が党所属であった現職国会議員が逮捕されたことについては、大変遺憾であります

ま まさに、日本モデルの力を示したと思います

み みっともない憲法ですよ、はっきり言って。それは、日本人が作ったんじゃないですからね

む 無利子融資を民間金融機関に拡大するとともに、前例なき26兆円規模で納税や社会保険料の支払い猶予を行い、事業の継続を後押しし、雇用を守り抜いていきたい。

め 目指すは、新たな日常をつくり上げることです

も 森友学園の先生の教育に対する熱意は素晴らしいと聞いております

や 野次は止めてください

ゆ ゆずは9年の花盛り。このゆずまでは責任を持って大きな花を日本に咲かせたい

よ 読売新聞に書いているので、熟読していただければいい

ら 拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと私が言ったことはない

り 立法府の長であります

る ルールは守らなきゃ

れ Let me assure you the situation is under control.

ろ 論破をさせていただいた

わ 私や妻が関係していたということになれば、まさにこれは、もう私は総理大臣も、そりゃもう、間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということは、はっきりと申し上げておきたい