X



マスターカードCEO「デジタル通貨により、SWIFTは5年以内に消えるかも知れない」日本さんは間に合うのか? [624898991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa6b-W6cn)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:20:17.68ID:bDbFQDTda?2BP(2001)

SWIFT、5年後は存在しない:マスターカードCEOの発言が注目を集める【ダボス会議】
https://news.yahoo.co.jp/articles/00550ae2d8f4907c02dbca125779bdf607c393b5


ダボス会議に参加しているマスターカードのCEO、マイケル・ミーバッハ(Michael Miebach)氏は、暗号資産(仮想通貨)企業が主催した討論会に登壇。
1970年代から世界中の銀行を繋いできた送金・決済ネットワーク
「SWIFT」(国際銀行間通信協会)は5年後も存在するかとの質問に「No」と答えて、会場を沸かせた。


ミーバッハCEOは笑いながら答えたが、聴衆はシリアスに受け取ったようだ。


ミーバッハ氏は、グローバル・ブロックチェーン・ビジネス・カウンシル(Global Blockchain Business Council:GBBC)主催の討論会で、
クロスボーダー決済の未来と金融システムにおける中央銀行デジタル通貨(CBDC)の可能性について語った。


ダボス会議では、暗号資産はさまざまな討論会で頻繁に言及されている。
ダボス会議の公式討論会が開催される会場に続くメインストリート「プロムナーデ(Promenade)」には、
複数の暗号資産企業が出展、市場は低迷しているが、業界は存在感を示している。
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33e5-J8lo)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:50:57.68ID:bh/3NGcl0
>>41
SWIFTは現金のやり取りなんてしてないよ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-kNXy)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:14:52.32ID:/Tp7tQEqd
日本は質の低い独自規格乱発するから大丈夫
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b44-uKFR)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:26:04.19ID:qKuCNL+50
アメリカの気分次第で好き勝手出来るスキームはヤバいわな
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:03:51.04ID:CId8/zLD0
身元探られ放題のデジタル人民元とかヤバすぎて中国人以外使わないし
同様の理由でロシアや北朝鮮が中銀デジタル通貨を作っても誰も使わないから
結局経済力と信用のある西側の国がインフラ整備してやる以外普及の方法がないんだよ

というかロシアがでかい顔できたのは
西側が善意で作ったグローバルインフラにタダ乗りしてたからでしかない
ならず者国家ですら他のならず者国家を信用できないんだからそうするしかなかった
甘えもほどほどにしろよってことよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況