【悲報】少年ジャンプの新連載「アヤシモン」本当に打ち切りで終わるww [407370637]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
典型的な打ち切り漫画の最後のコマはわざとやってんのか🤔
>>3 買ってるやつ何見てんの?
知ってる作者尾田くんしかおらへんな
尾田くんもそろそろ終わったら?
あんまり描きたくないからむりやり面白くない話書いてた感じしたな
ジャンプ出たほうがのびのび描けそう
恋する遊戯王も来週終わり
ジャンプラ組仲良く打ち切り
>>3 ロボコがまだましって聞いたときは「うせやろ」と思っていたが
本当だったんだな
最近よくあるタツキっぽい絵柄だと思ったら結構歳行ってて経験豊富な元アシなんだな
まあヒロインは正直あんまり可愛くないしこの男のビジュアルじゃ女受けも厳しいだろう
キャラデザもうちょっと頑張れば違う未来もあったのかな
>>14 ジャンプで書きたくない漫画家なんているのか?大御所以外でさ
それ漫画家やめた方がよくね?
来週でしゅごまる終わるやろ?
新連載2本やからドロンドロロン生き残ったと思ったけど冨樫帰ってくるなら終わる可能性出てきたかな
ブラクロもう少し休んでくんねーかな
>>24 ケンモの敵つるの剛士の甥で
秋田書店で浦安鉄筋家族の担当をしていた元漫画編集者という
よくわからん盛り過ぎの経歴の人ね
打ち切り決まってから手抜き&言い訳やからもう何書いてもアカンわ
姐さん可愛いなくらいしか見るとこ無かったから途中で読むのやめた
そもそも虐待してた父親倒すために漫画読んで修行したっていうのがね
虐待て漫画チックのやつじゃなくてリアル虐待だし陰鬱なんよ
前作がアニメ化決まっとるんや!
放送まで持たなかったよ…
つまんなかったし…
地獄楽も途中からつまらなくなって見なくなった
地獄楽も面白かったのは最初だけで島の謎が解けたら単なる量産バトルマンガになったし才能ないわ
地獄楽描いてたやつと思えないぐらい無個性でつまらなかった
ジャンプラなら続いたやろ
本誌に連れてきた奴が悪い
3巻も出してもらえたんか
これでZIGAよりつまらなかったら漫画家やめろ
webの地獄楽面白かったのに
スパイもそうだけど見る目無いよな
最初から本誌でやれよ
この人気一極集中の時代に雑誌って形態自体があってないのでは
>>48 別のジャンプに行った
なんかほんま腹立つわ
アウトトリガーも別のジャンプ行ったし
地獄楽は面白かったのに…
この流れでサマータイムレンダのハイネとひづるのスピンオフを連載でやらんかな
やるにしても本誌よりジャンプラの方が良いだろうけど
ワンピが月一で休むの決まってるんだし
ワートリ本誌で月一連載でよかったのにな
どっちも健康の問題だししゃあないやろ
週刊連載マジシビアだな
連載までかこつけるのもものすごい競争率なのに数ヶ月で結果出せなきゃ用無しで切られるなんてサラリーマンじゃ考えられん
アヤシモンの人ヒットした実績あったのしらなかった
絵がどんどん雑になってったよね
週刊連載はやめた方が良い
>>3 短い間でしたが、とか駄文入れるくらいなら
尾田先生への感謝の言葉入れろ、お前船降りるか?⛴
>>3 ネウロの人の新作嫌儲でボロクソ言われてたのにセンターカラーで連載してんだな
しゅごまる3巻出せるのか
この人恋するワンピースに戻る方が収入も増えそう
>>61 当初からスレ立てられまくって絶賛やったやんけ
ジャンプ本誌なんて漫画家脂肪にとっちゃ東大以上のシャンゼリゼ通りなのに
つまらなくて打ち切りになると過去作アニメ化だろうがナルト作者だろうがハイ帰っていいよなのがむごい
読んだことないから内容の批判はやめとくけど
ドンは尾田先生に許可とったの?
あと、もまをすって何?
>>64 変わりはいくらでもいるって思ってる編集部の傲慢さと捉えるか
つまらないものはつまらないと即断する編集部の攻め姿勢と捉えるか
そんなことよりルリドラゴン第二弾出てるやんけ
あの読み切りめっちゃ好きで本誌連載したら絶対売れるだろって思ったレベルだったから嬉しい
地獄楽はほんと最初だけ
序盤謎解きありのサバイバル感出してたけど
すぐにありがちな能力バトルものみたいになってしまった
ジャンプラとか言うゴミの集まりw
無料で読めるから持て囃されてるだけw
>>73 本誌の看板貼れない奴らと比べたら圧勝してると思うんだがな
立ち読みで真ん中くらいまでしか読まないから
人気無いのは全く気が付かないまま消えていくな
>>70 確かに絵良かったけど連載だとこれ話続けられるか〜?って思ったわ
メイドラゴン的な感じでいくのかな
>>61 正直ネウロ暗殺に比べたら面白くはないが歴史学習漫画だと思えば悪くないって感じ
ジャンプでやらんでもいいけどそんだけ今のジャンプの層薄いねん
主人公がキモいし戦闘描くの下手なのに戦闘ばっかだし
>>78 まあ個人的には変にバトル要素いれないでゆるゆるコメディ枠でやってほしいわ
>>81 そうねゴリラ高校生みたいに日常描いてバトルとか書かないでほしいよな
>>29 元漫画編集者は知らんかったな
男前らしいね
守護丸とかいうの尾田の息がかかってんのかな
とっくに終わってても良さそうだが
変な音楽のやつと落語終わらせろや
しゅごまると高校家族とドロロンは終わらせるな
>>86 ドロロン一話だけ見たけどあの土俵で勝負するのはアイデア食い尽くされててキツいんじゃねって思ったけど上手くやれてるん?
地獄楽のアニメが放送されるまで安泰だとでも思ってたのかな
>>75 正直スパイファミリーが本誌連載されてたらあんなに大ヒットしなかったと思うよ
読者層が違うのとアンケートシステムで
デンジの失敗作みたいな主人公
どうせ良いやつなんだろうな~感しかない敵役
印象に残ったのはこのくらいかなー
本誌がWEB以下なのはどいうことだ?
webは読めるけど本誌はつまらないのだらけだな
しゅごまるスマホ地球の子
を先に打ち切れよゴミすぎ
なんでなん?最初の方しか読まなかったけどダメだったん?
林編集じゃないとやれないの?
>>3 PPPPPPセンターカラーって結構人気あるん?
最初の10話くらいまでしか見てへんけど即打ち切りなるかと思ってたわ
あやかしトライアングルジャンプラに左遷て言われるけどネット媒体の方が良いんじゃねえかなあの作品は
昔の打ち切りなんて最速10週で単行本1冊だったじゃん
3冊も出してもらえるなんて恵まれすぎ
>>101 それから持ち直して今ジャンプでも上位に面白いと思うわ
下にしゅごまると地球の子あるからすぐ死ぬことは無い
地獄楽も序盤は良かったけど途中から能力バトルになっちゃったからなぁ
>>3 もはやジャンプラの方がアニメ化作品多いのか
>>3 末期のガンガンかサンデーってラインナップじゃねえか
ここも廃刊する気か
ジャンプで妖怪ものは売れないなぬ~べ~だけは例外だけど
>>108 昔は更新後夜中0時から朝8時まで修正なしだったんだよ
今は最初から湯気がついてる
むしろ地獄楽アニメがあるから連載できたんだろうな
地獄楽も途中までは面白かったなぁ
>>65 PPPPPP面白いわ
絵も上手くなってるし
サカモト化けそうになってるけど
担当編集者が説得したんかな
最初はギャグよりの銀魂みたいなノリだったのに
PPPPPP最初やばかったけどいい意味で丸くなったというか読みやすくなって持ち直したな
妖怪と極道なんてのがスベる典型だった
地獄楽ではバケモンの正体不明な感じが上手かったのになあ
後半人間が押し寄せて駆逐しだしてからイマイチだったけど
ドロンドロンと妖怪ネタで被ってて、ドロンドロンのが早く終わりそうだと思ってたけどドロンドロンのが長生きするのか
>>3 すげえ…ワンピースと呪術以外聞いたことすらない作品ばっか
今のジャンプってこんななのか
週ジャンってまだ週刊誌のトップなんだろ?
なんか王者の風格を感じないラインナップだな
新連載が3つ始まって3つ目が生き残るっていままであったか?
快挙じゃないか?
ワンピもヒロアカも終盤やし呪術しかないやん冨樫助けてくれー
>>64 アンケート結果による打ち切りだから
淘汰としては至ってまとも
その結果大ヒット作が生まれる
自分の読んでる漫画が毎週上がる下がる気にしながら読むのつれーな
戦闘民族ジャンプフリークはそれが楽しいのか
>>131 面白い雑誌を作る気が全くないだけ
単行本とかいくらでも割られるし、編集も割ってるから収益に繋がらない
だから、唯一無二のキャラクター(のグッズ)を売りたい
アヤシモンはキャラとして売れるのが姐さんとナメクジみたいな舎弟しかいない
絵は上手かったがそれだけじゃ
駄目だと気付かされた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています