>>100の思考って実はAI開発が抱えてる課題なんだよね
これ見たら誰でも「増加傾向中の2万と減少傾向中の2万は違うに決まってんだろ、何いってんだこいつ」ってなるだろ?
今のAIってコイツと同じでその違いが理解できないんだよね、情報の重み付けっていうのができない

「夫婦と椅子の共通点って何?」という質問に対して普通の人間は「わからない」って答える
でもAIは「足の数が同じ」って答えてしまう、共通点ありと見做してしまう、これって欠陥なんだよね

人間の脳みそがこの結論出したら、それはアスペルガーっていう病気だから