X



公務員の平均年収って550万円くらいが妥当じゃね?底辺並みに下げろとは言わないが普通の民間並に下げろよ [623230948]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 564c-DMUd)
垢版 |
2022/06/04(土) 02:42:52.17ID:d9ZHLavm0?2BP(1000)

550万円が少なすぎも多すぎもしない妥当な平均年収ってものだ
クソド田舎の村役場で平均年収650万円とかあるのは明らかにおかしい
https://dmm.co.jp
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a194-GqnK)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:15:17.49ID:uwuHHDg80
>>104
昔、公務員の数を減らすって政党があった。
結果的にどうなったか?
減らされる対象になった公務員達が自分たちしか採用されない独立行政法人を設立させて、報酬等は自分たちで決められて、仕事を上から丸投げさせる構造に変えた。
結果的に国や地方公共団体が支払う歳出が増えた。
しかも国や地方公共団体がその行政法人の人事権を持てないからやりたい放題。
現状、人件費の高騰を招いているのは、天下る先の行政法人の報酬が高いからなんだよ。
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35a2-dDxI)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:15:23.97ID:1wgxPqCw0
先進国「労働者の給料を上げろ!」
日本「公務員の給料を俺たち並に下げろ!」

なぜなのか
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d10-R4cc)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:23:17.18ID:YcU6Bra80
>>101
具体的にどうぞ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1510-1xqW)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:31:03.20ID:0EUUp0+T0
うちの役所こんなもんだぞ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:33:18.53ID:leArq355d
頭悪い地方公務員きてんね
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9af-ZqXf)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:35:04.24ID:U6RbD3n10
役所の業務内容的には400万くらいが妥当では?
民間に委託したら、業務改革で人数半分以下にできるだろ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1561-GB9M)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:36:00.21ID:jayjIK1H0
クソど田舎で平均650なんてところないだろ ほんと妬みだけは一人前のゴミケンモメンはたちが悪いし頭も悪いわ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd72-h4Uq)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:42:29.56ID:hgBJKWwwd
田舎なんて100%縁故採用だからもれなく全員頭悪そうな顔してるしな
ついさっきまで百姓してましたって顔
そんで実家に金たんまりあって、家は親の土地に建てるからタダで
そんで公務員して650万もらえるから必要もないのにアルファード買うんだよ 黒色の。
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-ZlPv)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:00:07.61ID:mqw5+loXM
>>111
お前らの給料減らせば黒字だろ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:00:14.09ID:leArq355d
賃貸暮らしの貧乏な俺らから絞り上げた税金で家を余裕で買えるような高給貰うのを批判してるのに、それを妬みと言いはる地方公務員は本当に頭悪いわ
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4aa2-5VDJ)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:03:15.52ID:WEC2Kz900
>>106
じゃあ争点をそこだけにした候補出せよ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25af-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:05:07.55ID:5RhuXMej0
フロッピーみたいなオーパーツを使いこなさなきゃいけないんだから650万は妥当だね、俺だったら嫌だもん
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:07:18.64ID:leArq355d
さらっととんでもないこと言いだす地方公務員がいるな。嫌なら辞めれば
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98f-Q2/V)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:10:38.76ID:k1qFV2b+0
職種によるわ戦闘機パイロットは1000万超えててもいいけどペーペーの教育隊出たばっかですとかなら250万くらいでいい
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:12:18.38ID:UO3Va9yJ0
>>120
いうほど税金払ってないだろう。高所得者が言うならわかるが。貧乏人が支えてる部分は残念ながら少ない

正確に言うなら、個人の所得税は税収全体の30%。法人税が20%、消費税が35%、資産課税が15%
賃貸の貧乏人が税収に占めてる割合はかなり低い
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-sORA)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:13:00.25ID:2UQMp3Gk0
>>1
32歳で550万です(T ^ T)
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c10d-saTt)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:14:56.99ID:axvbwEAI0
550でも多すぎるだろ
あいつらも俺たち弱者男性と同じ年収300で暮らしていけばいい
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86fd-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:16:08.68ID:ur0X3Eox0
ケンモメンって老害公務員だから民主支持してるんじゃなかったの

国家公務員新規採用4割減 「若者いじめ」批判相次ぐ 2012/3/ 6 19:23
https://www.j-cast.com/2012/03/06124559.html?p=all

政府の行政改革実行本部は2012年3月6日の会合で、13年度の国家公務員の新規採用数を、
政権交代前の09年度と比べて4割以上削減する方針を決めた。

消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革を押し進める上で、「政治と行政の『身を切る姿勢』」を強調することが狙いとみられる。
人件費の高い中高年は手つかずのため、「若者いじめ」だとの声もあがっている。

例えば、記者からは、
「新規採用を減らすというのは、若い人の雇用を減らすこと。中高年をカットして若年層を守るという考え方もあるのでは?」
という声もあがったが、
「公務員の削減は難しい。民間でも業績が悪ければ、まず採用を抑制するのは普通」
また、
「より給与水準が高い高齢層に対して希望退職を募ったりはしないのか」
との声もあったが、岡田氏は
「問題意識は持っている。色々な議論をしているので、結論を申し上げるのは早い」
と、現時点では具体的な対応策は明らかにしなかった。さらに、記者から
「55歳以上の労働生産性を上げるために、何をするのか。そうでないと『若者にしわよせがいく』という批判が出る」
と念を押されると、岡田氏は
「採用抑制が若者いじめだとは全く思っていない」
と、不快そうに答えた。
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:19:19.93ID:leArq355d
だから何なのか?払う税金少ない奴は発言すんなとでも言いたいのか?

こっちは取られる税金と社会保険料で自殺寸前やねん。貴族ライフ楽しんでる地方公務員の給料半分にしてもらわんと素直に税金払えんわ。消費税も取られまくってるしな
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d10-R4cc)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:21:06.76ID:YcU6Bra80
>>119
その程度の話ならもう結構ですw
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-QFzI)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:21:49.34ID:vg34615OM
お前らのイメージする公務員が役所の窓口しかないのはなんでなの
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:24:01.90ID:leArq355d
>>134
何を極端かつ訳のわからないことを言っているのか?話にならない
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-Cvmm)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:25:10.53ID:3pYhZMSAr
>>1
大企業(資本金1億円以上10億円未満、ソースは立命館大学基準)に内定貰えた、これケンモメンなら十分すぎる成果だろ [623230948]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654257685/

こんなスレたてたくせに
やっぱり公務員に憧れてんのね🤣
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-ZlPv)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:28:29.66ID:mqw5+loXM
>>137
なるぞ。
公務員の給料下げれば、税金も下げれる。
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:28:47.93ID:leArq355d
>>137
根拠のない主張で話にならない。データはあるのか、あなたの感想ですよね、と言いたいが、これくらいにしておこう…とエキサイトし始めた自分に言い聞かす
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b63a-hlMP)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:29:53.12ID:X7aajiBe0
だからこそ今すぐにクサレ公務員貴族どもの徹底的合理化をすすめろって
おれの集合住宅地で新築戸建てを購入してる若い家族なんて公務員と大企業社員のお貴族様だけや
国家公務員だろうが地方公務員だろうが、公務員は数をぎりぎりまで減らして
給与は一般の派遣社員のレベルに合わせろ
いやだという公務員には辞めてもらえばいい
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-ZlPv)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:19.89ID:mqw5+loXM
>>143
論点ズレてるやん。
公務員の給料下がれば税金も安く出来て、民間人の暮らしが豊かになる。
https://sp.m3.com/news/open/iryoishin/996298?category=report

社会保障関連費36兆円
公務員の人件費25.5兆円


公務員の人件費高過ぎやろ。
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35a2-dDxI)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:33:00.75ID:1wgxPqCw0
>>140
あの政府が税金下げると思うの?
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-4uLX)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:33:59.82ID:L6Bh0rup0
>>146
障害者じゃないんだから他の要因無視すんなよ
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a13a-IK4Z)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:34:13.46ID:jl6F7Cyd0
報酬云々より終身雇用を廃止しろ
なんで一生公務員税金で暮らしますが通用するんだよせいぜい15年だろ
新卒一括採用もやめて普通の労働者が人生の一部を公務に捧げますでいいじゃないか
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:35:47.59ID:leArq355d
>>145
日本の国家財政を蝕む現代貴族である地方公務員の特権を奪えば日本は必ず復活する。それはめぐりめぐって必ず公務員以外の全国民の利益になる
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-ZlPv)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:35:57.71ID:mqw5+loXM
>>151
そんなの分かってるわw
赤字減らす為には公務員の給料を民間並みに減らすことも必要だろw
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6b0-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:37:24.68ID:lazJ/IxR0
公務員も非正規化を進めていて全体的には安くなってると思う
ただ正規職員に限っては何故か優良大企業と同じになるようにしている
国の職員なのだから国全体の平均で考えるべきなのに上位3割くらいの企業に合わせてるからな
まぁおかしいよな
公務員の安定性から給与はそんなに上げなくても優秀な人材は集まるだろうし
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sdea-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:21.70ID:j+ySgn2Id
>>141
妥当な金額まで下げろではなく妥当な仕事量まで下げろが正解だろ
公務員だって労働の対価として給料を貰ってる以上、労働をさせれば給料を払うのは当然なんだからさ

自治体財政難→人件費削減→職員減らす→行政サービス低下(業務時間短縮、有料化etc)

ここまで受け入れられてやっとまともな意見だと思うわ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:40:47.45ID:leArq355d
>>158
何を言いたいのかよくわからないが、地方公務員に変わる道義的に許せない富裕層が出てきたら、当然そいつは叩かれるであろう。その繰り返しの果てに平等が実現される
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15a2-m5EP)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:43:41.28ID:bOxgEy0I0
高卒のくせに生意気
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca85-tFO0)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:44:13.42ID:mkUV/n7u0
バブルの頃と同じ給料なんだろうな
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:46:32.95ID:leArq355d
>>164
勝手な思い込みだなーと思う。田舎の高すぎる地方公務員給与だけが普通の水準に下がるだけ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:47:50.67ID:leArq355d
>>168
貧しさというのは相対基準。全員貧しいは全員金持ちであることと同意
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a156-cwPQ)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:52:12.16ID:k4lkfxMG0
逆にもっと上げろよ。みんなで貧乏になってどうすんだよ
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:52:19.86ID:leArq355d
>>174
現場とやらで見てきた成果を教えてほしいですな
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:55:20.85ID:leArq355d
>>175
富裕も貧困も相対的なもの。全員が同じ給与水準ならそれに合わせて世の中の価値も変わる。

今、日本にとって一番必要な事は現代貴族である地方公務員を引きずり下ろす革命
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:56:46.77ID:leArq355d
>>179
それはこっちのセリフかな?
もしかして現場とやら見てないとか?
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:01:16.99ID:leArq355d
>>182
確かに。頑張った富裕層は金持ちになっていい。地方公務員という試験を頑張っただけで公僕の本分を忘れた現代貴族は引きずり下ろしていい。
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:07:37.54ID:leArq355d
>>186
そやな。竹中にはムカついてるけど民民共産れいわN国が全く頼りにならない今、マジで維新に投票考えてるわ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:24:44.14ID:leArq355d
低収入だからこそ取られる税金と社会保険料のせいで金がなく、今、命がかかっている状態。ヘタしたら自殺。そういうことは俺らから絞った税金で贅沢生活の地方公務員貴族様にはわかりまへんわな
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-0Gpz)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:29:20.01ID:BKP3Nb0UM
公務員は定年までなかなかやめないだろうから平均と中央値は近いのかな
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-34gu)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:29:39.57ID:2NiGBYj10
派遣も含めりゃそのぐらいになっているんじゃないの?
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d06-haIa)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:32:46.07ID:SqQ2Xzwa0
>>112
どんどん派遣に置き変わってるのに?
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMf2-ccQo)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:33:44.73ID:l6ZcGhVuM
1000万届かない程度がいいよ。
1000万届かないのが公務員と馬鹿にされる未来が待っている。
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-CFo2)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:33:47.06ID:/IM3E9Q9d
給料下げて人数増やすのが1番だろ
業務委託辞めさせろ
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd72-h4Uq)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:40:06.73ID:hgBJKWwwd
いやな仕事 → 外注
面倒くさい仕事 → 非正規職員

自分らの給料さえ確保されれば他人はどうなってもいい
そういう風潮が自民党の政治で蔓延した
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1add-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:44:45.45ID:I0euflq+0
本来このくらいもらえて当たり前ってことだろ
失われた40年って言いまわしってホント便利だなあ
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d16-DCdc)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:51:04.44ID:tSeomJwn0
今は公務員は公立教員含め不人気だからな
低倍率、定員割れ、辞退

若者曰く、公務員はダサいんだそうだ


【悲報】国「すまん、公務員試験の倍率過去最低だわ」若者の公務員離れが深刻に………………………。
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653394098/
【若者の公務員離れ】国家公務員一般職の受験者、5年連続減少…過去最少を更新 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621227269/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/
超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【雇用】なぜ?東大生の“官僚離れ”
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554729557/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
自衛隊の志願者数が定員割れ、誰が原因なの? [136561979]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531801655/
【防衛省】自衛官採用数、4年連続計画割れ 国防力確保に不安、少子化も背景
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526210553/
【悲報】刑務官、ガチのマジで人出不足らしい。ケンモメンも受けてみたら? [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523528078/
若者「警察官・消防士・自衛官は仕事きつそうだからなりたくない」 [331464139]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537225906/
【人手不足】大和堆で活躍の海保9管 新人獲得に四苦八苦 「内定辞退率」は脅威の93% 横浜など都心の海保は人気
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571715579/
公務員でも人手不足が深刻 市役所の土木職に人が集まらない [331464139]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541849482/
【悲報】売り手市場で地方公務員の待遇がクソ化、公務員になるやつはバカ [226456927]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536052117/
【小学校教職】「多忙な教職」学生敬遠、公立小の採用倍率低迷…教委「質の低下」に危機感 受験者争奪戦
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558501128/
【教育】公立小中、先生が足りない 全国で1241件「未配置」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564953300/
【教師になりたくない!】教員採用の競争率、過去最低 公立小、民間好調のバブル期並み
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577096412/
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:53:15.62ID:leArq355d
本来、公僕のあるべき姿は失業者のセーフティーネット。最低賃金あたりの水準で働きたい人は全て採用。儲けたいら辞めろ。ジャップ国以外はだいたいそんな感じ

ジャップ国の地方公務員貴族は500万円だの600万円だの1000万円だの、いったい何を勘違いしているのか。ちなみに教員や警察等の専門職の高給は許さんでもない
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a95-ft2X)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:56:04.02ID:jqYMa9xl0
責任とらないなら無給でやれよ
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:56:24.50ID:leArq355d
>>16
失われた30年の原因と責任の所在は、いわばまさに地方公務員の高給維持
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況