X



安倍晋三「国の借金1000兆円超えても心配しないで」「20円で1万円札が刷れる。その結果、デフレからインフレに変えることができた」 [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:44:12.82ID:NetsNvSQ0
>>439
それと東日本大震災とリーマンショックが日本のGDPや雇用、賃金、との関係性
の証拠と何の関係があるんだい?
しかもそれまずもってお前の感想で「証拠」じゃないよね
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:44:14.73ID:vxrmOYQ00
>>433
URL貼れなかったから
労働力調査(基本集計)2020年(令和2年)平均結果の要約

で検索してみ

ここの数字だと
2012年から2020年で
医療介護、情報通信、公務員で220万人増えてる
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:44:53.23ID:fJB+VGra0
>>438
労働力調査の基本集計にはもっと細かな産業別就業者の内訳がある
たとえば医療福祉といっても製薬業界のような雇用や再生医療のような産業がある
高齢化要因とは全く関係ない業界がある
それゆえ弁別するために福祉に絞ったカテゴリを見て比較している
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85c9-+66E)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:45:28.17ID:aOjBPiNp0
日本国馬鹿代表
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:45:34.64ID:vxrmOYQ00
>>433
すまん
220万じゃなく240万弱だった
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:45:57.64ID:fJB+VGra0
>>440
ああ、君は金利が派生需要の為替レートを減価させて
総需要を増やすって基本が理解できないのか
0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85c9-+66E)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:46:02.03ID:aOjBPiNp0
>>1
なんでナマポ削ったんだ?
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:46:35.45ID:NP7YCT5s0
>>436
だから、そういうのは一般に「相対的な関係」というの
絶対的とは、もう価格がどうとか生産性がどうと関係ないそれこそ「市場を独占」してる場合

手取り足取りだなー
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:46:42.46ID:fJB+VGra0
>>441
>>442
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:46:49.35ID:vxrmOYQ00
>>442
医療介護はどっちにせよ高齢化産業なんだし細かく分ける必要はないよ

そうやって自分に都合のいいデータだけ集めて成功した
雇用が増えたと言ってるだけなんだね
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:47:09.22ID:NetsNvSQ0
>>445
話をそらさないで
俺がさっきから聞いてるのは
東日本大震災とリーマンショックが日本のGDPや雇用、賃金、との関係性
の直接的な証拠なわけでね
中卒には日本語が難しすぎたかな?
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:47:51.08ID:fJB+VGra0
>>447
わろた
比較優位と絶対優位の違いも知らんのか
まじで草
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:48:52.16ID:NetsNvSQ0
誰がどう考えたってリーマンショックと東日本大震災が日本の経済社会に
影響を与えたのは皆無(微弱)だったなんて論出せるわけないだろ
馬鹿だなあ
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:49:16.23ID:vxrmOYQ00
>>448
まあ雇用が増えたと言っても
ほとんどはアベノミクス関係ない産業だね
高齢化が進んだり情報化が進むと増える産業の雇用が増えてるだけだったのが実態だった
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:49:28.43ID:fJB+VGra0
>>350
まじで経済学わかってないんだな
金利を下げると投資が増えて雇用が増えるという関係すらわからないのかー

https://i.imgur.com/u12Fa4c.gif
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 868f-QkBI)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:49:45.44ID:4W/tTBXO0
安倍って円安円高が何かすら理解してないんじゃない?
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:49:48.82ID:fJB+VGra0
>>450
まじで経済学わかってないんだな
金利を下げると投資が増えて雇用が増えるという関係すらわからないのかー

https://i.imgur.com/u12Fa4c.gif
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:50:05.91ID:vxrmOYQ00
>>454
増えた雇用の中身を精査すると
アベノミクスは関係なかったって落ちだよ
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:50:31.42ID:NetsNvSQ0
恐慌大災害下に比べて雇用が増えたのはアベノミクスのおかげです
とかなわけねーだろバーカ
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:50:33.96ID:fJB+VGra0
>>453
ええと、だから円高時のほうが介護業の伸び率が高く
円安のほうが伸び率が減り
介護以外の産業のほうが伸びてるんだが
まじで笑うんだが
0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:11.48ID:fJB+VGra0
>>457
わろた
金利を下げて貸出を増やす政策に
特定産業なんて関係ないんだが
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:50.85ID:vxrmOYQ00
>>459
医療介護、情報通信、公務員、教育が雇用が大きく増えてて
これで270万人程度増えてる
他はほとんど横ばいだぞ
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:09.62ID:NetsNvSQ0
>>456
日本語わかる?
俺がさっきから聞いてるのは
東日本大震災とリーマンショックが日本のGDPや雇用、賃金、との関係性がなかった
ていう直接的な証拠なわけ
そんなことありえるわけねーだろバーカ
捏造グラフ貼りまくる暇あったら中学校からやり直せ
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:18.68ID:fJB+VGra0
総需要が増えなきゃ総供給側の増える余地がないって
簡単な話すらわからないのが頭お花畑の
ドルベース経済学なんだな
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-Apbd)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:26.48ID:ZrCGhHA10
■産業別就業者増減数(万人、2012Q4〜2021Q4)

○卸売業,小売業       10 (うち外国人労働者 16)
○製造業              13 (うち外国人労働者 20)
○建設業          -32 (うち外国人労働者 10)
○サービス業(他.)      -17 (うち外国人労働者 20)
○情報通信業          80 (うち外国人労働者 4)
○社保・社福・介護業    97 (うち外国人労働者 4)

出典:総務省「労働力調査(基本集計)四半期」 2022.2.1、厚生労働省「「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和3年10月末現在)」2022.1.28
https://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt05-05.xls
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23495.html
注 コロナ後まで。日本人就業者に限ると卸売業,小売業及び製造業も純減
0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:34.70ID:vxrmOYQ00
>>460
数字を見る限り関係ないように思える

雇用が増えた270万人の産業は医療介護、情報通信、公務員、教育
だからね
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:53:38.96ID:NetsNvSQ0
>>463
答えに詰まったら念仏かよw
馬鹿は中学校からやり直せ
0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-ZlPv)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:54:09.39ID:3w11PSHUa
もう喋んなこの阿呆!
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:54:28.12ID:fJB+VGra0
>>462
まさに経済学における理論から直接的実証をしてるんだが
君には経済学が難しかったねー
均衡金利=均衡雇用量
実質金利を引き下げて雇用を増やす政策がリフレ政策っていう
そして為替は短期の金利平価の派生需要で下がる
円高になってる時点で人災なのよ
世界は実質金利を引き下げて一生懸命自国通貨安に誘導する中
日本だけできなかったそれが名目GDPに現れてる
0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:55:19.59ID:vxrmOYQ00
>>469
均衡金利にしないと
医療介護、情報通信、公務員、教育の雇用は増えないの?
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:55:22.58ID:fJB+VGra0
>>466
わろた
金利が特定産業に影響すると思ってんだな
0472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:03.02ID:fJB+VGra0
>>470
まじでバカなんだな
総需要が増えないで
求職者が増える、総供給側が増えたら失業ですわ
0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:23.69ID:fJB+VGra0
総需要と総供給という経済学の基本すら理解してないってやべえな
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:42.34ID:NetsNvSQ0
>>469
おまえは均衡金利一神教かよw
困ったら念仏唱えれば助けてくれるとか相手が理解してくれるとか
そんなわけね−だろ
おまえ本当に馬鹿なんだな
知能指数が90あれば東日本大震災やリーマンショックが日本の経済社会に
影響与えなかったなんて論恥ずかしくって出せるわけね―じゃん
0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:57:43.59ID:fJB+VGra0
>>474
世界はリーマンショックも関係なく普通に名目GDP増やしてるからな
だから人災なのよ
普通は災害が起きても雇用を減らさないように総需要管理政策で総需要を
維持する
それをしてない

だから人災
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:45.03ID:fJB+VGra0
まじで需要刺激政策がなんのためにあるのかすら
わかってないの笑うんだが
0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:59:39.44ID:fJB+VGra0
穴が空くとわかってるのに、穴を明けたまま放置してたのが民主党時代な
世界は必死に金利を引き下げ、自国通貨安に誘導し、財政支出をして穴を埋めた
0478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:59:42.18ID:vxrmOYQ00
>>471
金融緩和で下がった金利は0.5%程度だぞ

内閣府のマクロ計量モデルの分析で1%金利が上がっても
失業率は0.01%上がるだけと言う結果を出してる
6600万人の0.01%と言うと6600人だぞ
金利1%上げて6600人失業者が増えるだけ
0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-JrRZ)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:59:47.95ID:CaS4wsQSM
>>455
右肩上がりのグラフなら何でも良いと判断する程度の知能しかないからな
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:00:34.93ID:NP7YCT5s0
>>472
> 求職者が増える、総供給側が増えたら失業ですわ

失業じゃなくて低賃金
低賃金の雇用が増えたの
0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:00:39.34ID:vxrmOYQ00
>>472
何%金利を上げて何人失業者が増えるかと言う問題だろ
内閣府の計量モデルでは
1%金利上げても6600人だぞ
0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:01:27.60ID:NP7YCT5s0
>>1
> 安倍元首相 国の借金1000兆円「心配しないで」

なんなのこの馬鹿
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:03:00.99ID:NetsNvSQ0
>>475
リーマンショックはアメリカより遅れて入ってきて未曽有の大災害直撃だからな
日本の場合状況は違うだろ
リーマンショック時は世界的に実質GDP下げてるしな
0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:05:05.53ID:vxrmOYQ00
内閣府の計量モデルから単純に逆算すると
金融緩和で0.5%下がった金利で
増える雇用は3300人と言う事になる。

ほとんど無意味な政策だった訳だ
0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:06:52.53ID:fJB+VGra0
>>478
そら日本は失業を非正規雇用という形でバッファがあるし
求職を諦めて非労働力人口化するからな

だから失業という形ではなかなか現れない
しかし投資で見ると短期金利の1%の引き上げは三年目で
設備投資を6.31%減らすのがわかっているし
貨幣供給量を減少でも同様に設備投資を減らすのがわかっている

経済ってのはスパイラル構造なので投資不足でデフレになり
生産性が上がらず、実質金利が上がるとまた投資が停滞して
需要が不足していく
これがどんどん雇用の劣化させていく
0487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:07:42.50ID:fJB+VGra0
>>485
失業率ってのは雇用増と一致しないよ
0488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:08:37.14ID:fJB+VGra0
>>484
日本は名目GDPを下落させて実質GDPが下がってる
これは世界とは別ということ
日本だけ需要不足のデフレで下げてる
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:08:45.09ID:vxrmOYQ00
>>486
失業者に表れにくいと言う事は
つまり君の言う金融政策のおかげで何百万人もの雇用が増えたと言うのは大ウソだった訳だね
内閣府の計量モデルと君の主張にはあまりに乖離があり過ぎる
事実関係を精査して正しい主張をしないとダメだ
0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-Nrcn)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:09:39.69ID:F/n9W6Cbd
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチンは2回で大丈夫
→ワクチン2回の抗体量では流行しているオミクロン株に対抗できません。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します。
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください。
厚生労働省 3回目のワクチン接種の効果について
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
・未接種者の感染率が低い
→ワクチン接種者の方が低いです。オミクロンに効果のある3回目では大幅に感染率が下がっています。またワクチンの本来の目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。
厚生労働省 感染率 修正済みデータ
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:10:06.10ID:vxrmOYQ00
>>487
そう言う屁理屈はいいから
内閣府の計量モデル分析の結果からすれば
金利を1%上げてもほとんど影響はないに等しいのが実態だ
つまり金利を1%下げても大して雇用は増えないと言う事になる訳であり
異次元緩和の効果はないに等しい訳だ
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:10:31.72ID:fJB+VGra0
>>480
所得格差は縮小して
実質可処分所得も過去最高だよ
民間給与実態統計調査で見ると
賃金分布も改善されてる

例えば年収300万以下の男性の割合

2008年 22.3%
2012年 24.3%
2018年 20.9%
2019年 21.9%
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be0d-HaPV)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:10:46.85ID:LGRPZu6L0
こいつ真面目な顔して
お金はいくらでも刷ればいい
とか平気で言ってくるから
底が知れない
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:11:26.49ID:NP7YCT5s0
>>475
> 世界はリーマンショックも関係なく普通に名目GDP増やしてるからな

おまえはバカか
0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:11:37.28ID:fJB+VGra0
>>489

デフレだと雇用がわかりにくい
インフレだと雇用が増えるのがわかる
例えば失業を見るとこんな状態

> 第1-3-4図では失業者数の減少要因を労働力人口と就業者の増減に要因分解しているが、
> 2012 年末までは、就業者の減少が失業者数を押し上げる傾向にある中で、
> 労働力人口の減少(非労働力化)が失業者数を押し下げる方向に寄与していたことが分かる。

> 他方、2013 年以降は、前述した労働参加の拡大による就業者数の増加が失業者数を
> 押し下げる方向に寄与する中で、労働力人口の減少の寄与は縮小し、2016 年半ば以降は、
> 労働力人口 が増加に転じ、就業者数の伸びによって失業者が減少する姿となっている。

https://www5.cao.go.jp/keizai3/2016/0117nk/n16_1_3.html
https://i.imgur.com/d6n8YYR.jpg
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-TpYW)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:12:24.63ID:aLjWaCcH0
狂ってる
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:12:54.46ID:fJB+VGra0
>>491
あのね、内閣府のマクロ経済学のモデルに
貨幣供給もあるでしょ、金利もそもそも
実質金利で1%以上引き下がってる
その上相対的な実質金利差もある
為替レートの減価という形で現れる
これも内閣府の計量モデルにあるでしょ
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:14:22.72ID:NP7YCT5s0
>>492
> 所得格差は縮小して

経済成長してる国は例外なく所得格差は「拡大」して推移します
君、こういう常識がないよね?なんでかね
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1511-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:14:57.93ID:1Q77F7cJ0
金刷れば大丈夫っていうやつほどその後のこと考えてない
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:17:58.56ID:vxrmOYQ00
>>495
内閣府の計量モデルだと金利1%上げてもGDPは0.1%しか下がらない
500兆円の0.1%と言うと5000億円だぞ

5000億円の労働分配率50%として
2500億円が人件費としよう。
一人年収500万とすると雇用で言うと5万人と言う事になる訳で
金利1%で5万人が標準賃金として増減する数になる。
0.5%だと2.5万人だ
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:18:16.93ID:NP7YCT5s0
>>495
> インフレだと雇用が増えるのがわかる

デフレ期を「インフレだ」と見做しててワロタw
なんなのこいつ
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-Apbd)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:18:50.52ID:ZrCGhHA10
■実質長期金利(%)

2012年 -0.1
2013年 -0.3
2014年 -0.4
2015年 -0.5
2016年 -0.5
2017年 -0.5
2018年 -0.5
2019年 -0.5
2020年 -0.4
2021年 -0.4

資料:JCER「ESPフォーキャスト調査(12月特別調査)」、財務省「国債金利情報」2021.12.31
http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/interest_rate/index.htm
https://www.jcer.or.jp/esp-forecast-top
注 12月時点。予想物価上昇率にESPフォ長期使用
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:20:04.43ID:vxrmOYQ00
>>504
異次元緩和で下がった実質金利は0.4%だね
となると内閣府の計量モデルからすると
2万人雇用が増える結果になる

たった2万人だぞ
何百万人と言うのは大ウソだった
0506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa11-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:20:43.03ID:kRsNefqCa
コロナと戦争でインフレになったのをまるでアベノミクスの手柄でインフレになったように歴史改変してるの
本当に悪質だと思うけどねえ
こんなの在任中のデータ見れば一瞬でバレるのにマスコミが検証も批判もしないからな
0507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d96-fRWr)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:21:10.29ID:wy1YIAcb0
こいつもう首相じゃないのに未だに偉そうにしてるのは何なの
0508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:22:34.35ID:NP7YCT5s0
>>488
> 日本だけ需要不足のデフレで下げてる

デフレ下の経済にサブプライム危機が来た、ってので済む話
君の主張は「デフレ下の経済にサブプライム危機が来」ると、インフレになるはずという
珍妙なもの
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:23:16.87ID:NP7YCT5s0
>>507
馬鹿だから
0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a56-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:24:10.90ID:xdJsytUg0
「安倍さん、物価が上がったからさぁ
ビール1本の値段が100,000円に変わったんだよ!」
0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:25:36.21ID:vxrmOYQ00
リフレ君もさすがに内閣府の計量モデルを出されたら逃げるしかないか
具体的数字を出されると
ふわっとした事を言って逃げる訳には行かないからね
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-TpYW)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:27:49.75ID:aLjWaCcH0
ジンバブエ円・・・じゃなくて1億日本ドルを見られるね
0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cac5-Fj6q)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:28:21.62ID:/4trV0b80
こいつからは10万円もらったからそこまで嫌いではない
菅や岸田からは1円ももらってない
0516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:28:22.45ID:fJB+VGra0
>>498
頑張ってIMF論破してくれ

Our work built on the tentative consensus in the literature that
inequality can undermine progress in health and education, cause investment-reducing political
and economic instability, and undercut the social consensus required to adjust in the face of
shocks, and thus that it tends to reduce the pace and durability of growth.

https://www.imf.org/external/pubs/ft/sdn/2014/sdn1402.pdf
0518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:29:28.86ID:vxrmOYQ00
内閣府の計量モデルを見る限り金融緩和の効果はほぼないに等しい

その代わり本来投資家が取るべき600兆円近くのリスクを
日銀短期預金に付け替た事で日銀が被る事になり金利を上げようにも
身動き取れないようにしてしまった
金融政策に爆弾を抱えるだけの結果でしかなかった訳だ
0519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:29:59.27ID:fJB+VGra0
>>505
>>497
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:30:41.25ID:fJB+VGra0
https://i.imgur.com/tHqvJcp.jpg
0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:31:06.18ID:fJB+VGra0
>>503
アベノミクス以降はデフレータ改善してますよ
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:32:04.19ID:NP7YCT5s0
>>516
そのコピペは、「成長の結果としての格差を放置するな。この不平等を放置すると
成長の持続可能性が失われる」だ
0523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:32:10.30ID:vxrmOYQ00
>>519
反論になってない
内閣府の計量モデルを見る限り
金利1%上げてもGDPは5000億減るだけ
アベノミクスの雇用に与えた効果で言うと2万人程度でしかない訳だ

効果があったかないかと言えばあったかもしれないが
ほぼ無意味の政策で金融政策にとんでもない爆弾を抱えるだけでしかなかった
リスクとリターンで言うとリターンはほぼ無し
リスクは無限大と言う馬鹿げた政策だった
0524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:33:00.36ID:fJB+VGra0
>>522
不平等は、健康や教育における進歩を損ない、投資を抑制する政治的・経済的不安定を引き起こし、
経済成長を阻害するという文献上の暫定的なコンセンサスを構築した。
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:33:54.69ID:fJB+VGra0
>>523
反論になってないのは君だよね
経済はスパイラル構造の意味もわかってないし
0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:34:33.99ID:fJB+VGra0
金利が複利構造なのも理解してないの
まじでバカなんだと思う
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a905-X9cr)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:35:12.45ID:vKVzVqdM0
スタグネーション下のインフレに何の意味もないんだが?
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:35:19.96ID:NP7YCT5s0
>>506
> コロナと戦争でインフレになったのをまるでアベノミクスの手柄でインフレになったように

わるいインフレだということは政府も日銀もわかってるから
まあ安倍さんはどうか知らないが
0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:36:00.72ID:vxrmOYQ00
>>525
スパイラルが起こると言っても金利1%上げる事でGDPに与える影響からすると
ほぼ無視できるレベルだ

ほぼ無視できるレベルを大袈裟に言って
金融緩和させようと君のようなリフレ派は誤魔化して言ってるだけでしかない

そもそもアベノミクスで何百万人もの雇用が増えたと言うのが内閣府の計量モデルを見る限り
大ウソだった訳で
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:36:01.33ID:NP7YCT5s0
>>525
> 経済はスパイラル構造の意味もわかってないし

なんなのおまえw
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:37:41.16ID:NP7YCT5s0
>>524
だから政府はなんとかしろ、って趣旨なの
君はトンチンカンなリンクを貼ったの
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 550f-jm1K)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:38:51.27ID:/gZ3aJwS0
こいつもうMMT論者だろ > 安倍晋三

れいわに移籍しろよwww
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-JrRZ)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:41:08.26ID:CaS4wsQSM
安倍「つまりこの20円で1万円分の買い物ができるわけであります!」
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:41:11.52ID:NP7YCT5s0
>>524
> 不平等は、健康や教育における進歩を損ない

この不平等(inequality)が、成長によって起きる「格差」を指してるの
こんなローコンテクストの趣旨すら誤解するってどういう・・
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35a2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:44:06.83ID:fJB+VGra0
>>529
為替、金利、貨幣供給量って言ったよね
君何度も無視してるけど
例えばOECDのinterlinkモデルで
為替の影響見てみようか

https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/img/09f12130.gif
0537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:46:50.71ID:NetsNvSQ0
1人グラフ捏造したり均衡金利を念仏のように唱えて頑張ってるネトウヨがいるけど
かつて1人当りGDP世界一だったわ―国が小泉期、安倍期に順位落としまくって
名目順位で28位
かつて日本の10分の1の賃金だった韓国にアベノミクス中に賃金で抜かれ、
1人あたりGDPも今年抜かれるの確実ってゆう結果が出てるから
怪しげなグラフ程度じゃ「アベノミクスが失敗だった」てゆう総括から
逃れられないのよね
0538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:50:24.56ID:vxrmOYQ00
>>536
それは実質GDPなのか?
名目じゃ付加価値の増加はないから雇用に与える効果はないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況