X



安倍晋三「国の借金1000兆円超えても心配しないで」「20円で1万円札が刷れる。その結果、デフレからインフレに変えることができた」 [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:35:06.31ID:DCiJWHY20
>>610
そうやってデマ印象操作、捏造し続けるといい
0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:35:43.42ID:NP7YCT5s0
>>608
90年代ですら1%に届いてない、それが日本
間違った知識からトンチンカンな主張してる
0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:36:14.19ID:DCiJWHY20
>>611
例外なく経済成長すれば格差が拡大するといった君には
よっぽど都合悪いようで草
0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:36:30.20ID:NetsNvSQ0
>>612
つて1人当りGDP世界一だったわ―国が小泉期、安倍期に順位落としまくって
名目順位で28位
かつて日本の10分の1の賃金だった韓国にアベノミクス中に賃金で抜かれ、
1人あたりGDPも今年抜かれるの確実

どこがデマなん?解説してみろよ逃げるなよ
0616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:36:45.54ID:NP7YCT5s0
>>608
> ちなみにアベノミクス間は2%大なので普通に低成長です

アメリカの成長率、ちょっとググって来い底辺
で、常識的な数字の感覚つかんでこい
0618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:37:16.58ID:DCiJWHY20
>>615
>>607
0619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:37:53.20ID:NetsNvSQ0
>>613
それは自民党政治が世界の他の主要国に例が他にないくらいクソな経済政策を
続けたせいでしょ
もちろんアベノミクスも例外ではない
0620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:38:23.80ID:DCiJWHY20
円高デフレで上がるゴミ指標を用いて捏造印象操作をし続けるのが ID:NetsNvSQ0
ちなみに民主党時代はデフレ脱却を掲げてたんで
0621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:39:05.84ID:NetsNvSQ0
>>618
民主党がどうとかそんなことは聞いてないよ?
自分で適当に論足さないで
俺が言ってるのは
「かつて1人当りGDP世界一だったわ―国が小泉期、安倍期に順位落としまくって
名目順位で28位
かつて日本の10分の1の賃金だった韓国にアベノミクス中に賃金で抜かれ、
1人あたりGDPも今年抜かれるの確実」
なわけでどこがデマなのって聞いてる
0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:39:13.83ID:NP7YCT5s0
>>614
> 例外なく経済成長すれば格差が拡大するといった君には

底辺「あ、日本、むっちゃ成長してるやん!格差も縮小してるw」
ふつうはおかしいとなるんだがw
0623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cab8-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:39:37.74ID:Hc/NSxkV0
日本の国際競争力順位

1990年 1位
1995年 4位
2000年 21位
2005年 19位
2010年 27位
2015年 27位
2020年 34位

GDP並みに低下が著しい日本の国際競争力
0624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:39:52.82ID:NetsNvSQ0
>>620
GDPがゴミ指標なら正しい指標って何なのw
0625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:40:31.19ID:DCiJWHY20
>>621
私はドルベースのゴミ指標を用いてデフレを推進するゴミです
まで読んだ
0626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:40:45.32ID:NetsNvSQ0
GDPがゴミ指標wwwww
やばい面白すぎる
0627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:41:20.56ID:DCiJWHY20
>>624
私はドルベースで世界を見るのが何がなんでも正しく
円高デフレが大好きで日本の実態経済を衰 ID:NetsNvSQ0 退させたいです
まで読んだ
0628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:41:41.91ID:NetsNvSQ0
平均賃金がゴミ指標でデマwwwwww
ヤバイ面白過ぎるwwwww
0629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:41:55.23ID:NP7YCT5s0
>>619
君は「2%で成長」をわるいことみたいに言ってる
もし2%で成長してたら、日本はこんなに財政悪化もせず消費も冷え込んでない

常識的な知識もセンスもない
0630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:42:32.89ID:DCiJWHY20
ドルベースで見るのがただしいなら
世界中が利上げして自国通貨高に持っていってる
0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:42:39.92ID:NetsNvSQ0
馬鹿って面白いのね
毎日楽しそうでうらやましいわw
0632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:43:01.32ID:DCiJWHY20
バカにとってはドルベースで見るのがただしくて
面白いらしいな
0633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:43:57.54ID:NetsNvSQ0
>>630
いま世界中で利上げして通貨高にしてるだろ
どこの星の人なん?
0634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:43:58.41ID:DCiJWHY20
もちろん世界中はドルベースで見るのがただしいなんて
思ってないのでリーマンショックのときにどんどん利下げして
自国通貨安にしてドルベースの下落圧力をかけた
0635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:44:23.25ID:vxrmOYQ00
>>598
そもそも第一次安倍政権の時は1ドル110円程度だった訳で
第2次安倍政権時と同じ程度のレートだろ
金利が1%下がっても
大してGDPにも雇用にも影響を与えない
内閣府の計量モデルを見る限り

となると
民主党時代に大幅に民間給与が悪化して無ければ回復もない訳だが
たった3年で急激に変わる訳ないから
アベノミクスと給与改善は関係ないと言っていいレベルだろ

君は嘘や捏造を行って民主党が悪いアベノミクスが成功したと言いたいだけだ
0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:44:33.89ID:DCiJWHY20
>>633
世界中で利上げしてるんだ!
だからただしいんだ!
それドル防衛してるだけなんですが
0637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cafc-QSuy)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:45:17.82ID:YHoutmOo0
はよ殺されろ
0638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:45:45.69ID:NetsNvSQ0
リーマンショックと東日本大震災の後にアベノミクスがきてるからな
恐慌災害からの自然復旧を安倍が横取りしてる感じ
0639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:46:46.63ID:DCiJWHY20
バカ「世界中で利上げして自国通貨高に誘導している!」
俺「ドル建て債務が多い国はドル建て債務が払えなくなるからです、日本はドル建て債務なんてほぼないですよ」
0640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:46:59.43ID:NetsNvSQ0
>>636
いや「ドルベースで見るのがただしいなら
世界中が利上げして自国通貨高に持っていってる」
ってお前が行ったんだろw
今世界中利上げしてるんだけどそれはどうなん?
0641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c619-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:47:03.95ID:2MkZK0y00
クルーグマンもインフレターゲットっていってたよな。
あいつも戦犯だよ。静かに逃げてるけどさ。
確かあいつが日本に来た番組で、財務省の連中はインタゲには懐疑的だったそうな。
ノーベル経済学者なんてろくな奴がいねぇ。
0642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:47:16.60ID:NP7YCT5s0
>>630
「ドルベースで見る」ってのは、たんに交換比率で換算するだけのこと
君は「換算するな」と主張してる

換算するなってなんの意味があるのw
0643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:48:10.19ID:DCiJWHY20
バカ「世界中で利上げしている!!」
俺「歴史に学べばコストプッシュの中で利上げなんて馬鹿げてるってわかりますよね」
0644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:48:35.93ID:DCiJWHY20
馬鹿げてるけど利上げせざるをえないのが世界
ドル建て債務が多いので
0645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dff-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:48:52.60ID:NetsNvSQ0
>>643
いや自分で言いだしたんだろw
自分で言いだして勝手に切れられてさらに人形劇始められてもw
0646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-JoGv)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:49:51.67ID:um+Aakn6a
○参考人(岩田規久男君) 日本銀行が二%を目標にしているのは、それにつれて賃金も上がり、実質賃金も上がって生産性も上がるということ、それで経済も良くなるということであります。
 実際は生活水準も両方上がるという形で物価が上がることが大事で、そうじゃなくて、いわゆる不況下の物価高というスタグフレーションに陥ってしまうので、そういうコストプッシュ型といいますか、そういうインフレでなくて、
ディマンドプル型のインフレということがむしろ生活水準を良くするという意味でありまして、そういう意味で二%の物価目標を今目指しているということでございます。
https://kokkai.ndl.go.jp/txt/119314370X00420170321/459


どうすんのこれ・・・

まじでやばい・・・

リフレさん・・・

どうして・・・
0647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:50:11.29ID:DCiJWHY20
コロナで負債を抱えてコストプッシュで営業利益が減ってるのに
債務圧力をかける利上げをして円高にするのがただしい?

そんなわけはない
OECDのinterlinkモデルからも自国通貨高は景気にマイナスなので
しかしドル建て債務を抱えてるので仕方なくせざるをえないのが現実
0648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:50:13.04ID:vxrmOYQ00
>>643
いや金利は上げないといけない
インフレを抑えなければ金を貸す側が損をする

金を貸す側が損をすると金を貸さなくなってしまう
君も金を貸して損をさせられたらそんな相手には2度と金を貸さないだろ?

そうなると国債バブルが弾けて今後は高金利で資金調達する社会になってしまう
信用の喪失が一番金融にダメージを与えてしまう
0649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:51:11.82ID:DCiJWHY20
>>648
資本家は資本を分散してるので
利回りがいい方に投資するだけなので
金利を上げたら国債に逃げるだけです
0650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:51:50.98ID:NP7YCT5s0
>>643
> 俺「歴史に学べばコストプッシュの中で利上げなんて馬鹿げてるってわかりますよね」

つまり「賃金上がってねえだろw」ってことね
そりゃ利上げできないですよね

主張が支離滅裂でワロタw
0651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:51:56.68ID:vxrmOYQ00
>>647
君は発言を見る限り資本家を恨んでるように思える
だから金をばら撒いて資本家が損するよう痛めつけたい

それが本音だろ?
違うか?

そう言う考えだと金融システムは維持出来ない
0652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:51:56.92ID:DCiJWHY20
たとえばネオリベ批判の第一人者の
ネオリベの定義を見てみようか

彼はマルクス主義者でもある

> 新自由主義とは何よりも、強力な私的所有権、自由市場、自由貿易を特徴とする制度的枠組みの範囲内で
> 個々人の企業活動の自由とその能力とが無制約に発揮されることによって人類の富と福利が最も増大する、
> と主張する政治経済的実践の理論である。
> 国家の役割は、こうした実践にふさわしい制度的枠組みを創出し維持することである。
> たとえば国家は、通過の品質と信頼性を守らなければならない。

デヴィッド・ハーヴェイ
新自由主義 その歴史的展開と現在

実際ネオリベのレーガンはどういう政策をとったのか
金利を高くしてドル高政策をとった

新自由主義と金融覇権 現代アメリカ経済政策史

> この過程は次のように進行した。まずレーガン政権下での対ソ戦略のための膨大な軍事支出はアメリカに
> 史上空前の財政赤字をもたらしたが,マネタリズムの考えに依拠する政権はハイパワードマネーの供給を抑制した。
> そのため実質金利が上昇しドル高が進行した。これは金融業にとっては有利な状況であったが,
> アメリカ輸出産業の基軸であるハイテク企業は,輸出不振と資金コスト上昇から低賃金を求めて生産設備を中南米や
> アジアの発展途上国へ移動させ,ますます多国籍化への道を突き進んだ。すなわち「レーガノミクスとは,
> アメリカ製造業の衰退をもたらし,金融部門の肥大化に積極的役割を果たした経済政策であった」。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/peq/54/4/54_81/_pdf
0653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:52:44.26ID:DCiJWHY20
製造業を衰退させて雇用を減らし格差を拡大させる政策
それがネオリベ政策です
0654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:53:37.42ID:vxrmOYQ00
>>649
つまりインフレが起こってる時は
投資家は低金利では国債は買わないと言う事だな
それならインフレを抑えるには国債金利を上げないといけないのは分かるよな?
0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:55:15.89ID:vxrmOYQ00
>>653
君が共産主義者で資本家を恨んで投資家を大損させたいと言うのはよく理解した
しかしそれは社会を滅茶苦茶にするのと同じだぞ
資本家の貸す金で金融経済は成り立ってるのだから
0656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-TpYW)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:56:43.10ID:aLjWaCcH0
1億日本ドルくれよ
0657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-fr2T)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:57:47.05ID:SA5/4/UuM
キチガイ
0658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aad-cwPQ)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:00:08.70ID:JrvfsePM0
各国の財政支出見たら日本が借金の返済で教育や福祉が削られてるのがよくわかる
高負担で低福祉なのもこれが原因だろ

この詐欺師が
0659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c619-yiPH)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:00:21.95ID:B6u1Cf+10
経済活動なんて複数の要因が合わさって動く複雑系の世界なのに、
リフレ派はそれを極度に単純化して思考するのが特徴。
想像力の無い受験秀才って感じだな。
複雑な部分を無視しそぎ落として思考するからペラペラ口だけは達者だけど。
経験豊かな明治世代がいなくなった後、日帝を滅ぼした昭和軍人みたい。
0660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:01:57.00ID:zWWpn2910
>>652
つまり君は、前者のネオリベとも、後者の(同じことだが)レーガノミクスとも
似ていないアベノミクスが「なぜか」成長したと思い込んでるわけだ。
しかも成長したうえ、格差まで縮小させてしまったと

まだ天動説で惑星の運動の法則見つけるほうが楽そうだw
0661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe4e-rbCd)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:02:33.45ID:hFX92OWv0
財政規律を憲法に書け
0662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:02:57.16ID:Pqsi7WLP0
レーガノミクス ネオリベ政策 強いドル インフレ対策 製造業壊滅政策
アベノミクス  リベラル政策 弱い円 インフレ推進 製造業振興政策
0663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:06:32.79ID:Pqsi7WLP0
アベノミクスの支持者

トマ・ピケティ(格差問題の第一人者)
アマルティア・セン(貧困問題の第一人者ノーベル賞経済学者)
ポール・クルーグマン(言うまでもなくアメリカを代表するリベラル派経済学者)

嫌儲で登場するアベノミクスの批判者

ジム・ロジャーズ(レーガン時代の国債取引で儲けた資本家)
藤巻健史(資本家)
野口悠紀雄(構造改革のバイブル『1940年体制』の著者、新自由主義者)
0664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:08:43.24ID:KrvE1dmm0
>>663
まあでもリフレ政策は失敗したでしょ
リフレ政策の結果起こったアメリカの酷いインフレ見れば分かる
0665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:09:30.34ID:Pqsi7WLP0
アメリカはレーガン時代に強いドル政策をとって
金利を引き上げた結果
大半の人間が実質賃金が上がらない
資本家天国になった


実質賃金の推移

Real Wage Trends, 1979 to 2019
https://sgp.fas.org/crs/misc/R45090.pdf
https://i.imgur.com/6AHa2pl.png
0666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe4e-rbCd)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:09:33.51ID:hFX92OWv0
もうこいつはリフレじゃなくて完全にMMT、共産主義者だよ
0667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:10:24.90ID:KrvE1dmm0
リフレ政策には計量モデルを見る限り
ほとんど経済効果が無かった
しかし酷いインフレを生じさせ人々を苦しめた

これがリフレ政策の総論だろ
0668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:10:35.51ID:Pqsi7WLP0
自国通貨高政策を取るとどうなるか
40年大半の人間は実質賃金が上がらず
一部の資本家だけが儲かる世界になる
0669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:11:46.25ID:Pqsi7WLP0
日本も金利引き下げ円安政策で格差が縮小し
民主時代の円高政策で格差が拡大したことからもわかるように
自国通貨高政策は格差拡大の道
0670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:12:37.52ID:zWWpn2910
>>653
> 製造業を衰退させて雇用を減らし格差を拡大させる政策

新自由主義であろうとなかろうと、成長は、経済合理的な選択なしに成しえない

製造業の開発部門と製造部門?で後者を比較優位で国外に移転させるのは経済合理的で
避けられない判断である

対照的に、前者の研究開発は高生産性の維持のために高コストであるのは経済合理的である
そのため国外へ移転されない。稼ぐコアの部門であるから

これはレーガノミクスが先駆けであったというだけで、日本でもどこでも起きたことである
で、米日の違いはこの合理的な選択が成長につながったか否かという、結果の点においてだけ

日本ではなにかを取り違えてた
高生産性を担保する部門まで弱体化させてしまったこと
0671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:12:42.23ID:Pqsi7WLP0
そしてIMFの主張を実証するように
格差が拡大して実質経済成長が落ちたのが
民主党円高時代
0672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:13:00.20ID:KrvE1dmm0
>>668
なんでそんなに資本家を恨んでるんだ?
金を貸す側も儲からないと貸さないでしょ

君は資本家を損させようと企んでるようだけど
酷いインフレを生じさせて損させられたら2度と金を貸さないと思うよ

君も損させられた相手には2度と金を貸さないだろ
0673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:14:00.11ID:zWWpn2910
>>668
> 40年大半の人間は実質賃金が上がらず

40代にかぎらず、日本で起きてることじゃーん
0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:16:37.90ID:zWWpn2910
>>671
> そしてIMFの主張を実証するように

IMFの主張ってのは、「成長すれば格差拡大。政府の介入なしに、成長の持続はないぞ」
まえにも書いてあげた気がしてきた・・
0675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:17:21.71ID:KrvE1dmm0
まあいずれにしてもリフレ派は現代に蘇った共産主義者だな
未だにマルクス主義に傾倒してる

資本家が金を貸して儲けてるだの
マルクスが生前に言ってた言葉を言ってる事で分かる

安倍も爺さんが戦争中に反戦運動してたらしいから
元々はそっち系の思想の持主なんだろうな
0677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86fd-Iqns)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:18:46.28ID:6gfKhZTm0
【悲報】日本、MMT実践してた
0678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:20:58.84ID:Pqsi7WLP0
なぜデフレがいけないのか?
資本家は物価下落によって実質金利が高まると
利回りから無リスク資産の国債を買い漁るようになるから
その結果貸出が増えずどんどん円高になる

https://i.imgur.com/Kbf6CGV.png

普通の国は無リスク資産の国債を買い漁らせないように
民間に資金が回るように実質金利を引き下げ貸出圧力をかける
そうして自然利子率まで利下げする

事業家と比較すればわかりやすいだろう
普通の企業、事業家は経営がうまくいかなかったら
一生懸命設備投資をしたり新規の販路を開こうとしたり
コストを引き下げようとしたりして経営努力をする

資本家だけに投資がうまくいかないなら
国債という無リスク資産を買い与えなければならない理由はない
しっかり利下げして貸出圧力をかけて
新たな貸出先や、金融商品を開発させるように圧力をかける

資本家を安寧な場所に退避させて
増長させるような政策は普通の国はとらない
0679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe4e-rbCd)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:21:32.91ID:hFX92OWv0
>>668
アベノミクスの円安株高で恩恵を受けたのが資本家だろ
実質賃金も下がりっぱなしだし適当な事を言うな
0680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:23:15.43ID:KrvE1dmm0
>>678
リフレ派は金を貸す資本家の金をまるで自分達の資源と考えてるが
この思想はまさに私有財産のない共産主義そのもの

資本家は金を貸そうが貸さまいが自由だ
損させられた相手に2度と貸す訳が無いんだ
0681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:24:16.50ID:Pqsi7WLP0
アベノミクスの円高株安で
資本家はポートフォリオをリバランスさせて
リスク資産の株や事業投資に資本を振り分けた
無リスク資産の国債と違い投資をすれば失敗もする
無能の二代目なら言うまでもない
そうやって格差の固定化はなくなり格差は縮小していく
無能な二代目でも、無リスク資産の国債だけを買っていれば
設けられるなら格差は縮小しないのだ
0682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:26:01.11ID:KrvE1dmm0
>>681
何でそんなに資本家を恨んでるんだ?
事業は金を貸す人がいて成り立ってるんだから
金を貸す人も必要だろ

金を貸す人間を損させたがってるがそんな考えで上手く行くはずがない
0683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:27:40.94ID:Pqsi7WLP0
これでわかっただろう
資本家でも無能ならば
市場から退出をするような世界が正しいと

資本家だけが無リスクで金利収入を経るのは不合理だと

労働者や事業家だけが貸し渋りにあったり
失業や倒産、雇用の悪化に喘がなければいけない理由はない
0685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:28:22.70ID:KrvE1dmm0
金を貸す側も貸される側も両方儲かってこそ資本主義は成り立つ

しかしリフレ派は資本家、つまり金を貸す側なんて損すればいいと言う考えだ
それじゃ金を貸す人間はいなくなって金利も高騰する結果になるだけだ

アメリカはそうなりつつある
0687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe4e-rbCd)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:29:16.40ID:hFX92OWv0
>>681
日銀が株を買い支えてたからほぼ無リスクだったろ
日銀が限界になったら今度は庶民に株を買わせてステルステーパリングですか?
0688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:29:28.07ID:KrvE1dmm0
>>683
何でそんなに資本家を恨んでる?
金を貸す人がいなくなったら財政も成り立たないだろ
君は歪んだ共産主義思想で暴走しているように見える
0691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:29:56.92ID:Pqsi7WLP0
資本家は運用利回りしか考えていないので
国債が儲かるから国債に資本を投下するだけ
事業が儲かるなら事業に投資するし
株価が上がるなら株に投資する
だが円高デフレではそれは起きないのだ
国債のほうが利回りがいいのだから
0692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-TpYW)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:31:08.27ID:29ciMv3X0
スーパーインフレでもいいから金くれよ
0693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d158-TFr6)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:31:16.68ID:zWWpn2910
>>678
> 資本家は物価下落によって実質金利が高まると
> 利回りから無リスク資産の国債を買い漁るようになるから

こういう文脈では、資本家と書くのでなく投資家とかにすべき
英語じゃ別でしょ?
0694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:32:46.03ID:Pqsi7WLP0
それゆえリスクプレミアムを上乗せして国債金利を引き下げ
ポートフォリオをリバランスさせるわけだ
普通の国は均衡金利、自然利子率を目指して利下げする
日本だけが実質金利を下げられなかった
自然利子率こそが資本家も事業者もWin-Winで経済成長する水準
投資と貯蓄がバランスする水準なのだ
0695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:33:06.97ID:KrvE1dmm0
>>691
資本家が運用利回りしか見てないんじゃ
インフレになったら金利を上げないといけないね
市中の金を回収しないと現物資産にマネーが流入し続け
インフレがどんどん進んでしまうから
0696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:33:58.71ID:Pqsi7WLP0
資本家だけが儲かるのが円高デフレなのだ
利下げ円安で
実質雇用者報酬や実質可処分所得が増えたことからもわかるように
0697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:36:04.89ID:Pqsi7WLP0
運用利回りはインフレリスクプレミアムとで決まる
国債金利はインフレ率と名目金利の実質金利で見る
円高デフレで実質金利が上がると国債の利回りが良いので
資本家は国債を買い漁るのだ
0698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe4e-rbCd)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:36:28.63ID:hFX92OWv0
>>691
それで?国債は日銀が買い続ければいいのかな?永遠にそれを続けられると思ってるわけ?
0699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:37:34.36ID:Pqsi7WLP0
当然ながら円高デフレは実質金利高なので
債務者は損をする

債務者には国、地方自治体、事業家、ローンを抱えている市民が含まれる
0700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:40:50.98ID:Pqsi7WLP0
国の債務をなぜ名目GDP比率で見るのかというのは
ここには実質金利が大きく影響するからだ
デフレで実質金利が高まるということは国の債務も
どんどん複利で増えていくということであ
1000兆円あったとしよう名目金利が0だとしよう
一方で物価が1%下落するとしよう
その時1年に10兆円実質で債務圧力が生じる
この10兆円を返すためにどんだけの努力をしないといけないか考えてみたらいい
もちろん複利なのでどんどん増えていく
0702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:42:13.05ID:KrvE1dmm0
>>699
国が金利負担を安くしたいのは分かるが
資本家の利益も考えないといけない
君はアメリカの酷いインフレでも金利を上げるなと言ってるが
そんな事すれば投資家からすれば大損させられてる訳で2度と貸さないだろう
そう言う信頼関係の無い金融システムは持たない事は理解しないとダメだ
0703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:44:07.39ID:Pqsi7WLP0
いくら毎年10兆円増税や歳出を削って債務を返済していっても
(当然歳出削減や増税は総需要を抑制するデフレ圧力だ)
デフレは続くので実質金利が下がらないどころか上がっていき
債務はどんどん増えていく
デフレで得するのは資本家だけなのだ
0704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:49:11.62ID:Pqsi7WLP0
資本家を憎むなというポジショントークに騙されてはいけない
君たちは円高デフレで資本家に搾取されているのだ
円高デフレで債務者側の我々が得することはマクロ経済学の
観点から見ればないと言える
0705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-Rebr)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:49:29.30ID:d3CeDlEM0
こんな池沼が8年も総理をしていたという地獄
0706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe4e-rbCd)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:50:04.14ID:hFX92OWv0
民主党の円高の時でも国債の金利は1%ちょっとだったはずだが
資本家が儲かったのは明らかにアベノミクス以降だろ
0707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:51:07.93ID:Pqsi7WLP0
円高デフレで格差が最悪になり
アベノミクスで格差が縮小したことからもわかるだろう
君たちは円高デフレ論者に騙されてはいけない
0708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:51:33.97ID:KrvE1dmm0
>>703
金利を下げるにしても滅茶苦茶なやり方は良くない
異次元緩和で本来投資家がリスクを取るべき600兆近くを
日銀当座預金に切り替える事で負担する事になり
日銀が金融政策において爆弾を抱える事になってしまった。

インフレが止まらなくなっても金融政策で身動き取れない状況では
資本家が大損する事は間違いない
一度大損させられた資本家は信用しなくなって2度と安い金利で金を貸さなくなるから
国債バブルが弾けて資本家は高い金利でなければ金を貸さなくなる
そうなると経済に長期的にダメージを与えてしまう

金利を安くしようと滅茶苦茶な事をして
結果的に経済がより悪化するのでは本末転倒だ
0709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe4e-rbCd)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:52:24.53ID:hFX92OWv0
実質賃金が下がって共働き増えて少子高齢化加速して日銀は中央銀行の役目を果たせなくなった
アベノミクスは失敗だぞ
0710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:53:04.30ID:KrvE1dmm0
>>707
金利を安くしようと言う努力は分かる
政府にしても金利は安い方が良いに決まってるからな
しかし中長期的に見て破綻を齎さないようなやり方をしないといけないと言ってるんだ
0711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-YUVn)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:55:56.01ID:Pqsi7WLP0
このような資本家の詭弁に騙されてはいけない
銀行の国債保有残高を見れば一目瞭然だ
円高デフレ時代に国債を買い増したのを
ただアベノミクスはそれ以前に戻しただけなのだ

https://i.imgur.com/Kbf6CGV.png

自然利子率まで均衡利子率まで下げるというのはそういうことだ
貸出が増え続けて雇用が増え続けてるならその政策は正しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況