インフレが加速しているということは
名目成長も加速してるということだ
たとえばクルーグマンやピケティは4%から5%のインフレ目標を掲げている
それまでは利上げをしないわけだ
そこから加速しそうであれば利上げをして
毎年4%から5%のインフレを維持する
債務は名目GDP比率で見るといったが
毎年4~5%の名目成長が期待される中で
1%利上げしたところで利払いの
GDP比率が大した影響はないのがわかるだろう

名目GDPが600兆円ならば名目5%の成長率で、年30兆円の成長だ
政府の負債が仮に全部国債で1000兆だとしても
1%の名目利上げをしたとしても10兆円の負債の増加にすぎない
20兆円成長が上回るわけだ