マァム「ヒュンケルが好き… でもポップもキープしておきたい…」 こいつが人気の理由 [875588627]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』BIGクッションがプライズ化!アバンの使徒「ヒュンケル」、獣王「クロコダイン」が描かれた2種類がラインナップ!
タイトーの公式サイト「タイトープライズページ」にて、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 BIGクッション」のサンプル画像が公開中。
原作でも人気のアバンの使徒「ヒュンケル」、獣王「クロコダイン」の2種類がラインナップされて、2022年6月上旬に登場予定です!
後略
https://hobby.dengeki.com/news/1567916/ https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2022/06/500__3dlbUHRP_HwlFHkmMNzlGX4ht3DEi2q.jpg マァムがメルルと同じ振り方をポップしてたら大炎上してたと思う
同じ振り方でも男女で印象変わるのはなんでなんだろうな
レオナ→ビッチに見える清純派
マァム→ただのビッチ
これぜんぜん違う
メルル→ポップ→マァム→ヒュンケル
↑
ダイ←→レオナ エイミ
アルビナス→ハドラー クロコダイン←→ボラホーン
もう覚えてないけどマアムがヒュンケル好きなんて描写あったっけ?
マァムなんて最初から最後まで半端な人気しか無かっただろw
あの作品は男キャラ人気がメインだから
>>21 ただの一方的な一目惚れ
きっかけや描写がない
マジで顔だけ
だいのことが好きな女ってレオナ以外にもいなかったっけ?
最後はメルルポップと三人でダイ探しの旅してたけどあそここそ描いてほしい
レオナは結婚まで処女守るけど
マァムは速攻で膜を破るよな
決戦前のマァムのやり取りホント萎える
しかもマジでどうでもいい話だし
めぞん一刻もイケメン金持ちキープしてても最終的には主人公選んだからいいのか?
美人は何やっててもいいって時代かね
生活の面倒は全てポップにやらせておまんこはお預け
おまんこはたまに顔合わせるイケメンとする
家庭円満だろ
ダイのTVゲームって結局アニメ放映中に販売しなさそうだな
契約上出さなきゃいけなさそうだけど
ダイ大アニメリメイクするならアベルの伝説やれって感じや
>>44 そういやアベルのヒロインも結構あれな女だった記憶あるな
見た目はかわいいんだけども
結局女戦士がかわいかった
流されビッチになりそうだから二次創作人気があるとかそういうの?
マァムって最初の頃の魔法戦士の頃の方が魅力があったが女武闘家になってからはナンかコレジャナイ感のビジュアルになって好きではなくなった・・・
女武闘家のマァムって空気だよな
>>6 狭いコミュニティで生きている中高生にぴったりなんだよな
そんなんマンコなんだから仕方ねえだろ
先にチンポ突っ込んで孕ませた方が勝ち
ミネアみたいなキャラはヒナタポジション
結局そっちを選ぶ
このマンガ、当時のゲームの雰囲気やらコンセプトから逸脱しまくって正解だったな
最終パーティーがダイとポップとレオナな時点でマァムは離脱したままエンドでも良かったわ
あの当時にこんなムチムチな女出てきたらそら人気でるわ
今でもエロいと感じるのに
ダイは良い子過ぎてその辺の深みは出なかったな
どこまでも「主人公以外」の話だし
新アニメだとメルルの目がキモくないから欠点が無さすぎる
当事ってアッシー君とかメッシー君みたいな
キープ君があたり前に存在してた印象
歌とかドラマでもよく出てくる
メルルってなんで重要ポジションに就いちゃったの?
ただのドラゴンキラーのおまけでしょ?
リメイクするならもっとエロを出せばいいのにレンダのとこが作れば名作なった
>>29 あの「謎」とか「運命のルーレット廻して」の?
ヒュンケル普通に寝取られたからポップ一本に絞ったしセーフ
>>37 ダイの人気の半分は誇張なくポップのおかげ
最後らへん見てないんだけど結局マァムはどっちとくっつくんだよ
>>74 ヒロインが一人しかいないからっていろんな要素詰め込みすぎやろ
本編とのギャップがひどいわw
>>79 ヒュンケルは普通に別の女出来てマァムは捨てられた
だからポップコースだけどポップも別の女に寝取られる気配がプンプンしてる
エロくなきゃただの恋愛脳お荷物ヒス女なのにおっぱいふとももの力ってすげえ
エロい体してるくせにやたら露出してくるから
あんなの近くにいたら10代の少年はすぐ好きになっちゃうだろ
エピローグじゃポップ、マァム、メルルの三人でダイを探す
旅をしてるし結局決着はつかなかったんだっけか。
今連載してるアバン物語みたら母親の方が3倍エロかった
>>38 めぞんは主人公の五代も大学の同級生と付き合いながら家庭教師のJKに手を出してるクズやん
唯一見てるアニメだけど
マアムの戦闘シーンは毎回気合入っているよな
>>51 つーかポップにヒーラーから肉弾戦から知能戦まで全部集中させすぎなんだよ
そりゃダイとポップ以外いらない子になるわ
勇者=ダイ、魔法使い=ポップ、賢者=レオナ、パラディン=マァム、戦士=ヒュンケル
という分担にしとけばバランスとれたパーティーになってたのに
>>103 マホカンタさえ覚えればキーキャラになれたのにな
というかポップが何故マホカンタ使えないのか良くわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています