X



自民党「防衛費はNATO並のGDP比2%を目指す!」俺氏「日本は戦争を放棄してるのに何で軍事同盟国レベルにする必要があるの?」 [963243619]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-bSg5)
垢版 |
2022/06/08(水) 17:52:36.99ID:moBuKYS/a?PLT(15001)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ676GV3Q67ULFA01N.html
 方針では、首相がすでに「相当な増額」を打ち出している防衛費について「予算編成過程において検討し、必要な措置を講じる」と初めて明記。
具体的な規模感は示されていないが、NATO(北大西洋条約機構)諸国が「国防予算を対GDP(国内総生産)比2%以上とする基準」をめざしていることを例示した。
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-GB9M)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:13:40.29ID:Mz6sU/BZd
なんでこいつら防衛費だけはやたら増やしたがんの?
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-bSg5)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:13:42.83ID:moBuKYS/a?PLT(15001)

>>58
ちょっと取り乱しました…

でも戦争を利用して不要な防衛費を上げるなんて、許せないんだよね
NATOは世界から戦争が無くなったら困るだろう、存在意義がなくなるから
でも日本は違う、世界平和を望んでる国だ

世界に武器があればあるほど戦争のリスクは増える

幸い日本は地理に恵まれて、長い歴史の中でほぼ侵略なんてされたことがない国だ
日本がやるべきことは軍縮や核放棄の議論を進めることだ
ASEANやアフリカ、中南米諸国が核兵器禁止条約に批准してるのに日本はアメリカの顔色を伺ってるだけ
情けないことだよ
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-JrRZ)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:13:59.73ID:DJThxS9ka
GDP2倍にすればいいのに
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-bSg5)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:14:10.42ID:moBuKYS/a?PLT(15001)

>>83
ネー、おかしいよネー
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:14:37.79ID:1Mi/8FdV0
岸田がNATOの会議に日本の首相として初めて参加するのも
欧州シフトがある
日本は英国フランスと防衛装備開発で今は協力してる
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dd6-ujtE)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:14:42.93ID:0N91lvzA0
そもそも日本の軍事費が少ないとか幻想だろう
今でも世界でも8位ぐらいでこのまま五兆円もプラスしたら世界第三位だ
どこの軍事大国だよ
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-bSg5)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:15:35.68ID:moBuKYS/a?PLT(15001)

>>64
たし🦀
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca89-79Bc)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:15:54.60ID:9yO3iC9r0
必要に応じて段階的に上げればいいじゃん
なんでいきなり倍増なのか
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caaf-FzYf)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:16:20.95ID:sw+5SQHS0
軍事費で研究開発された技術がその後の産業に活かされる例も数多くある
アメリカが強いのはそういう部分にも理由がある
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-4uLX)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:16:28.03ID:ha52gPvEd
ウクライナが終わったら日本は相当な圧力をかけられる
もう後戻りはできないよ
改憲はスムーズに通るでしょう
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-bSg5)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:16:46.69ID:moBuKYS/a?PLT(15001)

>>97
たし🦀
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:16:54.51ID:1Mi/8FdV0
日本は脱アメリカのために欧州シフトしてきた経緯がある
本来は日本の軍事費を2%ぐらいにしつつ
脱アメリカをするってのが日本の戦略にあった
この辺は永井陽之助の『平和の代償』を参照
核の傘下でアメリカ依存をしつつ軍事費を抑制しつつ
経済成長に投資してきてしまった
この軍事費拡大は脱アメリカの戦略でもある
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6905-UtqL)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:16:58.81ID:5HhqOxdh0
ミサイル迎撃とか宇宙ステーションとか弾道ミサイルとかミノフスキー粒子とかバルカン砲とかガンキャノンとか
そういうものの開発研究だったらまだ他の平時のものに転用できるからありだとはおもうし
国産でやればこれは国益にもなるから話は分かるんだがなあ

違うんだろ?
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9e7-GnWM)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:17:21.60ID:5ivFTfSr0
台湾海峡危機は必ずある、近いうちにね
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c18f-C3bn)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:18:00.05ID:dJ6bMjue0
日帝復活もいよいよだね~
散々舐め腐ってくれた北からまずはぶっ潰そうよw
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dd6-ujtE)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:18:56.77ID:0N91lvzA0
>>114
日本の場合は逆なんだよな
安倍政権で増額した防衛費の使いみちはこんな結果だったし

■陸自の車両、コマツが開発中止
防衛費自体は増加しているものの、近年は、米国製の大型装備品の調達に防衛予算が割かれることで他の装備品に使う予算が圧迫され、下請け企業の中には撤退の動きもある
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190221-OYT1T50129/
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-PE+3)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:19:18.80ID:y6FsfrRXa
>>121
台湾とかどうでもよすぎてワロタ
あそこそもそも中国だろ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:19:33.55ID:1Mi/8FdV0
欧州シフトによって軍事バランスの多角化をすることで
米国の影響下から脱するってのが日本の戦略の一つ
そのためにはドイツと協調して軍事力拡大が必要というわけだ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-bSg5)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:20:15.11ID:moBuKYS/a?PLT(15001)

>>108
ほーんとこれ
根拠がねンだよ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-JrRZ)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:20:50.25ID:DJThxS9ka
軍拡は双方向だからな
仮に日本が軍事費を2倍にしたら中国は1.2倍くらい増やす
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-MRJT)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:20:53.64ID:EC8A15Z8d
キチガイ自民党
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:20:58.72ID:1Mi/8FdV0
もちろん対外的には対露、対中で拡大と言ってるが
日本の政治にとって中国はそこまで重要ではない
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dd6-ujtE)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:22:15.59ID:0N91lvzA0
>>108
アメリカに額を決めてもらう段階でもうね
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-YkvT)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:22:53.02ID:gi5PdSGT0
>>1
戦争を放棄してるのになんで自衛隊があるの?


はい、論破
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-KwAN)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:23:33.59ID:1UE+S4bdM
何故かいつもは何かにつけて出る財源の話にならない不思議
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:24:23.68ID:1Mi/8FdV0
もちろんアメリカとの関係も重要で
脱アメリカというのはあくまでも影響力を脱することでしかない
普通の国家関係並の関係になるというだけ
日本がアメリカの影響力を排除していくには欧州シフトが
どうしても必要になる
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dd6-ujtE)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:24:26.18ID:0N91lvzA0
これからは国力がガンガン落ちていくし今のうちにGDP2%を普通にしておきたいんだろうな
ぶっちゃけアメリカに払う金がない
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-dNRG)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:25:04.85ID:uUjeKyPqM
なおネトウヨは戦争にはいかない模様
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1c7-4o6m)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:25:35.72ID:j4sF49BF0
防衛費をいくら上げても隊員自体がいないっていうね…
そうなるといよいよ徴兵制復活かな?
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dd6-ujtE)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:26:16.21ID:0N91lvzA0
>>138
安倍ちゃんがいくらでもお札を刷れとか言ってるな
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d0d-Rebr)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:26:52.86ID:s91Qwgbo0
そもそも徴兵制にしないとジャップ誰も戦場いかないよw
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-+66E)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:28:05.73ID:72WZN1Aw0
>>88
国内企業にやらせるのは良いけど財閥の御用企業は徹底的に排除してほしいわ

軍事に限らず国策だといつも最終的に御用企業に仕事が回ってて
そういうところは今更認められようなんて向上心も気概もないから
期限内にできませんでしたーwおかわり頂戴w
とかとりあえず作ってみましたー中身ポンコツだからトラブルあったらまた呼んでね
みたいな感じでまともなことにならないじゃん
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 154e-C6Ms)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:28:07.24ID:o/+wGcBD0
>>143
経済捨てるにしても人口は維持出来ず敗北
そもそも自前で燃料取れないのに誰相手に戦争すんのかな
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:31:44.47ID:d2Jaluowd
ジャップが物価高騰とアベノミクスの関係に気づくまでに選挙したいよな岸田は
気づかれたら防衛費増額なんてとんでもないという論調になるぞ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-PJaf)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:33:34.23ID:/qzC8YhUp
訓練しかしてないものになんで金出す必要があるの?
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-vEgn)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:33:39.79ID:nUqBc4xLa
ドイツの13兆に比べたら結構控えめな気もする。
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-PE+3)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:34:15.11ID:9Fj7m2vFa
そもそも戦う動機がわからん
なんのために戦うの?
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-juRV)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:34:27.42ID:Th4X7ZSAr
ま た 利 権 か
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d0d-Rebr)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:35:03.35ID:s91Qwgbo0
>>155
ネトウヨの自尊心w
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-+66E)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:36:35.69ID:72WZN1Aw0
トルコのドローンみたいに世界中が欲しがるものを開発できれば良いんだろうけど
日本にはもうそういう発想力も研究力も技術力もないんだよな
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:38:46.00ID:1Mi/8FdV0
防衛費1%ならばアメリカの軍事的依存を脱却することはできない
アメリカはそれ以上に対GDP比でも軍事費が高い
この差はどうにもし難い、多角シフトをしても足りないだろう
防衛費1%では未来永劫アメリカの影響を脱することはできない
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4a-be6u)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:38:57.49ID:0uE0/nZbM
言い返せんかったわ
さすが「嫌儲は枯れぬ智慧の泉」
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-bSg5)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:40:04.91ID:moBuKYS/a?PLT(15001)

>>163
そもそも東側諸国が軍事的脅威であるなんて前提自体、冷戦時代の話だろ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:40:16.87ID:ZItzMhb60
>>163
アメリカの影響で増額しろ言い出してんのにアホなんかな
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:41:17.05ID:1Mi/8FdV0
対露、中国が軍事リアリズムを取る限り日本はどうしようもない
ロシア中国がまともな民主主義国家になり軍事リアリズムをすてれば
もちろん話は別だが
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:42:27.02ID:ZItzMhb60
>>169
軍事リアリズムてなんだよハゲ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:42:35.30ID:1Mi/8FdV0
日本はアメリカにずっとGDP増額を拒否してきたが
突っぱねてきた歴史がある
それがドイツの転換で潮目が大きく変わった
日本は欧州シフトをしているので欧州との協調はしないといけない
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dd6-OgKp)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:42:57.36ID:0N91lvzA0
>>169
民主主義と軍事費って関係あるのか
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:43:37.31ID:1Mi/8FdV0
>>171
軍事力による支配、変更を企図すること
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:44:31.13ID:ZItzMhb60
>>175
日本の軍事増強のどこにリアリズムがあるんだよハゲ
てめーが自衛隊にでも入って特攻すんのかデブ
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:44:57.89ID:1Mi/8FdV0
>>173
民主主義国家になれば協調して軍事費を抑えることができる
この辺は民主主義国家では戦争をしないという規範としての
民主主義平和論がある
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:45:35.81ID:1Mi/8FdV0
>>176
永井陽之助『平和の代償』参照
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-+J4x)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:46:13.01ID:6itkCLZV0
>>167
共産主義が敗北しただけ
日本には未だに共産党名乗ってる馬鹿な党があるけど
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c10d-AOpF)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:46:14.71ID:K+/ImQvs0
自民党が存在してると掠める率高過ぎて費用対効果乏しい
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:47:47.90ID:ZItzMhb60
>>179
お前の話にリアリズムがないつってんのデブ
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:49:35.55ID:1Mi/8FdV0
日本は対中や対露を上手く使いながら
対米で米国依存からの脱却もしないといけない
米国の核の傘がなぜ必要なのか?という問いに対して
中国ロシアと仲良くすれば要らないでは現状中国ロシアが
軍事リアリズムを取ってる限り答えにならない
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-vEgn)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:51:23.82ID:nUqBc4xLa
2027年位に中国が台湾侵攻可能な軍事力になるらしいけど、今予算増やしても間に合うんかな?
軍艦とかは間に合わないだろ。
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:51:43.83ID:1Mi/8FdV0
力による変更を企図した国家がいるならば
どうしてもバランス・オブ・パワー、勢力均衡が必要で
リアリズムに対応して力を強くしなければならない
もちろんそうではない民主主義国家同士
価値を同じくする国同士ならば戦争をしないという
理想主義の立場もあるが
中国ロシアが独裁主義国家である以上成立しない
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:52:24.59ID:ZItzMhb60
>>185
大国相手に多少軍事費増額したぐらいで対抗できるわけないだろデブ
何がリアリズムだよ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-5DsK)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:52:32.91ID:GQU881wK0
>>119
そういうステップが必ず必要なのはわかってるから理屈じゃ俺もしょうがないなとは思ってる
ただ現状のタイミングはアメリカの要請であることは明白だし相手の意図に沿いつつ出し抜けるようなこと本当にできるのかとかそもそも出し抜こうとされてるのは日本国民なのではとかとかな
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dd6-OgKp)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:53:07.77ID:0N91lvzA0
>>188
そもそも日本が何ができるのか。
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:53:35.14ID:1Mi/8FdV0
>>190
覇権国家相手には多国間で協調して軍事力を増やす
だからこそ岸田がNATOの会議出席なわけだ
欧州シフト、ドイツと協調して軍事力を増やすというわけ
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dd6-OgKp)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:53:57.05ID:0N91lvzA0
オスプレイみたいな使いみちに困るガラクタを大量に買って終わりだろうな
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:55:14.57ID:ZItzMhb60
>>194
お前が金出すのかデブ
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:55:48.66ID:1Mi/8FdV0
まあ文句を言うならきっかけを作ったロシアに言えとしか
言いようがないな
ウクライナ侵攻がなければドイツも軍事費をあげなかったし
日本もあげなかった
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-cb3w)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:56:53.81ID:1Mi/8FdV0
独裁者は容易に国家侵略をするということが大国であろうが
確かめられてしまったのだから
国際関係論の理論の相互依存を強めれば戦争はしないみたいな話も
通用しないってことだ
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-BXwJ)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:57:20.02ID:OngfBDy50
ドイツや北欧を見習って防衛費増やして何が悪いの??笑

自称リベラルがこのレベルだからマジで「消去法で自民」になっちまうんだよね、、

スウェーデンなんか過去200年間の中立捨てたほどなんだからさ
ジャップリベラルも考えかた変えたっていいんだよ?
時代に合わせましたっていってかえれば全く問題ないのに
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:58:26.34ID:ZItzMhb60
>>198
だから誰が戦場に行って誰が金出すんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況